特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
3082位 シーメンス エナジー インコーポレイテッド シーメンス エナジー インコーポレイテッド 6 特許件数上昇 1716位 15 6(2899位)
3082位 日本パイオニクス株式会社 日本パイオニクス株式会社 6 特許件数上昇 2282位 10 11(1927位)
3082位 日建工学株式会社 日建工学株式会社 6 特許件数下降 5677位 3 3(4519位)
3082位 アトムリビンテック株式会社 アトムリビンテック株式会社 6 特許件数上昇 2670位 8 7(2601位)
3082位 富士精工株式会社 富士精工株式会社 6 特許件数上昇 2121位 11 4(3746位)
3082位 アクツィエブーラゲート エスケイエフ アクツィエブーラゲート エスケイエフ 6 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
3082位 シーケー金属株式会社 シーケー金属株式会社 6 特許件数上昇 2457位 9 4(3746位)
3082位 パーカー・ハニフィン・コーポレーション パーカー・ハニフィン・コーポレーション 6 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
3082位 テカン・トレーディング・アクチェンゲゼルシャフト テカン・トレーディング・アクチェンゲゼルシャフト 6 特許件数下降 13109位 1 5(3248位)
3082位 インタートラスト テクノロジーズ コーポレイション インタートラスト テクノロジーズ コーポレイション 6 特許件数上昇 2282位 10 3(4519位)
3082位 ヴァントリックス コーポレーション ヴァントリックス コーポレーション 6 特許件数下降 5677位 3 0(24706位)
3082位 ロヴィ・ソリューションズ・コーポレーション ロヴィ・ソリューションズ・コーポレーション 6 特許件数上昇 2121位 11 8(2389位)
3082位 協立化学産業株式会社 協立化学産業株式会社 6 特許件数上昇 1716位 15 5(3248位)
3082位 モーセッド・テクノロジーズ・インコーポレイテッド モーセッド・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 6 特許件数下降 5677位 3 2(5986位)
3082位 エルベックスビデオ株式会社 エルベックスビデオ株式会社 6 特許件数下降 13109位 1 2(5986位)
3082位 クミアイ化学工業株式会社 クミアイ化学工業株式会社 6 特許件数上昇 2282位 10 26(1010位)
3082位 ザ・アイムス・カンパニー ザ・アイムス・カンパニー 6 特許件数下降 5677位 3 2(5986位)
3082位 株式会社紀文食品 株式会社紀文食品 6 特許件数上昇 2962位 7 16(1455位)
3082位 ローツェ株式会社 ローツェ株式会社 6 特許件数下降 13109位 1 8(2389位)
3082位 東北リコー株式会社 東北リコー株式会社 6 特許件数上昇 951位 34 138(254位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
2601位 ザ・スウォッチ・グループ・マネージメント・サービシイズ・エイ ジー 7 特許件数上昇 2584位 6 1(12004位)
2601位 ピルキングトン・ノースアメリカ・インコーポレイテッド 7 特許件数下降 8338位 1 1(12004位)
2601位 株式会社雪国まいたけ 7 特許件数下降 8338位 1 4(4080位)
2601位 サイデン化学株式会社 7 特許件数下降 5419位 2 10(2115位)
2601位 アイファイヤー アイピー コーポレイション 7 特許件数上昇 2174位 8 0(33195位)
2601位 ラウンド ロック リサーチ、エルエルシー 7 特許件数下降 5419位 2 0(33195位)
2601位 昭栄化学工業株式会社 7 特許件数上昇 1644位 12 2(7099位)
2601位 ハリス・コーポレーション 7 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
2601位 JFEフェライト株式会社 7 特許件数下降 5419位 2 0(33195位)
2601位 吉佳株式会社 7 特許件数上昇 2584位 6 5(3481位)
2601位 モックステック・インコーポレーテッド 7 特許件数下降 5419位 2 4(4080位)
2601位 王子チヨダコンテナー株式会社 7 特許件数上昇 2347位 7 1(12004位)
2601位 日本原子力発電株式会社 7 特許件数下降 2941位 5 8(2484位)
2601位 釜屋化学工業株式会社 7 特許件数下降 5419位 2 0(33195位)
2601位 ソウル オプト デバイス カンパニー リミテッド 7 特許件数下降 8338位 1 20(1258位)
2601位 日本エンジニアリング株式会社 7 特許件数下降 4188位 3 1(12004位)
2601位 株式会社アーレスティ 7 特許件数上昇 2347位 7 3(5141位)
2601位 キャラウェイ・ゴルフ・カンパニ 7 特許件数下降 4188位 3 0(33195位)
2601位 ジャパン スチールス インターナショナル株式会社 7 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
2601位 住電エレクトロニクス株式会社 7 特許件数下降 3422位 4 0(33195位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山下特許事務所

千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許