特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
5141位 相野 節子 相野 節子 3 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
5141位 株式会社トルネックス 株式会社トルネックス 3 特許件数下降 5677位 3 2(5986位)
5141位 株式会社バイオセレンタック 株式会社バイオセレンタック 3 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
5141位 東和薬品株式会社 東和薬品株式会社 3 特許件数下降 5677位 3 3(4519位)
5141位 アイカリア、ホールディングス、インコーポレーテッド アイカリア、ホールディングス、インコーポレーテッド 3 - 0 0(24706位)
5141位 株式会社ミキ 株式会社ミキ 3 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
5141位 大研医器株式会社 大研医器株式会社 3 特許件数下降 5677位 3 3(4519位)
5141位 プロノヴァ バイオファーマ ノルゲ アーエス プロノヴァ バイオファーマ ノルゲ アーエス 3 特許件数上昇 4528位 4 0(24706位)
5141位 ケース ウェスタン リザーブ ユニバーシティ ケース ウェスタン リザーブ ユニバーシティ 3 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
5141位 ヒューマン ジノーム サイエンシーズ, インコーポレイテッド ヒューマン ジノーム サイエンシーズ, インコーポレイテッド 3 特許件数下降 5677位 3 0(24706位)
5141位 リードケミカル株式会社 リードケミカル株式会社 3 特許件数下降 13109位 1 2(5986位)
5141位 佐々木 和志治 佐々木 和志治 3 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
5141位 野崎 淳夫 野崎 淳夫 3 特許件数下降 5677位 3 0(24706位)
5141位 エス・ピー・ジーテクノ株式会社 エス・ピー・ジーテクノ株式会社 3 - 0 2(5986位)
5141位 井和工業株式会社 井和工業株式会社 3 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
5141位 アコーニ バイオシステムズ アコーニ バイオシステムズ 3 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
5141位 ナカバヤシ株式会社 ナカバヤシ株式会社 3 特許件数上昇 3789位 5 9(2225位)
5141位 トップ エンジニアリング カンパニー,リミテッド トップ エンジニアリング カンパニー,リミテッド 3 特許件数上昇 1636位 16 3(4519位)
5141位 株式会社仲田コーティング 株式会社仲田コーティング 3 特許件数上昇 2962位 7 9(2225位)
5141位 井前工業株式会社 井前工業株式会社 3 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
2899位 新日本工機株式会社 6 特許件数下降 5419位 2 3(5141位)
2899位 イクストリーメ テクノロジース ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 6 特許件数下降 5419位 2 0(33195位)
2899位 クルセル ホランド ベー ヴェー 6 特許件数下降 2941位 5 2(7099位)
2899位 住友ナコ マテリアル ハンドリング株式会社 6 特許件数下降 5419位 2 2(7099位)
2899位 アンドリッツ インコーポレーテッド 6 特許件数下降 5419位 2 3(5141位)
2899位 タイコ エレクトロニクス サブシー コミュニケーションズ エルエルシー 6 特許件数下降 2941位 5 3(5141位)
2899位 インダストリアル・テクノロジー・リサーチ・インスティテュート 6 特許件数上昇 2584位 6 0(33195位)
2899位 渡辺パイプ株式会社 6 特許件数下降 5419位 2 0(33195位)
2899位 宝ホールディングス株式会社 6 特許件数上昇 2174位 8 0(33195位)
2899位 エーエスエム インターナショナル エヌ.ヴェー. 6 特許件数上昇 1872位 10 2(7099位)
2899位 食肉生産技術研究組合 6 - 0 1(12004位)
2899位 ヤマハモーターパワープロダクツ株式会社 6 特許件数上昇 2005位 9 3(5141位)
2899位 ジャパン・フィールド株式会社 6 特許件数下降 4188位 3 3(5141位)
2899位 日本紙パック株式会社 6 特許件数下降 8338位 1 1(12004位)
2899位 アクアス株式会社 6 特許件数下降 3422位 4 10(2115位)
2899位 日酸TANAKA株式会社 6 特許件数下降 3422位 4 2(7099位)
2899位 株式会社サキコーポレーション 6 特許件数下降 5419位 2 8(2484位)
2899位 ジェイ.エス.ティー.コーポレーション 6 特許件数下降 5419位 2 0(33195位)
2899位 ミズ株式会社 6 特許件数下降 5419位 2 3(5141位)
2899位 コリクサ コーポレイション 6 特許件数下降 5419位 2 2(7099位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

中井国際特許事務所

大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング 

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング