特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
539位 国立大学法人広島大学 国立大学法人広島大学 67 特許件数上昇 391位 111 71(460位)
539位 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 67 特許件数下降 2457位 9 34(817位)
539位 株式会社タムラ製作所 株式会社タムラ製作所 67 特許件数上昇 519位 79 58(545位)
539位 日本メナード化粧品株式会社 日本メナード化粧品株式会社 67 特許件数下降 1716位 15 47(644位)
539位 国立大学法人信州大学 国立大学法人信州大学 67 特許件数下降 566位 70 28(948位)
539位 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド 67 - 81(408位)
547位 株式会社イトーキ 株式会社イトーキ 66 特許件数上昇 442位 96 112(306位)
547位 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 66 特許件数下降 1021位 31 19(1283位)
547位 日本電子株式会社 日本電子株式会社 66 特許件数上昇 406位 107 60(532位)
547位 株式会社ナビタイムジャパン 株式会社ナビタイムジャパン 66 特許件数下降 768位 46 40(723位)
547位 住友建機株式会社 住友建機株式会社 66 特許件数上昇 320位 141 56(567位)
547位 山陽特殊製鋼株式会社 山陽特殊製鋼株式会社 66 特許件数下降 593位 65 27(981位)
553位 深▲セン▼富泰宏精密工業有限公司 深▲セン▼富泰宏精密工業有限公司 65 特許件数下降 1716位 15 0(24706位)
553位 株式会社日立情報システムズ 株式会社日立情報システムズ 65 特許件数下降 614位 62 28(948位)
553位 エス・ビー リモーティブ 株式会社 エス・ビー リモーティブ 株式会社 65 特許件数下降 1800位 14 0(24706位)
553位 JNC株式会社 JNC株式会社 65 - 61(524位)
557位 アロカ株式会社 アロカ株式会社 64 特許件数上昇 384位 113 66(486位)
557位 サノフイ−アベンテイス サノフイ−アベンテイス 64 特許件数下降 609位 63 21(1190位)
557位 ニッタ株式会社 ニッタ株式会社 64 特許件数下降 600位 64 62(514位)
557位 日本電産株式会社 日本電産株式会社 64 特許件数上昇 535位 75 60(532位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
5986位 エレシス ノース アメリカ インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 3422位 4 2(7099位)
5986位 株式会社下西製作所 2 特許件数上昇 5419位 2 1(12004位)
5986位 ガーディアン・インダストリーズ・コーポレーション 2 特許件数上昇 5419位 2 3(5141位)
5986位 アイシス イノヴェイション リミテッド 2 特許件数上昇 2584位 6 2(7099位)
5986位 デユフアー・インターナシヨナル・リサーチ・ベー・ブイ 2 特許件数上昇 5419位 2 0(33195位)
5986位 ハネウェル・スペシャルティ・ケミカルズ・ゼールツェ・ゲーエムベーハー 2 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
5986位 サンユレック株式会社 2 特許件数上昇 5419位 2 4(4080位)
5986位 伊藤光学工業株式会社 2 特許件数下降 8338位 1 1(12004位)
5986位 北海道糖業株式会社 2 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
5986位 栗本コンクリート工業株式会社 2 特許件数上昇 5419位 2 1(12004位)
5986位 株式会社SKB 2 特許件数上昇 2005位 9 7(2749位)
5986位 株式会社イセキ開発工機 2 特許件数上昇 3422位 4 1(12004位)
5986位 株式会社IHI検査計測 2 特許件数上昇 2347位 7 23(1140位)
5986位 マミヤ・デジタル・イメージング株式会社 2 特許件数上昇 3422位 4 0(33195位)
5986位 石田 清仁 2 特許件数上昇 2941位 5 0(33195位)
5986位 株式会社クリーンベンチャー21 2 特許件数下降 8338位 1 2(7099位)
5986位 西日本電線株式会社 2 特許件数上昇 5419位 2 7(2749位)
5986位 株式会社SKLink 2 特許件数下降 8338位 1 12(1852位)
5986位 トヨタテクニカルディベロップメント株式会社 2 特許件数上昇 5419位 2 0(33195位)
5986位 シーエックスアール バイオサイエンス リミテッド 2 - 0 0(33195位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいわ特許業務法人(特許事務所)

〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング