特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
5141位 株式会社上沼 株式会社上沼 3 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
5141位 松本 昌樹 松本 昌樹 3 - 0 0(24706位)
5141位 株式会社アサクラ 株式会社アサクラ 3 - 0 0(24706位)
5141位 西森 弘 西森 弘 3 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
5141位 株式会社メイクリーン 株式会社メイクリーン 3 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
5141位 イェンニー・ヤ・アンッティ・ヴィフリン・ラハスト イェンニー・ヤ・アンッティ・ヴィフリン・ラハスト 3 - 0 0(24706位)
5141位 四日市合成株式会社 四日市合成株式会社 3 特許件数下降 5677位 3 1(9278位)
5141位 学校法人武庫川学院 学校法人武庫川学院 3 特許件数上昇 3789位 5 1(9278位)
5141位 株式会社日本メディックス 株式会社日本メディックス 3 特許件数上昇 4528位 4 2(5986位)
5141位 株式会社クロスウェル 株式会社クロスウェル 3 特許件数上昇 3789位 5 0(24706位)
5141位 カンジ,インコーポレイテッド カンジ,インコーポレイテッド 3 特許件数下降 7810位 2 4(3746位)
5141位 株式会社ペルセウスプロテオミクス 株式会社ペルセウスプロテオミクス 3 特許件数下降 7810位 2 3(4519位)
5141位 ソウル ナショナル ユニバーシティー インダストリー ファウンデーション ソウル ナショナル ユニバーシティー インダストリー ファウンデーション 3 特許件数下降 5677位 3 3(4519位)
5141位 インノスペック リミテッド インノスペック リミテッド 3 特許件数上昇 2457位 9 0(24706位)
5141位 メリテイジ ファーマ,インク. メリテイジ ファーマ,インク. 3 - 0 0(24706位)
5141位 ユニバーシティ オブ テネシー リサーチ ファウンデーション ユニバーシティ オブ テネシー リサーチ ファウンデーション 3 特許件数上昇 3298位 6 4(3746位)
5141位 レノビス, インコーポレイテッド レノビス, インコーポレイテッド 3 特許件数下降 5677位 3 1(9278位)
5141位 エモリー・ユニバーシテイ エモリー・ユニバーシテイ 3 特許件数上昇 3789位 5 1(9278位)
5141位 アーチ パーソナル ケア プロダクツ、エル.ピー. アーチ パーソナル ケア プロダクツ、エル.ピー. 3 - 0 0(24706位)
5141位 ジオファーム オンコロジー, インコーポレイテッド ジオファーム オンコロジー, インコーポレイテッド 3 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
756位 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジ… 38 特許件数上昇 753位 32 60(584位)
756位 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 38 特許件数下降 1012位 22 20(1258位)
756位 並木精密宝石株式会社 38 特許件数下降 896位 26 21(1203位)
756位 長谷川香料株式会社 38 特許件数下降 1062位 21 23(1140位)
756位 和光純薬工業株式会社 38 特許件数下降 1321位 16 18(1374位)
756位 株式会社ティラド 38 特許件数上昇 572位 47 15(1563位)
756位 トムソン コンシユーマ エレクトロニクス インコーポレイテツド 38 特許件数上昇 537位 51 14(1648位)
756位 モトローラ モビリティ インコーポレイテッド 38 - 5(3481位)
756位 独立行政法人日本原子力研究開発機構 38 - 17(1434位)
770位 帝人デュポンフィルム株式会社 37 特許件数下降 1155位 19 71(503位)
770位 キヤノン化成株式会社 37 特許件数上昇 673位 37 26(1042位)
770位 国立大学法人東京農工大学 37 特許件数下降 1259位 17 59(594位)
770位 帝人テクノプロダクツ株式会社 37 特許件数下降 1259位 17 78(468位)
770位 キャタピラー エス エー アール エル 37 特許件数下降 2174位 8 75(482位)
770位 GKNドライブラインジャパン株式会社 37 特許件数下降 2005位 9 49(676位)
770位 川崎マイクロエレクトロニクス株式会社 37 特許件数上昇 664位 38 26(1042位)
770位 三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社 37 特許件数下降 1381位 15 18(1374位)
770位 北越紀州製紙株式会社 37 特許件数上昇 611位 43 29(971位)
770位 ゼブラ株式会社 37 特許件数下降 1210位 18 24(1094位)
770位 旭精工株式会社 37 特許件数下降 922位 25 21(1203位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

羽鳥国際特許商標事務所

群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

金原商標登録事務所

〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング