特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年7月30日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月30日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
460位 大同特殊鋼株式会社 大同特殊鋼株式会社 81 特許件数下降 472位 90 58(545位)
460位 ナブテスコ株式会社 ナブテスコ株式会社 81 特許件数上昇 440位 97 75(441位)
463位 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 80 特許件数下降 494位 85 87(376位)
464位 ラム リサーチ コーポレーション ラム リサーチ コーポレーション 79 特許件数上昇 391位 111 78(423位)
464位 住友軽金属工業株式会社 住友軽金属工業株式会社 79 特許件数下降 577位 68 56(567位)
464位 オンキヨー株式会社 オンキヨー株式会社 79 特許件数上昇 378位 115 58(545位)
464位 株式会社OKIネットワークス 株式会社OKIネットワークス 79 特許件数下降 782位 45 0(24706位)
468位 マルホン工業株式会社 マルホン工業株式会社 78 特許件数下降 918位 36 38(756位)
468位 東亞合成株式会社 東亞合成株式会社 78 特許件数下降 506位 83 76(431位)
468位 帝人テクノプロダクツ株式会社 帝人テクノプロダクツ株式会社 78 特許件数下降 588位 66 37(770位)
468位 THK株式会社 THK株式会社 78 特許件数上昇 423位 101 71(460位)
468位 京セラキンセキ株式会社 京セラキンセキ株式会社 78 特許件数下降 512位 81 64(500位)
473位 小島プレス工業株式会社 小島プレス工業株式会社 77 特許件数上昇 421位 103 36(785位)
473位 国立大学法人九州大学 国立大学法人九州大学 77 特許件数上昇 472位 90 44(673位)
475位 日本曹達株式会社 日本曹達株式会社 76 特許件数下降 600位 64 118(291位)
475位 株式会社INAX 株式会社INAX 76 特許件数上昇 261位 184 75(441位)
475位 独立行政法人理化学研究所 独立行政法人理化学研究所 76 特許件数下降 491位 86 103(334位)
475位 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 76 特許件数上昇 325位 137 133(261位)
475位 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 76 特許件数上昇 469位 91 83(398位)
475位 株式会社日立ビルシステム 株式会社日立ビルシステム 76 特許件数下降 498位 84 48(632位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月30日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
141位 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 260 特許件数上昇 110位 276 239(183位)
142位 カヤバ工業株式会社 255 特許件数下降 206位 151 216(197位)
143位 株式会社藤商事 254 特許件数下降 176位 187 242(181位)
144位 株式会社豊田自動織機 248 特許件数下降 191位 175 410(109位)
145位 JX日鉱日石エネルギー株式会社 246 特許件数下降 367位 80 317(142位)
146位 三菱自動車工業株式会社 240 特許件数上昇 99位 298 280(156位)
146位 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 240 特許件数上昇 143位 217 118(337位)
148位 東洋ゴム工業株式会社 238 特許件数下降 177位 186 203(211位)
148位 アルパイン株式会社 238 特許件数上昇 123位 253 234(186位)
150位 東洋製罐株式会社 236 特許件数下降 158位 203 124(321位)
150位 大王製紙株式会社 236 特許件数上昇 143位 217 272(161位)
152位 株式会社オリンピア 234 特許件数下降 158位 203 156(260位)
153位 テルモ株式会社 233 特許件数下降 167位 194 386(113位)
153位 日立建機株式会社 233 特許件数上昇 150位 213 320(140位)
155位 TOTO株式会社 232 特許件数上昇 138位 225 569(69位)
156位 マックス株式会社 229 特許件数下降 251位 119 98(390位)
157位 株式会社東海理化電機製作所 228 特許件数下降 167位 194 460(96位)
157位 浜松ホトニクス株式会社 228 特許件数上昇 147位 216 175(242位)
159位 コニカミノルタオプト株式会社 225 特許件数下降 230位 136 488(82位)
160位 出光興産株式会社 224 特許件数上昇 155位 204 269(165位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

和(なごみ)特許事務所

〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

東海特許事務所

〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング