特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
4080位 株式会社キッツエスシーティー 株式会社キッツエスシーティー 4 特許件数下降 7810位 2 1(9278位)
4080位 新日本空調株式会社 新日本空調株式会社 4 特許件数上昇 2457位 9 9(2225位)
4080位 有限会社 ミクロデント 有限会社 ミクロデント 4 特許件数上昇 3789位 5 0(24706位)
4080位 株式会社オーシーシー 株式会社オーシーシー 4 特許件数上昇 3789位 5 2(5986位)
4080位 ハイディス テクノロジー カンパニー リミテッド ハイディス テクノロジー カンパニー リミテッド 4 特許件数上昇 3298位 6 5(3248位)
4080位 スカラ株式会社 スカラ株式会社 4 特許件数上昇 2121位 11 3(4519位)
4080位 太陽社電気株式会社 太陽社電気株式会社 4 特許件数上昇 3298位 6 4(3746位)
4080位 日清ファルマ株式会社 日清ファルマ株式会社 4 特許件数上昇 2282位 10 1(9278位)
4080位 株式会社ゴールドウイン 株式会社ゴールドウイン 4 特許件数下降 5677位 3 2(5986位)
4080位 ワタナベ株式会社 ワタナベ株式会社 4 特許件数上昇 2670位 8 2(5986位)
4080位 学校法人産業医科大学 学校法人産業医科大学 4 特許件数下降 4528位 4 1(9278位)
4080位 東芝メディカルシステムズ株式会社 東芝メディカルシステムズ株式会社 4 特許件数下降 5677位 3 5(3248位)
4080位 アクセルロン ファーマ, インコーポレイテッド アクセルロン ファーマ, インコーポレイテッド 4 特許件数上昇 2962位 7 0(24706位)
4080位 エス・ホー・エル・グループ・アクチボラゲット エス・ホー・エル・グループ・アクチボラゲット 4 特許件数下降 4528位 4 0(24706位)
4080位 セントレ ナショナル デ ラ リシェルシェ サイエンティフィック(セ・エン・エル・エス) セントレ ナショナル デ ラ リシェルシェ サイエンティフィック(セ・エン・エル・エス) 4 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
4080位 カスタム スパイン インコーポレーテッド カスタム スパイン インコーポレーテッド 4 特許件数下降 7810位 2 2(5986位)
4080位 アライアント・テクシステムズ・インコーポレーテッド アライアント・テクシステムズ・インコーポレーテッド 4 特許件数下降 13109位 1 2(5986位)
4080位 ジュート−ヒェミー アクチェンゲゼルシャフト ジュート−ヒェミー アクチェンゲゼルシャフト 4 特許件数上昇 2962位 7 6(2899位)
4080位 日本カラリング株式会社 日本カラリング株式会社 4 特許件数上昇 3298位 6 3(4519位)
4080位 マーポス、ソチエタ、ペル、アツィオーニ マーポス、ソチエタ、ペル、アツィオーニ 4 特許件数上昇 2962位 7 7(2601位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
925位 株式会社スクウェア・エニックス 29 特許件数下降 983位 23 32(908位)
925位 株式会社ナナオ 29 特許件数下降 1446位 14 26(1042位)
925位 池上通信機株式会社 29 特許件数上昇 841位 28 8(2484位)
925位 国立大学法人静岡大学 29 特許件数上昇 602位 44 20(1258位)
925位 マミヤ・オーピー株式会社 29 特許件数上昇 793位 30 2(7099位)
925位 オラクル・アメリカ・インコーポレイテッド 29 - 0 6(3082位)
925位 株式会社明治 29 - 21(1203位)
948位 タイコ ヘルスケア グループ リミテッド パートナーシップ 28 特許件数下降 2347位 7 247(179位)
948位 日東工器株式会社 28 特許件数上昇 715位 34 17(1434位)
948位 日立ツール株式会社 28 特許件数下降 1259位 17 33(888位)
948位 株式会社岡本工作機械製作所 28 特許件数下降 1539位 13 27(1015位)
948位 エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 28 特許件数下降 1321位 16 34(869位)
948位 スガツネ工業株式会社 28 特許件数上昇 753位 32 12(1852位)
948位 雪印乳業株式会社 28 特許件数上昇 753位 32 22(1174位)
948位 株式会社寺岡精工 28 特許件数下降 1108位 20 52(644位)
948位 ヒロセ電機株式会社 28 特許件数上昇 527位 52 46(706位)
948位 株式会社 伊藤園 28 特許件数下降 1259位 17 42(752位)
948位 ヤマハリビングテック株式会社 28 特許件数上昇 922位 25 12(1852位)
948位 ユーロ−セルティーク エス.エイ. 28 特許件数下降 1539位 13 19(1323位)
948位 国立大学法人信州大学 28 特許件数下降 1108位 20 67(539位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

豊栄特許事務所 HOEI PATENT OFFICE

東京都江東区亀戸一丁目8番8号大樹生命亀戸ビル6階 6TH FLOOR, TAIJU SEIMEI KAMEIDO BLDG., 8-8, KAMEIDO 1-CHOME, KOTO-KU, TOKYO 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング