特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年8月1日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
4080位 ユミコア ガルヴァノテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ユミコア ガルヴァノテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 4 特許件数下降 7810位 2 1(9278位)
4080位 一方社油脂工業株式会社 一方社油脂工業株式会社 4 特許件数下降 7810位 2 1(9278位)
4080位 株式会社タンケンシールセーコウ 株式会社タンケンシールセーコウ 4 特許件数上昇 2962位 7 4(3746位)
4080位 ザ・ユニバーシティ・オブ・シドニー ザ・ユニバーシティ・オブ・シドニー 4 特許件数下降 7810位 2 2(5986位)
4080位 東海ガス圧接株式会社 東海ガス圧接株式会社 4 特許件数下降 4528位 4 0(24706位)
4080位 リープヘル−ヴェルク エーインゲン ゲーエムベーハー リープヘル−ヴェルク エーインゲン ゲーエムベーハー 4 特許件数下降 4528位 4 1(9278位)
4080位 浜松ヒートテック株式会社 浜松ヒートテック株式会社 4 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
4080位 クラリアント・スペシャルティ・ファイン・ケミカルズ(フランス) クラリアント・スペシャルティ・ファイン・ケミカルズ(フランス) 4 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
4080位 ITカーズ株式会社 ITカーズ株式会社 4 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
4080位 エントロピック・コミュニケーションズ・インコーポレイテッド エントロピック・コミュニケーションズ・インコーポレイテッド 4 特許件数下降 4528位 4 0(24706位)
4080位 貞徳舎株式会社 貞徳舎株式会社 4 特許件数下降 13109位 1 3(4519位)
4080位 関西化学機械製作株式会社 関西化学機械製作株式会社 4 特許件数下降 5677位 3 3(4519位)
4080位 株式会社プロピア 株式会社プロピア 4 - 0 0(24706位)
4080位 中山式産業株式会社 中山式産業株式会社 4 - 0 0(24706位)
4080位 田中産業株式会社 田中産業株式会社 4 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
4080位 堀井 秀雄 堀井 秀雄 4 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
4080位 株式会社アサヒペン 株式会社アサヒペン 4 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
4080位 有限会社ユース北浦 有限会社ユース北浦 4 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
4080位 グローバル・ニュークリア・フュエル・アメリカズ・エルエルシー グローバル・ニュークリア・フュエル・アメリカズ・エルエルシー 4 特許件数下降 4528位 4 0(24706位)
4080位 ディッケル マホ ゼーバッハ ゲーエムベーハー ディッケル マホ ゼーバッハ ゲーエムベーハー 4 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
673位 フリュー株式会社 44 特許件数下降 681位 36 37(821位)
673位 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト 44 特許件数下降 896位 26 38(805位)
673位 エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社 44 特許件数上昇 564位 48 43(737位)
673位 株式会社エース電研 44 特許件数上昇 547位 50 16(1500位)
685位 フマキラー株式会社 43 特許件数下降 1381位 15 18(1374位)
685位 日本圧着端子製造株式会社 43 特許件数下降 715位 34 35(856位)
685位 コベルコクレーン株式会社 43 特許件数下降 1872位 10 26(1042位)
685位 高砂香料工業株式会社 43 特許件数下降 872位 27 20(1258位)
685位 日本ポリプロ株式会社 43 特許件数上昇 598位 45 69(516位)
685位 セーレン株式会社 43 特許件数下降 715位 34 54(631位)
685位 旭化成建材株式会社 43 特許件数下降 773位 31 21(1203位)
685位 ローズマウント インコーポレイテッド 43 特許件数下降 1539位 13 33(888位)
685位 株式会社神鋼環境ソリューション 43 特許件数上昇 572位 47 52(644位)
685位 株式会社きもと 43 特許件数上昇 584位 46 26(1042位)
685位 コスモ工機株式会社 43 特許件数下降 793位 30 32(908位)
685位 黒崎播磨株式会社 43 特許件数上昇 494位 56 50(664位)
685位 ホーユー株式会社 43 特許件数下降 896位 26 36(837位)
698位 国立大学法人大阪大学 42 特許件数下降 896位 26 113(351位)
698位 メドトロニック,インコーポレイテッド 42 特許件数変わらず 698位 35 22(1174位)
698位 キャタピラー インコーポレイテッド 42 特許件数上昇 653位 39 35(856位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人パテントボックス

東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング