特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年8月13日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月13日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
4080位 三工機器株式会社 三工機器株式会社 4 特許件数上昇 3789位 5 4(3746位)
4080位 ザ、リージェンツ、オブ、ザ、ユニバーシティ、オブ、カリフォルニア ザ、リージェンツ、オブ、ザ、ユニバーシティ、オブ、カリフォルニア 4 特許件数下降 5677位 3 0(24706位)
4080位 ナノコンプ テクノロジーズ インコーポレイテッド ナノコンプ テクノロジーズ インコーポレイテッド 4 特許件数下降 4528位 4 0(24706位)
4080位 ビーピー ケミカルズ リミテッド ビーピー ケミカルズ リミテッド 4 特許件数上昇 1995位 12 2(5986位)
4080位 ローデンストック.ゲゼルシャフト.ミット.ベシュレンクテル.ハフツング ローデンストック.ゲゼルシャフト.ミット.ベシュレンクテル.ハフツング 4 特許件数上昇 2121位 11 9(2225位)
4080位 シムフォゲン・アクティーゼルスカブ シムフォゲン・アクティーゼルスカブ 4 特許件数下降 4528位 4 1(9278位)
4080位 ジプラ パテントエントビクルングス−ウント ベタイリグングスゲゼルシャフト エムベーハー ジプラ パテントエントビクルングス−ウント ベタイリグングスゲゼルシャフト エムベーハー 4 特許件数下降 5677位 3 0(24706位)
4080位 ルノー・トラックス ルノー・トラックス 4 特許件数上昇 1995位 12 1(9278位)
4080位 ジェフコム株式会社 ジェフコム株式会社 4 特許件数上昇 3789位 5 3(4519位)
4080位 旭化成東光パワーデバイス株式会社 旭化成東光パワーデバイス株式会社 4 特許件数上昇 1800位 14 1(9278位)
4080位 フェアチャイルド セミコンダクター コーポレイション フェアチャイルド セミコンダクター コーポレイション 4 特許件数下降 5677位 3 5(3248位)
4080位 ピックスアート イメージング インコーポレイテッド ピックスアート イメージング インコーポレイテッド 4 特許件数下降 5677位 3 0(24706位)
4080位 ユーシーシー上島珈琲株式会社 ユーシーシー上島珈琲株式会社 4 特許件数下降 5677位 3 5(3248位)
4080位 株式会社NRLファーマ 株式会社NRLファーマ 4 特許件数上昇 3789位 5 1(9278位)
4080位 株式会社 京都医療設計 株式会社 京都医療設計 4 特許件数下降 13109位 1 6(2899位)
4080位 ペンタビジョン カンパニー リミテッド ペンタビジョン カンパニー リミテッド 4 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
4080位 株式会社五光製作所 株式会社五光製作所 4 - 0 1(9278位)
4080位 大石産業株式会社 大石産業株式会社 4 特許件数下降 4528位 4 1(9278位)
4080位 サンユレック株式会社 サンユレック株式会社 4 特許件数上昇 2670位 8 2(5986位)
4080位 ASTI株式会社 ASTI株式会社 4 特許件数上昇 2670位 8 1(9278位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月13日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
1927位 株式会社大阪真空機器製作所 11 特許件数上昇 1745位 11 6(3082位)
1927位 株式会社藤井合金製作所 11 特許件数下降 2584位 6 8(2484位)
1927位 アキュートロジック株式会社 11 特許件数上昇 1539位 13 4(4080位)
1927位 アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー 11 特許件数上昇 1872位 10 29(971位)
1927位 福田金属箔粉工業株式会社 11 特許件数下降 3422位 4 9(2279位)
1927位 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構 11 特許件数上昇 1872位 10 17(1434位)
1927位 ドルビー インターナショナル アクチボラゲット 11 特許件数上昇 1745位 11 11(1974位)
1927位 財団法人大阪産業振興機構 11 特許件数上昇 983位 23 2(7099位)
1927位 タイコ ヘルスケア グループ エルピー 11 特許件数上昇 1155位 19 11(1974位)
1927位 吉野石膏株式会社 11 特許件数下降 2174位 8 8(2484位)
1927位 株式会社今仙電機製作所 11 特許件数上昇 1446位 14 55(621位)
1927位 株式会社オーテックジャパン 11 特許件数上昇 1539位 13 10(2115位)
1927位 ダイニチ工業株式会社 11 特許件数下降 2584位 6 8(2484位)
1927位 テクトロニクス・インターナショナル・セールス・ゲーエムベーハー 11 特許件数上昇 1745位 11 7(2749位)
1927位 ラムバス・インコーポレーテッド 11 特許件数下降 2347位 7 11(1974位)
1927位 コリア インスティテュート オブ サイエンス アンド テクノロジー 11 特許件数上昇 1872位 10 6(3082位)
1927位 東洋アルミエコープロダクツ株式会社 11 特許件数下降 2174位 8 20(1258位)
1927位 株式会社アイホー 11 特許件数上昇 1644位 12 6(3082位)
1927位 アレス トレーディング ソシエテ アノニム 11 特許件数下降 3422位 4 4(4080位)
1927位 インターベツト・インターナシヨナル・ベー・ベー 11 特許件数下降 2347位 7 17(1434位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月11日~8月17日)

来週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IVY(アイビー)国際特許事務所

愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 浅村特許事務所 (東京都品川区)

〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいだ特許事務所

〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング