特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年8月13日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月13日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
4080位 加川 清二 加川 清二 4 特許件数上昇 3298位 6 2(5986位)
4080位 ザ テクノロジー パートナーシップ ピーエルシー ザ テクノロジー パートナーシップ ピーエルシー 4 特許件数下降 13109位 1 2(5986位)
4080位 旭産業株式会社 旭産業株式会社 4 特許件数下降 4528位 4 1(9278位)
4080位 ベーイプシロンカー ヘミー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥング ベーイプシロンカー ヘミー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥング 4 特許件数下降 4528位 4 2(5986位)
4080位 イェール ユニバーシティー イェール ユニバーシティー 4 特許件数上昇 2121位 11 1(9278位)
4080位 王子特殊紙株式会社 王子特殊紙株式会社 4 特許件数上昇 3298位 6 0(24706位)
4080位 アンドリツ オサケユキチュア アンドリツ オサケユキチュア 4 特許件数下降 5677位 3 2(5986位)
4080位 株式会社野島角清製作所 株式会社野島角清製作所 4 特許件数下降 7810位 2 1(9278位)
4080位 田島ルーフィング株式会社 田島ルーフィング株式会社 4 特許件数上昇 1995位 12 10(2071位)
4080位 ブルーカー バイオシュピン アー・ゲー ブルーカー バイオシュピン アー・ゲー 4 特許件数上昇 3298位 6 5(3248位)
4080位 協和界面科学株式会社 協和界面科学株式会社 4 特許件数下降 5677位 3 2(5986位)
4080位 住友金属テクノロジー株式会社 住友金属テクノロジー株式会社 4 特許件数上昇 3298位 6 0(24706位)
4080位 エスエヌユー プレシジョン カンパニー,リミテッド エスエヌユー プレシジョン カンパニー,リミテッド 4 特許件数上昇 3789位 5 0(24706位)
4080位 キヤノンソフト情報システム株式会社 キヤノンソフト情報システム株式会社 4 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
4080位 株式会社アルビオン 株式会社アルビオン 4 特許件数下降 5677位 3 2(5986位)
4080位 株式会社ティーエヌケー 株式会社ティーエヌケー 4 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
4080位 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 4 特許件数上昇 115位 417 0(24706位)
4080位 晶元光電股▲ふん▼有限公司 晶元光電股▲ふん▼有限公司 4 特許件数下降 4528位 4 1(9278位)
4080位 株式会社フジテレビジョン 株式会社フジテレビジョン 4 特許件数下降 5677位 3 1(9278位)
4080位 ニューリー株式会社 ニューリー株式会社 4 特許件数上昇 2282位 10 0(24706位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月13日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
1627位 タマティーエルオー株式会社 14 特許件数上昇 1446位 14 12(1852位)
1627位 キリンテクノシステム株式会社 14 特許件数下降 3422位 4 22(1174位)
1627位 松本油脂製薬株式会社 14 特許件数上昇 1446位 14 20(1258位)
1627位 オプテックス株式会社 14 特許件数下降 2347位 7 8(2484位)
1627位 エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション 14 特許件数上昇 1210位 18 2(7099位)
1627位 セメス株式会社 14 特許件数下降 1644位 12 8(2484位)
1627位 共同カイテック株式会社 14 特許件数上昇 922位 25 6(3082位)
1627位 国立大学法人高知大学 14 特許件数下降 5419位 2 8(2484位)
1627位 テクファーマ・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト 14 特許件数上昇 954位 24 1(12004位)
1627位 サッポロビール株式会社 14 特許件数上昇 1539位 13 15(1563位)
1627位 日立エーアイシー株式会社 14 特許件数下降 8338位 1 15(1563位)
1627位 ダイダン株式会社 14 特許件数下降 2347位 7 12(1852位)
1627位 株式会社ROKI 14 特許件数下降 2347位 7 4(4080位)
1627位 日本エンバイロケミカルズ株式会社 14 特許件数上昇 896位 26 9(2279位)
1627位 オリオン コーポレーション 14 特許件数下降 2174位 8 1(12004位)
1627位 カルピス株式会社 14 特許件数下降 5419位 2 9(2279位)
1627位 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 14 特許件数下降 1745位 11 9(2279位)
1627位 デンヨー株式会社 14 特許件数上昇 1446位 14 5(3481位)
1627位 オークラ輸送機株式会社 14 特許件数上昇 1012位 22 5(3481位)
1627位 株式会社フルヤ金属 14 特許件数上昇 1108位 20 2(7099位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月11日~8月17日)

来週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

SAHARA特許商標事務所

大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいだ特許事務所

〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング