特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年8月1日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
475位 東京瓦斯株式会社 東京瓦斯株式会社 76 特許件数上昇 442位 96 140(250位)
482位 グラクソ グループ リミテッド グラクソ グループ リミテッド 75 特許件数上昇 372位 117 45(660位)
482位 株式会社セガ 株式会社セガ 75 特許件数上昇 423位 101 103(334位)
482位 株式会社ミマキエンジニアリング 株式会社ミマキエンジニアリング 75 特許件数上昇 434位 98 15(1552位)
482位 キャタピラー エス エー アール エル キャタピラー エス エー アール エル 75 特許件数下降 1043位 30 37(770位)
482位 学校法人日本大学 学校法人日本大学 75 特許件数上昇 442位 96 80(414位)
482位 文化シヤッター株式会社 文化シヤッター株式会社 75 特許件数上昇 440位 97 127(274位)
482位 株式会社NTTファシリティーズ 株式会社NTTファシリティーズ 75 特許件数下降 664位 57 34(817位)
482位 ザ・ボーイング・カンパニー ザ・ボーイング・カンパニー 75 特許件数上昇 369位 118 56(567位)
490位 ミサワホーム株式会社 ミサワホーム株式会社 74 特許件数上昇 303位 150 158(224位)
490位 株式会社ショーワ 株式会社ショーワ 74 特許件数下降 664位 57 84(392位)
490位 株式会社ハイニックスセミコンダクター 株式会社ハイニックスセミコンダクター 74 特許件数上昇 396位 110 182(198位)
493位 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 73 特許件数上昇 491位 86 50(609位)
493位 エルエスアイ コーポレーション エルエスアイ コーポレーション 73 特許件数下降 692位 54 12(1799位)
493位 株式会社栗本鐵工所 株式会社栗本鐵工所 73 特許件数下降 634位 60 56(567位)
493位 ノキア コーポレイション ノキア コーポレイション 73 特許件数上昇 387位 112 170(209位)
493位 エアバス オペラツィオンス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング エアバス オペラツィオンス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 73 特許件数下降 13109位 1 49(622位)
498位 ポーラ化成工業株式会社 ポーラ化成工業株式会社 72 特許件数変わらず 498位 84 69(469位)
498位 武田薬品工業株式会社 武田薬品工業株式会社 72 特許件数上昇 487位 87 66(486位)
498位 住友精化株式会社 住友精化株式会社 72 特許件数下降 840位 40 34(817位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
1455位 株式会社ハイレックスコーポレーション 16 特許件数上昇 1321位 16 54(631位)
1455位 上村工業株式会社 16 特許件数下降 3422位 4 13(1750位)
1455位 森永製菓株式会社 16 特許件数下降 1644位 12 18(1374位)
1455位 ジェネンコー・インターナショナル・インク 16 特許件数下降 2941位 5 6(3082位)
1455位 東亜建設工業株式会社 16 特許件数下降 1644位 12 11(1974位)
1455位 ニチバン株式会社 16 特許件数下降 2174位 8 11(1974位)
1455位 日鐵住金溶接工業株式会社 16 特許件数上昇 1259位 17 18(1374位)
1455位 株式会社キングジム 16 特許件数下降 1872位 10 31(928位)
1455位 株式会社ヴァレオサーマルシステムズ 16 特許件数上昇 572位 47 8(2484位)
1455位 原子燃料工業株式会社 16 特許件数上昇 681位 36 8(2484位)
1455位 日本トムソン株式会社 16 特許件数上昇 698位 35 5(3481位)
1455位 株式会社メイクソフトウェア 16 特許件数上昇 1012位 22 7(2749位)
1455位 独立行政法人農業生物資源研究所 16 特許件数上昇 841位 28 17(1434位)
1455位 松谷化学工業株式会社 16 特許件数下降 1745位 11 7(2749位)
1455位 クラレメディカル株式会社 16 特許件数下降 1872位 10 18(1374位)
1455位 メドトロニック ミニメド インコーポレイテッド 16 特許件数下降 2584位 6 1(12004位)
1455位 西部電機株式会社 16 特許件数上昇 1259位 17 8(2484位)
1455位 株式会社セイコーアイ・インフォテック 16 特許件数下降 1539位 13 28(995位)
1455位 国立大学法人 新潟大学 16 特許件数上昇 922位 25 32(908位)
1455位 積水メディカル株式会社 16 特許件数上昇 1012位 22 34(869位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

和(なごみ)特許事務所

〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

アクトエース国際特許商標事務所

愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 浅村特許事務所 (東京都品川区)

〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング