特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
4080位 日本精密測器株式会社 日本精密測器株式会社 4 特許件数上昇 3298位 6 9(2225位)
4080位 シュナイダー・エレクトリック・オートメイション・ゲーエムベーハー シュナイダー・エレクトリック・オートメイション・ゲーエムベーハー 4 特許件数下降 5677位 3 0(24706位)
4080位 コンペレント・テクノロジーズ コンペレント・テクノロジーズ 4 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
4080位 岡部 俊彦 岡部 俊彦 4 特許件数下降 5677位 3 2(5986位)
4080位 エミュレックス デザイン アンド マニュファクチュアリング コーポレーション エミュレックス デザイン アンド マニュファクチュアリング コーポレーション 4 特許件数上昇 3789位 5 5(3248位)
4080位 コグネックス・コーポレイション コグネックス・コーポレイション 4 特許件数下降 5677位 3 0(24706位)
4080位 リアン ホールディングス,エルエルシー リアン ホールディングス,エルエルシー 4 - 0 0(24706位)
4080位 リチャード ランドリー グレイ リチャード ランドリー グレイ 4 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
4080位 エス テ マイクロエレクトロニクス(トゥールス) エス アー エス エス テ マイクロエレクトロニクス(トゥールス) エス アー エス 4 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
4080位 シュティヒティン・エネルギーオンデルツォイク・セントラム・ネーデルランド シュティヒティン・エネルギーオンデルツォイク・セントラム・ネーデルランド 4 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
4080位 ユージン テクノロジー カンパニー リミテッド ユージン テクノロジー カンパニー リミテッド 4 特許件数下降 5677位 3 0(24706位)
4080位 リナック エー/エス リナック エー/エス 4 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
4080位 タンドベルク・テレコム・エイ・エス タンドベルク・テレコム・エイ・エス 4 特許件数下降 4528位 4 3(4519位)
4080位 株式会社エス・ディー・エス バイオテック 株式会社エス・ディー・エス バイオテック 4 特許件数下降 5677位 3 4(3746位)
4080位 株式会社コバード 株式会社コバード 4 特許件数上昇 3789位 5 8(2389位)
4080位 株式会社セイバン 株式会社セイバン 4 特許件数上昇 3789位 5 3(4519位)
4080位 株式会社中西製作所 株式会社中西製作所 4 特許件数上昇 3298位 6 6(2899位)
4080位 株式会社日本吸収体技術研究所 株式会社日本吸収体技術研究所 4 特許件数下降 4528位 4 10(2071位)
4080位 ウェルスタット セラピューティクス コーポレイション ウェルスタット セラピューティクス コーポレイション 4 特許件数下降 7810位 2 8(2389位)
4080位 株式会社カワムラサイクル 株式会社カワムラサイクル 4 特許件数下降 4528位 4 2(5986位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
3248位 エリクソン アクチボラゲット 5 特許件数上昇 1745位 11 2(7099位)
3248位 池田食研株式会社 5 特許件数下降 3422位 4 7(2749位)
3248位 株式会社渡辺オイスター研究所 5 特許件数下降 5419位 2 0(33195位)
3248位 サービテック・インコーポレイテッド 5 特許件数下降 4188位 3 0(33195位)
3248位 イエダ リサーチ アンド ディベロップメント カンパニー リミテッド 5 特許件数上昇 2584位 6 3(5141位)
3248位 パーカー−ハニフイン・コーポレーシヨン 5 特許件数下降 4188位 3 1(12004位)
3248位 エクソンモービル・オイル・コーポレイション 5 - 0 0(33195位)
3248位 パナソニック環境エンジニアリング株式会社 5 特許件数上昇 1872位 10 3(5141位)
3248位 ザ リージェンツ オブ ザ ユニヴァーシティー オブ カリフォルニア 5 - 0 4(4080位)
3248位 高松機械工業株式会社 5 特許件数下降 3422位 4 2(7099位)
3248位 旭トステム外装株式会社 5 特許件数下降 5419位 2 5(3481位)
3248位 株式会社新興製作所 5 特許件数上昇 2174位 8 3(5141位)
3248位 荻野工業株式会社 5 特許件数上昇 2941位 5 1(12004位)
3248位 株式会社メイコー 5 特許件数下降 4188位 3 8(2484位)
3248位 ウーデ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 5 特許件数下降 3422位 4 3(5141位)
3248位 カール・フロイデンベルク・カーゲー 5 特許件数下降 5419位 2 1(12004位)
3248位 小岩金網株式会社 5 特許件数下降 5419位 2 0(33195位)
3248位 藤原 充弘 5 特許件数下降 5419位 2 1(12004位)
3248位 株式会社淺沼組 5 特許件数上昇 2941位 5 1(12004位)
3248位 株式会社 ユーシン・ショウワ 5 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

オネスト国際特許事務所

東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング