特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年8月8日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
4080位 フィガロ技研株式会社 フィガロ技研株式会社 4 特許件数下降 7810位 2 6(2899位)
4080位 ミネベアモータ株式会社 ミネベアモータ株式会社 4 特許件数上昇 3789位 5 7(2601位)
4080位 速水 浩平 速水 浩平 4 特許件数上昇 3789位 5 1(9278位)
4080位 セレクティス セレクティス 4 特許件数上昇 2457位 9 0(24706位)
4080位 アフィリス・アクチェンゲゼルシャフト アフィリス・アクチェンゲゼルシャフト 4 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
4080位 タイゲン バイオテクノロジー カンパニー,リミテッド タイゲン バイオテクノロジー カンパニー,リミテッド 4 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
4080位 アステリオン・リミテッド アステリオン・リミテッド 4 特許件数上昇 2962位 7 1(9278位)
4080位 前田 豊 前田 豊 4 特許件数上昇 3789位 5 0(24706位)
4080位 ポリシウス アクチェンゲゼルシャフト ポリシウス アクチェンゲゼルシャフト 4 特許件数上昇 3298位 6 0(24706位)
4080位 沖電線株式会社 沖電線株式会社 4 特許件数上昇 2962位 7 1(9278位)
4080位 ウステル・テヒノロジーズ・アクチエンゲゼルシヤフト ウステル・テヒノロジーズ・アクチエンゲゼルシヤフト 4 特許件数下降 13109位 1 2(5986位)
4080位 エレコム株式会社 エレコム株式会社 4 特許件数下降 4528位 4 1(9278位)
4080位 新明工業株式会社 新明工業株式会社 4 特許件数上昇 2962位 7 5(3248位)
4080位 株式会社 シコク 株式会社 シコク 4 特許件数上昇 3298位 6 1(9278位)
4080位 アドバンスト・アナロジック・テクノロジーズ・インコーポレイテッド アドバンスト・アナロジック・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 4 特許件数上昇 1442位 19 2(5986位)
4080位 メディアインデックス株式会社 メディアインデックス株式会社 4 特許件数下降 5677位 3 0(24706位)
4080位 国立台湾科技大学 国立台湾科技大学 4 特許件数上昇 3298位 6 2(5986位)
4080位 学校法人大同学園 学校法人大同学園 4 特許件数下降 5677位 3 2(5986位)
4080位 アドバンスド エナジー インダストリーズ, インコーポレイテッド アドバンスド エナジー インダストリーズ, インコーポレイテッド 4 特許件数下降 5677位 3 3(4519位)
4080位 ナショナル ユニヴァーシティー オブ シンガポール ナショナル ユニヴァーシティー オブ シンガポール 4 特許件数下降 4528位 4 3(4519位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
1455位 ジーイー・ヘルスケア・バイオサイエンス・アクチボラグ 16 特許件数上昇 1321位 16 13(1750位)
1455位 大豊工業株式会社 16 特許件数上昇 983位 23 16(1500位)
1455位 ユナイテッド テクノロジーズ コーポレイション 16 特許件数上昇 1381位 15 8(2484位)
1455位 ロールス・ロイス・ピーエルシー 16 特許件数下降 2941位 5 5(3481位)
1455位 ヴェーデクス・アクティーセルスカプ 16 特許件数下降 2005位 9 7(2749位)
1455位 株式会社紀文食品 16 特許件数下降 2005位 9 6(3082位)
1455位 株式会社トキワ 16 特許件数下降 1644位 12 9(2279位)
1455位 日本ワイパブレード株式会社 16 特許件数下降 2347位 7 4(4080位)
1455位 サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション 16 特許件数下降 2941位 5 8(2484位)
1455位 クラリアント・プロドゥクテ(ドイチュラント)ゲーエムベーハー 16 特許件数下降 1539位 13 0(33195位)
1455位 株式会社ダイヤメット 16 特許件数上昇 1259位 17 3(5141位)
1455位 内橋エステック株式会社 16 特許件数上昇 1321位 16 7(2749位)
1455位 アイティーティー マニュファクチャリング エンタープライジーズ, インコーポレイテッド 16 特許件数下降 5419位 2 14(1648位)
1455位 愛知製鋼株式会社 16 特許件数下降 1644位 12 14(1648位)
1455位 ハウニ・マシイネンバウ・アクチエンゲゼルシヤフト 16 特許件数上昇 818位 29 11(1974位)
1455位 ニコメッド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 16 特許件数下降 1872位 10 4(4080位)
1455位 ヤマザキマザック株式会社 16 特許件数下降 1745位 11 1(12004位)
1455位 株式会社サンコー 16 特許件数上昇 1062位 21 9(2279位)
1455位 白十字株式会社 16 特許件数上昇 1446位 14 5(3481位)
1455位 中央理化工業株式会社 16 特許件数下降 1745位 11 6(3082位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月11日~8月17日)

来週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング 

吉川国際特許事務所

【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5  大阪京橋ビル4階 【東京支部】   〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 

SAHARA特許商標事務所

大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング