特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
4080位 ネルコー ピューリタン ベネット エルエルシー ネルコー ピューリタン ベネット エルエルシー 4 特許件数下降 4528位 4 10(2071位)
4080位 株式会社パンダネット 株式会社パンダネット 4 - 0 2(5986位)
4080位 株式会社西部技研 株式会社西部技研 4 特許件数下降 7810位 2 9(2225位)
4080位 月島環境エンジニアリング株式会社 月島環境エンジニアリング株式会社 4 特許件数上昇 3789位 5 7(2601位)
4080位 株式会社コスメック 株式会社コスメック 4 特許件数下降 5677位 3 9(2225位)
4080位 日本ワイパブレード株式会社 日本ワイパブレード株式会社 4 特許件数下降 7810位 2 16(1455位)
4080位 岐阜プラスチック工業株式会社 岐阜プラスチック工業株式会社 4 特許件数上昇 1995位 12 34(817位)
4080位 日本エア・リキード株式会社 日本エア・リキード株式会社 4 特許件数上昇 3789位 5 8(2389位)
4080位 ナショナル スターチ アンド ケミカル インベストメント ホールディング コーポレイション ナショナル スターチ アンド ケミカル インベストメント ホールディング コーポレイション 4 特許件数下降 5677位 3 3(4519位)
4080位 クラレイ ユーロップ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング クラレイ ユーロップ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 4 特許件数上昇 2457位 9 7(2601位)
4080位 株式会社ポラス暮し科学研究所 株式会社ポラス暮し科学研究所 4 特許件数上昇 3298位 6 5(3248位)
4080位 東洋建設株式会社 東洋建設株式会社 4 特許件数上昇 2457位 9 14(1627位)
4080位 三恵技研工業株式会社 三恵技研工業株式会社 4 特許件数上昇 3298位 6 8(2389位)
4080位 オラクル・インターナショナル・コーポレイション オラクル・インターナショナル・コーポレイション 4 特許件数下降 7810位 2 37(770位)
4080位 サンライズ アール アンド ディー ホールディングス,エルエルシー サンライズ アール アンド ディー ホールディングス,エルエルシー 4 - 0 2(5986位)
4080位 株式会社エスエスシー 株式会社エスエスシー 4 特許件数上昇 2121位 11 3(4519位)
4080位 株式会社エス・エッチ・ティ 株式会社エス・エッチ・ティ 4 特許件数下降 13109位 1 5(3248位)
4080位 ネグゼオン・リミテッド ネグゼオン・リミテッド 4 特許件数上昇 3298位 6 4(3746位)
4080位 手塚 要一 手塚 要一 4 - 0 2(5986位)
4080位 精宏機械株式会社 精宏機械株式会社 4 特許件数上昇 2962位 7 11(1927位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
1114位 日本高圧電気株式会社 23 特許件数上昇 773位 31 3(5141位)
1114位 ソフトバンクBB株式会社 23 特許件数下降 1446位 14 10(2115位)
1114位 学校法人金沢工業大学 23 特許件数下降 1155位 19 20(1258位)
1114位 国立大学法人鳥取大学 23 特許件数下降 2174位 8 40(776位)
1114位 西日本旅客鉄道株式会社 23 特許件数下降 1539位 13 13(1750位)
1114位 シバタ工業株式会社 23 特許件数下降 1644位 12 4(4080位)
1147位 日清フーズ株式会社 22 特許件数下降 1446位 14 30(948位)
1147位 キッセイ薬品工業株式会社 22 特許件数下降 1446位 14 14(1648位)
1147位 株式会社IHIエアロスペース 22 特許件数上昇 954位 24 53(636位)
1147位 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 22 特許件数下降 1446位 14 14(1648位)
1147位 株式会社不動テトラ 22 特許件数上昇 1108位 20 15(1563位)
1147位 デルファイ・テクノロジーズ・ホールディング・エス.アー.エール.エル. 22 - 0 18(1374位)
1147位 株式会社三菱東京UFJ銀行 22 特許件数下降 1321位 16 15(1563位)
1147位 新日鉄ソリューションズ株式会社 22 特許件数下降 1155位 19 24(1094位)
1147位 日本オプネクスト株式会社 22 特許件数下降 2005位 9 51(652位)
1147位 東芝ホームテクノ株式会社 22 特許件数下降 2174位 8 47(700位)
1147位 山佐株式会社 22 特許件数下降 1210位 18 8(2484位)
1147位 日本無機株式会社 22 特許件数下降 1446位 14 12(1852位)
1147位 株式会社貝印刃物開発センター 22 特許件数上昇 896位 26 11(1974位)
1147位 昭和シェル石油株式会社 22 特許件数下降 1539位 13 49(676位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

浅村合同事務所

東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

三都国際特許商標事務所

〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング