特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年8月22日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
4080位 日本精密測器株式会社 日本精密測器株式会社 4 特許件数上昇 3298位 6 9(2225位)
4080位 シュナイダー・エレクトリック・オートメイション・ゲーエムベーハー シュナイダー・エレクトリック・オートメイション・ゲーエムベーハー 4 特許件数下降 5677位 3 0(24706位)
4080位 コンペレント・テクノロジーズ コンペレント・テクノロジーズ 4 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
4080位 岡部 俊彦 岡部 俊彦 4 特許件数下降 5677位 3 2(5986位)
4080位 エミュレックス デザイン アンド マニュファクチュアリング コーポレーション エミュレックス デザイン アンド マニュファクチュアリング コーポレーション 4 特許件数上昇 3789位 5 5(3248位)
4080位 コグネックス・コーポレイション コグネックス・コーポレイション 4 特許件数下降 5677位 3 0(24706位)
4080位 リアン ホールディングス,エルエルシー リアン ホールディングス,エルエルシー 4 - 0 0(24706位)
4080位 リチャード ランドリー グレイ リチャード ランドリー グレイ 4 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
4080位 エス テ マイクロエレクトロニクス(トゥールス) エス アー エス エス テ マイクロエレクトロニクス(トゥールス) エス アー エス 4 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
4080位 シュティヒティン・エネルギーオンデルツォイク・セントラム・ネーデルランド シュティヒティン・エネルギーオンデルツォイク・セントラム・ネーデルランド 4 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
4080位 ユージン テクノロジー カンパニー リミテッド ユージン テクノロジー カンパニー リミテッド 4 特許件数下降 5677位 3 0(24706位)
4080位 リナック エー/エス リナック エー/エス 4 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
4080位 タンドベルク・テレコム・エイ・エス タンドベルク・テレコム・エイ・エス 4 特許件数下降 4528位 4 3(4519位)
4080位 株式会社エス・ディー・エス バイオテック 株式会社エス・ディー・エス バイオテック 4 特許件数下降 5677位 3 4(3746位)
4080位 株式会社コバード 株式会社コバード 4 特許件数上昇 3789位 5 8(2389位)
4080位 株式会社セイバン 株式会社セイバン 4 特許件数上昇 3789位 5 3(4519位)
4080位 株式会社中西製作所 株式会社中西製作所 4 特許件数上昇 3298位 6 6(2899位)
4080位 株式会社日本吸収体技術研究所 株式会社日本吸収体技術研究所 4 特許件数下降 4528位 4 10(2071位)
4080位 ウェルスタット セラピューティクス コーポレイション ウェルスタット セラピューティクス コーポレイション 4 特許件数下降 7810位 2 8(2389位)
4080位 株式会社カワムラサイクル 株式会社カワムラサイクル 4 特許件数下降 4528位 4 2(5986位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
9278位 株式会社卑弥呼 1 - 0(33195位)
9278位 古株 均 1 - 0(33195位)
9278位 オートモーティヴ・プロダクツ・グループ・リミテッド 1 - 0(33195位)
9278位 ハイ デンスィティ デバイスィズ アクシエセルスカプ 1 - 1(12004位)
9278位 後藤 新二 1 - 0(33195位)
9278位 カンパニー・ジェネラル・デ・マティエール・ニュクリエール 1 - 0(33195位)
9278位 株式会社ダイナモ 1 - 0(33195位)
9278位 株式会社ヒョーシン 1 - 1(12004位)
9278位 渡▲辺▼ ▲隆▼太郎 1 - 1(12004位)
9278位 アンドレアス・ベルンコップ−シュニュルヒ 1 - 1(12004位)
9278位 コンメド エンドスコピック テクノロジーズ インコーポレイテッド 1 - 1(12004位)
9278位 ダンプテック アンパーツゼルスカブ 1 - 1(12004位)
9278位 ソーラーフレア コミュニケーションズ インコーポレーテッド 1 - 1(12004位)
9278位 ポスコ ケムテック 1 - 1(12004位)
9278位 アルリック、ジョン、ダブリュ. 1 - 1(12004位)
9278位 エム.エイチ.セーガン リミテッド パートナーシップ 1 - 0(33195位)
9278位 古屋 祐子 1 - 0(33195位)
9278位 アラノート・アルミニウム‐フェアエードルング・ゲー・エム・ベー・ハー・ウント・コー・カー・ゲー 1 - 0(33195位)
9278位 大森 守 1 - 0(33195位)
9278位 リグビィ、ウィリアム、ジェイ. 1 - 0(33195位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

金原商標登録事務所

〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング