特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
3481位 国立大学法人滋賀医科大学 国立大学法人滋賀医科大学 5 特許件数下降 4528位 4 2(5986位)
3481位 片山化学工業株式会社 片山化学工業株式会社 5 特許件数下降 4528位 4 0(24706位)
3481位 加藤 祥治 加藤 祥治 5 - 0 0(24706位)
3481位 サートリス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド サートリス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 5 特許件数下降 5677位 3 0(24706位)
3481位 エジソン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド エジソン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 5 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
3481位 クーカ・ロボター・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング クーカ・ロボター・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 5 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
3481位 エコール ポリテクニーク フェデラル ドゥ ローザンヌ(エーペーエフエル) エコール ポリテクニーク フェデラル ドゥ ローザンヌ(エーペーエフエル) 5 特許件数下降 7810位 2 2(5986位)
3481位 大田精密工業股▲ふん▼有限公司 大田精密工業股▲ふん▼有限公司 5 特許件数下降 3789位 5 0(24706位)
3481位 イエフペ イエフペ 5 特許件数上昇 664位 57 0(24706位)
3481位 アルバニー エンジニアード コンポジッツ インコーポレイテッド アルバニー エンジニアード コンポジッツ インコーポレイテッド 5 - 0 0(24706位)
3481位 ヤマトエスロン株式会社 ヤマトエスロン株式会社 5 特許件数下降 4528位 4 1(9278位)
3481位 日本ボールドウィン株式会社 日本ボールドウィン株式会社 5 特許件数下降 4528位 4 2(5986位)
3481位 旭化成エンジニアリング株式会社 旭化成エンジニアリング株式会社 5 特許件数上昇 2962位 7 7(2601位)
3481位 株式会社シンキー 株式会社シンキー 5 特許件数上昇 3298位 6 0(24706位)
3481位 タニダ株式会社 タニダ株式会社 5 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
3481位 光洋自動機株式会社 光洋自動機株式会社 5 特許件数上昇 2670位 8 3(4519位)
3481位 株式会社東陽機械製作所 株式会社東陽機械製作所 5 - 0 2(5986位)
3481位 ユミコア ソシエテ アノニム ユミコア ソシエテ アノニム 5 特許件数上昇 2962位 7 1(9278位)
3481位 ショット・アーゲー ショット・アーゲー 5 特許件数上昇 2121位 11 0(24706位)
3481位 グラセル・ディスプレイ・インコーポレーテッド グラセル・ディスプレイ・インコーポレーテッド 5 特許件数上昇 2121位 11 0(24706位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
2389位 野村マイクロ・サイエンス株式会社 8 特許件数上昇 1321位 16 12(1852位)
2389位 ホリゾン・インターナショナル株式会社 8 特許件数上昇 1012位 22 19(1323位)
2389位 日軽金アクト株式会社 8 特許件数下降 3422位 4 13(1750位)
2389位 キネテイツク・リミテツド 8 特許件数上昇 1108位 20 9(2279位)
2389位 セラニーズ・インターナショナル・コーポレーション 8 特許件数下降 2584位 6 12(1852位)
2389位 日本電産シバウラ株式会社 8 特許件数上昇 681位 36 8(2484位)
2389位 ワールプール・エシ・ア 8 特許件数下降 5419位 2 10(2115位)
2389位 アイシン・エィ・ダブリュ工業株式会社 8 特許件数下降 5419位 2 21(1203位)
2389位 株式会社タムロン 8 特許件数下降 2941位 5 53(636位)
2389位 フジフィルム・イメイジング・カラランツ・リミテッド 8 特許件数上昇 1872位 10 5(3481位)
2389位 日本開閉器工業株式会社 8 特許件数上昇 1644位 12 9(2279位)
2389位 福井 義純 8 - 0 3(5141位)
2389位 エルナー株式会社 8 特許件数下降 3422位 4 6(3082位)
2389位 昭和飛行機工業株式会社 8 特許件数下降 4188位 3 8(2484位)
2389位 学校法人千葉工業大学 8 特許件数下降 3422位 4 9(2279位)
2389位 アルコン,インコーポレイテッド 8 特許件数下降 4188位 3 19(1323位)
2389位 富士紡ホールディングス株式会社 8 特許件数上昇 2005位 9 44(728位)
2389位 サムスンコーニング精密素材株式会社 8 - 0 20(1258位)
2389位 財団法人ファインセラミックスセンター 8 特許件数上昇 1745位 11 11(1974位)
2389位 東燃ゼネラル石油株式会社 8 - 0 2(7099位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

吉川国際特許事務所

【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5  大阪京橋ビル4階 【東京支部】   〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟