特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年7月30日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月30日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
2749位 オート・メラーラ ソシエタ ペル アテオニ オート・メラーラ ソシエタ ペル アテオニ 7 - 0(24706位)
3082位 トロピカーナ プロダクツ,インコーポレイテッド トロピカーナ プロダクツ,インコーポレイテッド 6 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
3082位 徳重 義知 徳重 義知 6 特許件数下降 13109位 1 10(2071位)
3082位 株式会社ジャストコーポレーション 株式会社ジャストコーポレーション 6 特許件数下降 13109位 1 3(4519位)
3082位 ダイヤ製薬株式会社 ダイヤ製薬株式会社 6 - 0 1(9278位)
3082位 沢井製薬株式会社 沢井製薬株式会社 6 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
3082位 泉株式会社 泉株式会社 6 特許件数下降 3789位 5 3(4519位)
3082位 エグゼリクシス, インコーポレイテッド エグゼリクシス, インコーポレイテッド 6 特許件数上昇 1995位 12 5(3248位)
3082位 バイオニューメリック・ファーマスーティカルズ・インコーポレイテッド バイオニューメリック・ファーマスーティカルズ・インコーポレイテッド 6 特許件数下降 4528位 4 1(9278位)
3082位 韓国科学技術院 韓国科学技術院 6 特許件数上昇 2121位 11 17(1390位)
3082位 ケー2エム, インコーポレイテッド ケー2エム, インコーポレイテッド 6 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
3082位 ウィリアム・クック・ヨーロッパ・アンパルトセルスカブ ウィリアム・クック・ヨーロッパ・アンパルトセルスカブ 6 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
3082位 バイオメット・マニュファクチャリング・コーポレイション バイオメット・マニュファクチャリング・コーポレイション 6 特許件数下降 5677位 3 0(24706位)
3082位 キッダ テクノロジーズ,インコーポレイテッド キッダ テクノロジーズ,インコーポレイテッド 6 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
3082位 富士キネティックス株式会社 富士キネティックス株式会社 6 - 0 0(24706位)
3082位 イネオス ユーエスエイ リミテッド ライアビリティ カンパニー イネオス ユーエスエイ リミテッド ライアビリティ カンパニー 6 特許件数下降 5677位 3 0(24706位)
3082位 ロンザ リミテッド ロンザ リミテッド 6 特許件数下降 3789位 5 1(9278位)
3082位 シェブロン フィリップス ケミカル カンパニー エルピー シェブロン フィリップス ケミカル カンパニー エルピー 6 特許件数下降 7810位 2 3(4519位)
3082位 株式会社ユニテック 株式会社ユニテック 6 特許件数下降 5677位 3 3(4519位)
3082位 アプライド マテリアルズ イタリア エス. アール. エル. アプライド マテリアルズ イタリア エス. アール. エル. 6 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月30日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
101位 ゼロックス コーポレイション 332 特許件数下降 132位 241 254(172位)
102位 井関農機株式会社 331 特許件数上昇 94位 309 483(83位)
102位 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 331 特許件数下降 225位 140 69(516位)
102位 横河電機株式会社 331 特許件数下降 161位 202 573(68位)
105位 オムロン株式会社 330 特許件数下降 121位 258 249(178位)
106位 株式会社安川電機 329 特許件数下降 136位 228 273(160位)
107位 住友ベークライト株式会社 328 特許件数下降 116位 265 470(88位)
108位 株式会社カネカ 324 特許件数下降 110位 276 475(85位)
108位 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 324 特許件数上昇 96位 306 423(105位)
110位 三菱化学株式会社 322 特許件数上昇 88位 320 465(92位)
110位 株式会社IHI 322 特許件数上昇 67位 411 839(44位)
110位 船井電機株式会社 322 特許件数上昇 77位 365 468(90位)
113位 日立金属株式会社 321 特許件数下降 126位 248 175(242位)
114位 旭化成ケミカルズ株式会社 318 特許件数上昇 104位 289 302(150位)
114位 株式会社フジクラ 318 特許件数上昇 112位 274 534(75位)
114位 富士電機株式会社 318 - 360(125位)
117位 株式会社ソフイア 312 特許件数下降 147位 216 318(141位)
118位 東芝テック株式会社 310 特許件数下降 133位 235 604(63位)
119位 株式会社日立メディコ 306 特許件数下降 142位 218 218(196位)
120位 旭硝子株式会社 297 特許件数下降 135位 232 449(99位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

TANAKA Law & Technology

福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

日本知財サービス 特許出願・商標登録事務所

〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス:  〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 矢野内外国特許事務所

大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング