特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
460位 大同特殊鋼株式会社 大同特殊鋼株式会社 81 特許件数下降 472位 90 58(545位)
460位 ナブテスコ株式会社 ナブテスコ株式会社 81 特許件数上昇 440位 97 75(441位)
463位 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 80 特許件数下降 494位 85 87(376位)
464位 ラム リサーチ コーポレーション ラム リサーチ コーポレーション 79 特許件数上昇 391位 111 78(423位)
464位 住友軽金属工業株式会社 住友軽金属工業株式会社 79 特許件数下降 577位 68 56(567位)
464位 オンキヨー株式会社 オンキヨー株式会社 79 特許件数上昇 378位 115 58(545位)
464位 株式会社OKIネットワークス 株式会社OKIネットワークス 79 特許件数下降 782位 45 0(24706位)
468位 マルホン工業株式会社 マルホン工業株式会社 78 特許件数下降 918位 36 38(756位)
468位 東亞合成株式会社 東亞合成株式会社 78 特許件数下降 506位 83 76(431位)
468位 帝人テクノプロダクツ株式会社 帝人テクノプロダクツ株式会社 78 特許件数下降 588位 66 37(770位)
468位 THK株式会社 THK株式会社 78 特許件数上昇 423位 101 71(460位)
468位 京セラキンセキ株式会社 京セラキンセキ株式会社 78 特許件数下降 512位 81 64(500位)
473位 小島プレス工業株式会社 小島プレス工業株式会社 77 特許件数上昇 421位 103 36(785位)
473位 国立大学法人九州大学 国立大学法人九州大学 77 特許件数上昇 472位 90 44(673位)
475位 日本曹達株式会社 日本曹達株式会社 76 特許件数下降 600位 64 118(291位)
475位 株式会社INAX 株式会社INAX 76 特許件数上昇 261位 184 75(441位)
475位 独立行政法人理化学研究所 独立行政法人理化学研究所 76 特許件数下降 491位 86 103(334位)
475位 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 76 特許件数上昇 325位 137 133(261位)
475位 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 76 特許件数上昇 469位 91 83(398位)
475位 株式会社日立ビルシステム 株式会社日立ビルシステム 76 特許件数下降 498位 84 48(632位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
1627位 鈴野化成株式会社 14 特許件数下降 2174位 8 1(12004位)
1627位 株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル 14 特許件数下降 4188位 3 3(5141位)
1627位 アバゴ・テクノロジーズ・ワイヤレス・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド 14 特許件数下降 1872位 10 0(33195位)
1627位 株式会社アクセル 14 特許件数下降 1644位 12 19(1323位)
1627位 酒井重工業株式会社 14 特許件数下降 4188位 3 2(7099位)
1627位 株式会社ヴァレオジャパン 14 - 11(1974位)
1707位 クラシエフーズ株式会社 13 特許件数下降 2347位 7 4(4080位)
1707位 コグニス・アイピー・マネージメント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 13 特許件数下降 2584位 6 14(1648位)
1707位 ファミリー株式会社 13 特許件数上昇 1012位 22 13(1750位)
1707位 バイエル・シェーリング・ファルマ・アクチェンゲゼルシャフト 13 特許件数上昇 818位 29 34(869位)
1707位 サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェサイアンティフィク(セエヌエールエス) 13 特許件数下降 2941位 5 18(1374位)
1707位 イーストマン ケミカル カンパニー 13 特許件数下降 2005位 9 30(948位)
1707位 ロンザ アーゲー 13 特許件数下降 2584位 6 1(12004位)
1707位 株式会社クラベ 13 特許件数下降 2584位 6 24(1094位)
1707位 国立大学法人山梨大学 13 特許件数下降 1872位 10 19(1323位)
1707位 株式会社共和 13 特許件数下降 1745位 11 4(4080位)
1707位 フオルクスワーゲン・アクチエンゲゼルシヤフト 13 特許件数上昇 773位 31 2(7099位)
1707位 NECライティング株式会社 13 特許件数上昇 1259位 17 92(419位)
1707位 株式会社東洋製作所 13 特許件数上昇 1321位 16 11(1974位)
1707位 国立大学法人 大分大学 13 特許件数上昇 1446位 14 22(1174位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

かもめ特許事務所

横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

三都国際特許商標事務所

〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

たかのは特許事務所

愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング