特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
3481位 湖北工業株式会社 湖北工業株式会社 5 - 0 3(4519位)
3481位 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 5 - 0 7(2601位)
3481位 イクシア イクシア 5 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
3481位 株式会社MORESCO 株式会社MORESCO 5 特許件数下降 5677位 3 3(4519位)
3481位 石川県 石川県 5 特許件数上昇 2670位 8 8(2389位)
3481位 株式会社IHIスター 株式会社IHIスター 5 特許件数下降 4528位 4 4(3746位)
3481位 タテヤマアドバンス株式会社 タテヤマアドバンス株式会社 5 特許件数上昇 2670位 8 4(3746位)
3481位 株式会社ホギメディカル 株式会社ホギメディカル 5 特許件数下降 5677位 3 1(9278位)
3481位 バーイラン ユニバーシティー バーイラン ユニバーシティー 5 特許件数下降 7810位 2 1(9278位)
3481位 アムジェン インコーポレイテッド アムジェン インコーポレイテッド 5 特許件数上昇 1800位 14 6(2899位)
3481位 ユセベ ファルマ ソシエテ アノニム ユセベ ファルマ ソシエテ アノニム 5 特許件数上昇 2457位 9 7(2601位)
3481位 株式会社オプトニクス精密 株式会社オプトニクス精密 5 特許件数下降 4528位 4 2(5986位)
3481位 BASFコーティングスジャパン株式会社 BASFコーティングスジャパン株式会社 5 特許件数上昇 2962位 7 3(4519位)
3481位 ゴス・グラフィック・システムズ・リミテッド ゴス・グラフィック・システムズ・リミテッド 5 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
3481位 ゼネラルテクノロジー株式会社 ゼネラルテクノロジー株式会社 5 特許件数上昇 2121位 11 7(2601位)
3481位 カーギル・インコーポレイテッド カーギル・インコーポレイテッド 5 特許件数上昇 3298位 6 1(9278位)
3481位 ウーデ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング ウーデ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 5 特許件数下降 7810位 2 3(4519位)
3481位 株式会社長谷工コーポレーション 株式会社長谷工コーポレーション 5 特許件数上昇 2282位 10 12(1799位)
3481位 シーレイト リミテッド ライアビリティー カンパニー シーレイト リミテッド ライアビリティー カンパニー 5 特許件数上昇 3298位 6 0(24706位)
3481位 アイゼントロピック リミテッド アイゼントロピック リミテッド 5 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
1927位 ソフトバンクテレコム株式会社 11 特許件数上昇 1644位 12 1(12004位)
1927位 株式会社モリテックス 11 特許件数下降 4188位 3 6(3082位)
1927位 トルンプフ ヴェルクツォイクマシーネン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント… 11 特許件数下降 4188位 3 6(3082位)
1927位 株式会社ダイクレ 11 特許件数下降 2174位 8 7(2749位)
1927位 ジーオーピー株式会社 11 特許件数下降 8338位 1 6(3082位)
1927位 カナフレックスコーポレーション株式会社 11 特許件数上昇 1210位 18 7(2749位)
1927位 株式会社日立情報制御ソリューションズ 11 特許件数上昇 1745位 11 28(995位)
1927位 サーティコム コーポレーション 11 特許件数下降 2347位 7 6(3082位)
1927位 不二越機械工業株式会社 11 特許件数下降 2005位 9 2(7099位)
1927位 コンテイネンタル・アクチエンゲゼルシヤフト 11 特許件数下降 3422位 4 0(33195位)
1927位 ベーリンガー インゲルハイム ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 11 特許件数下降 2347位 7 1(12004位)
1927位 株式会社NIPPO 11 特許件数上昇 1745位 11 11(1974位)
1927位 松山株式会社 11 特許件数上昇 1446位 14 43(737位)
1927位 日本スピンドル製造株式会社 11 特許件数上昇 922位 25 17(1434位)
1927位 モンサント テクノロジー エルエルシー 11 特許件数下降 4188位 3 4(4080位)
1927位 メシエ−ブガッティ 11 特許件数下降 2174位 8 13(1750位)
1927位 サンディスク アイエル リミテッド 11 特許件数下降 5419位 2 14(1648位)
1927位 日精エー・エス・ビー機械株式会社 11 特許件数上昇 1872位 10 5(3481位)
1927位 テクノポリマー株式会社 11 特許件数上昇 872位 27 34(869位)
1927位 栄研化学株式会社 11 特許件数上昇 1381位 15 11(1974位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

浅村合同事務所

東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング