特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年8月14日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
4080位 アルニラム ファーマスーティカルズ インコーポレイテッド アルニラム ファーマスーティカルズ インコーポレイテッド 4 - 0 0(24706位)
4080位 神島化学工業株式会社 神島化学工業株式会社 4 - 0 7(2601位)
4080位 ヘムロック・セミコンダクター・コーポレーション ヘムロック・セミコンダクター・コーポレーション 4 特許件数下降 7810位 2 1(9278位)
4080位 株式会社エイチアンドエフ 株式会社エイチアンドエフ 4 特許件数上昇 1995位 12 2(5986位)
4080位 ダイセル・サイテック株式会社 ダイセル・サイテック株式会社 4 特許件数下降 5677位 3 1(9278位)
4080位 日本ゼニスパイプ株式会社 日本ゼニスパイプ株式会社 4 特許件数下降 7810位 2 1(9278位)
4080位 城東テクノ株式会社 城東テクノ株式会社 4 特許件数上昇 2962位 7 19(1283位)
4080位 シバタ工業株式会社 シバタ工業株式会社 4 特許件数上昇 3789位 5 23(1114位)
4080位 株式会社タクミナ 株式会社タクミナ 4 特許件数下降 7810位 2 5(3248位)
4080位 東芝ITサービス株式会社 東芝ITサービス株式会社 4 特許件数上昇 2457位 9 4(3746位)
4080位 株式会社アテクト 株式会社アテクト 4 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
4080位 ポステック・アカデミー‐インダストリー・ファウンデーション ポステック・アカデミー‐インダストリー・ファウンデーション 4 特許件数下降 5677位 3 2(5986位)
4080位 株式会社ピカソ美化学研究所 株式会社ピカソ美化学研究所 4 特許件数下降 7810位 2 1(9278位)
4080位 株式会社八ちゃん堂 株式会社八ちゃん堂 4 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
4080位 篠崎 要蔵 篠崎 要蔵 4 特許件数下降 5677位 3 2(5986位)
4080位 バブコック・アンド・ウィルコックス・パワー・ジェネレイション・グループ・インコーポレイテッド バブコック・アンド・ウィルコックス・パワー・ジェネレイション・グループ・インコーポレイテッド 4 特許件数下降 4528位 4 0(24706位)
4080位 戸津 勝行 戸津 勝行 4 特許件数上昇 3298位 6 9(2225位)
4080位 野田 明敏 野田 明敏 4 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
4080位 ロード コーポレイション ロード コーポレイション 4 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
4080位 株式会社シーマコンサルタント 株式会社シーマコンサルタント 4 特許件数上昇 3789位 5 1(9278位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
740位 日機装株式会社 39 特許件数上昇 572位 47 47(700位)
740位 コーディス・コーポレイション 39 特許件数下降 1012位 22 11(1974位)
740位 ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 39 特許件数上昇 735位 33 112(355位)
740位 北川工業株式会社 39 特許件数下降 753位 32 39(793位)
740位 大日本住友製薬株式会社 39 特許件数上昇 664位 38 50(664位)
740位 五洋建設株式会社 39 特許件数下降 753位 32 33(888位)
740位 ヒタチグローバルストレージテクノロジーズネザーランドビーブイ 39 特許件数下降 1446位 14 112(355位)
740位 久光製薬株式会社 39 特許件数下降 818位 29 23(1140位)
740位 国立大学法人 鹿児島大学 39 特許件数下降 4188位 3 33(888位)
740位 倉敷紡績株式会社 39 特許件数下降 1012位 22 24(1094位)
740位 ボーグワーナー・インコーポレーテッド 39 特許件数上昇 698位 35 23(1140位)
740位 リケンテクノス株式会社 39 特許件数上昇 643位 40 14(1648位)
740位 バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト 39 特許件数上昇 653位 39 7(2749位)
740位 蛇の目ミシン工業株式会社 39 特許件数下降 983位 23 2(7099位)
740位 株式会社ケーブイケー 39 特許件数下降 841位 28 16(1500位)
756位 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 38 特許件数下降 793位 30 39(793位)
756位 マルホン工業株式会社 38 特許件数下降 1539位 13 78(468位)
756位 ダウ コーニング コーポレーション 38 特許件数下降 1539位 13 12(1852位)
756位 シェフラー テクノロジーズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー… 38 - 0 35(856位)
756位 エスペック株式会社 38 特許件数上昇 681位 36 23(1140位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月11日~8月17日)

来週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

金原商標登録事務所

〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング 

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング