特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
3082位 株式会社ニレコ 株式会社ニレコ 6 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
3082位 NKE株式会社 NKE株式会社 6 特許件数下降 3298位 6 3(4519位)
3082位 小野谷機工株式会社 小野谷機工株式会社 6 特許件数下降 3789位 5 2(5986位)
3082位 奈良県 奈良県 6 特許件数下降 5677位 3 0(24706位)
3082位 アプライド バイオシステムズ, エルエルシー アプライド バイオシステムズ, エルエルシー 6 特許件数上昇 1065位 29 6(2899位)
3082位 DOWAサーモテック株式会社 DOWAサーモテック株式会社 6 特許件数上昇 1995位 12 8(2389位)
3082位 株式会社フェローテック 株式会社フェローテック 6 特許件数下降 7810位 2 6(2899位)
3082位 エヌ・イーケムキャット株式会社 エヌ・イーケムキャット株式会社 6 特許件数下降 3298位 6 15(1552位)
3082位 ヤマトミシン製造株式会社 ヤマトミシン製造株式会社 6 特許件数上昇 2457位 9 12(1799位)
3082位 ヒロセ株式会社 ヒロセ株式会社 6 特許件数下降 3789位 5 4(3746位)
3082位 コー・ヤング・テクノロジー・インコーポレーテッド コー・ヤング・テクノロジー・インコーポレーテッド 6 特許件数上昇 2457位 9 1(9278位)
3082位 協立電機株式会社 協立電機株式会社 6 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
3082位 北日本電線株式会社 北日本電線株式会社 6 特許件数下降 5677位 3 5(3248位)
3082位 株式会社 日立東日本ソリューションズ 株式会社 日立東日本ソリューションズ 6 特許件数上昇 1995位 12 2(5986位)
3082位 株式会社イー・エム・ディー 株式会社イー・エム・ディー 6 特許件数下降 5677位 3 1(9278位)
3082位 共同カイテック株式会社 共同カイテック株式会社 6 特許件数上昇 1716位 15 14(1627位)
3082位 ウッドウォード エイチアールティー インコーポレイティド ウッドウォード エイチアールティー インコーポレイティド 6 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
3082位 伸洋産業株式会社 伸洋産業株式会社 6 特許件数上昇 2457位 9 3(4519位)
3082位 コリア インスティテュート オブ サイエンス アンド テクノロジー コリア インスティテュート オブ サイエンス アンド テクノロジー 6 特許件数上昇 1392位 20 11(1927位)
3082位 岡本株式会社 岡本株式会社 6 特許件数下降 5677位 3 2(5986位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
1927位 日本エクスラン工業株式会社 11 特許件数上昇 1872位 10 4(4080位)
1927位 サビック イノベーティブ プラスチックス イーペー ベスローテン フェンノートシャップ 11 特許件数下降 2584位 6 6(3082位)
1927位 ナヴィゲイション テクノロジーズ コーポレイション 11 特許件数上昇 1872位 10 0(33195位)
1927位 大見 忠弘 11 特許件数上昇 1745位 11 0(33195位)
1927位 ベバスト ビークル システムズ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツ… 11 特許件数下降 3422位 4 1(12004位)
1927位 メルク シャープ エンド ドーム リミテッド 11 特許件数下降 3422位 4 1(12004位)
1927位 株式会社田中化学研究所 11 - 0 2(7099位)
1927位 日本重化学工業株式会社 11 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
1927位 水ing株式会社 11 - 8(2484位)
1927位 ラピスセミコンダクタ株式会社 11 - 9(2279位)
2071位 モリト株式会社 10 特許件数上昇 1321位 16 9(2279位)
2071位 ツインバード工業株式会社 10 特許件数上昇 1745位 11 21(1203位)
2071位 徳重 義知 10 特許件数下降 2941位 5 6(3082位)
2071位 株式会社サンエイ 10 特許件数下降 4188位 3 15(1563位)
2071位 ザ スクリプス リサーチ インスティチュート 10 特許件数下降 5419位 2 16(1500位)
2071位 イーコラブ インコーポレイティド 10 特許件数下降 2174位 8 19(1323位)
2071位 ザイモジェネティクス, インコーポレイテッド 10 - 0 17(1434位)
2071位 アエスキュラップ アーゲー 10 特許件数下降 4188位 3 4(4080位)
2071位 ウィルソン−クック・メディカル・インコーポレーテッド 10 特許件数下降 5419位 2 14(1648位)
2071位 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア 10 特許件数下降 8338位 1 26(1042位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ

大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

栄セントラル国際特許事務所

愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング