特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
5141位 ギュンター・ハイスカナルテヒニク・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング ギュンター・ハイスカナルテヒニク・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 3 特許件数上昇 2962位 7 1(9278位)
5141位 東レ先端素材株式会社 東レ先端素材株式会社 3 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
5141位 株式会社ウェーブロック・アドバンスト・テクノロジー 株式会社ウェーブロック・アドバンスト・テクノロジー 3 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
5141位 アイピーゲート・アクチェンゲゼルシャフト アイピーゲート・アクチェンゲゼルシャフト 3 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
5141位 ツェットエフ、レンクジステメ、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング ツェットエフ、レンクジステメ、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング 3 - 0 5(3248位)
5141位 村角株式会社 村角株式会社 3 特許件数上昇 3789位 5 4(3746位)
5141位 桜宮化学株式会社 桜宮化学株式会社 3 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
5141位 インダクトサーム・コーポレイション インダクトサーム・コーポレイション 3 特許件数上昇 4528位 4 0(24706位)
5141位 シリアス・マテリアルズ・インコーポレイテッド シリアス・マテリアルズ・インコーポレイテッド 3 - 0 0(24706位)
5141位 マテリア, インコーポレイテッド マテリア, インコーポレイテッド 3 - 0 1(9278位)
5141位 日本ビー・ケミカル株式会社 日本ビー・ケミカル株式会社 3 特許件数上昇 2670位 8 6(2899位)
5141位 ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション 3 特許件数上昇 2457位 9 2(5986位)
5141位 オルソ−クリニカル ダイアグノスティクス,インコーポレイティド オルソ−クリニカル ダイアグノスティクス,インコーポレイティド 3 特許件数下降 7810位 2 7(2601位)
5141位 シーメンス・ファオアーイー・メタルズ・テクノロジーズ・ゲーエムベーハー・ウント・コ シーメンス・ファオアーイー・メタルズ・テクノロジーズ・ゲーエムベーハー・ウント・コ 3 特許件数上昇 2962位 7 8(2389位)
5141位 日本金属工業株式会社 日本金属工業株式会社 3 特許件数下降 7810位 2 5(3248位)
5141位 株式会社日向製錬所 株式会社日向製錬所 3 特許件数上昇 4528位 4 1(9278位)
5141位 太平洋プレコン工業株式会社 太平洋プレコン工業株式会社 3 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
5141位 AS技研株式会社 AS技研株式会社 3 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
5141位 有限会社カヌカデザイン 有限会社カヌカデザイン 3 - 0 1(9278位)
5141位 三信建設工業株式会社 三信建設工業株式会社 3 - 0 2(5986位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
4519位 エモリー ユニバーシティー 3 - 0 2(7099位)
4519位 ジェンザイム コーポレーション 3 特許件数上昇 2941位 5 2(7099位)
4519位 インターナショナル フローラ テクノロジーズ,リミテッド 3 特許件数下降 8338位 1 1(12004位)
4519位 株式会社 キャンバス 3 - 0 1(12004位)
4519位 ピアス株式会社 3 特許件数上昇 3422位 4 12(1852位)
4519位 コリア エレクトロテクノロジー リサーチ インスティチュート 3 特許件数上昇 3422位 4 2(7099位)
4519位 オーセラ株式会社 3 - 0 0(33195位)
4519位 東洋刃物株式会社 3 特許件数上昇 2347位 7 1(12004位)
4519位 樋脇 就三 3 特許件数下降 5419位 2 1(12004位)
4519位 ガンツ化成株式会社 3 特許件数上昇 2005位 9 2(7099位)
4519位 味岡株式会社 3 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
4519位 吉川 節男 3 - 0 0(33195位)
4519位 日泉化学株式会社 3 特許件数上昇 2941位 5 0(33195位)
4519位 共同技研化学株式会社 3 - 0 2(7099位)
4519位 化研テック株式会社 3 特許件数下降 5419位 2 3(5141位)
4519位 村田 和也 3 特許件数上昇 4188位 3 0(33195位)
4519位 キャスコ プロダクツ コーポレイション 3 特許件数下降 8338位 1 1(12004位)
4519位 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレイションズ エルエルシー 3 特許件数上昇 2347位 7 4(4080位)
4519位 ティーアイ オートモーティヴ テクノロジー センター ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフ… 3 - 0 0(33195位)
4519位 サウジ アラビアン オイル カンパニー 3 特許件数上昇 2941位 5 7(2749位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 矢野内外国特許事務所

大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

西川国際特許事務所

〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定