特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年5月8日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
539位 国立大学法人広島大学 国立大学法人広島大学 67 特許件数上昇 391位 111 71(460位)
539位 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 67 特許件数下降 2457位 9 34(817位)
539位 株式会社タムラ製作所 株式会社タムラ製作所 67 特許件数上昇 519位 79 58(545位)
539位 日本メナード化粧品株式会社 日本メナード化粧品株式会社 67 特許件数下降 1716位 15 47(644位)
539位 国立大学法人信州大学 国立大学法人信州大学 67 特許件数下降 566位 70 28(948位)
539位 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド 67 - 81(408位)
547位 株式会社イトーキ 株式会社イトーキ 66 特許件数上昇 442位 96 112(306位)
547位 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 66 特許件数下降 1021位 31 19(1283位)
547位 日本電子株式会社 日本電子株式会社 66 特許件数上昇 406位 107 60(532位)
547位 株式会社ナビタイムジャパン 株式会社ナビタイムジャパン 66 特許件数下降 768位 46 40(723位)
547位 住友建機株式会社 住友建機株式会社 66 特許件数上昇 320位 141 56(567位)
547位 山陽特殊製鋼株式会社 山陽特殊製鋼株式会社 66 特許件数下降 593位 65 27(981位)
553位 深▲セン▼富泰宏精密工業有限公司 深▲セン▼富泰宏精密工業有限公司 65 特許件数下降 1716位 15 0(24706位)
553位 株式会社日立情報システムズ 株式会社日立情報システムズ 65 特許件数下降 614位 62 28(948位)
553位 エス・ビー リモーティブ 株式会社 エス・ビー リモーティブ 株式会社 65 特許件数下降 1800位 14 0(24706位)
553位 JNC株式会社 JNC株式会社 65 - 61(524位)
557位 アロカ株式会社 アロカ株式会社 64 特許件数上昇 384位 113 66(486位)
557位 サノフイ−アベンテイス サノフイ−アベンテイス 64 特許件数下降 609位 63 21(1190位)
557位 ニッタ株式会社 ニッタ株式会社 64 特許件数下降 600位 64 62(514位)
557位 日本電産株式会社 日本電産株式会社 64 特許件数上昇 535位 75 60(532位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
698位 フクビ化学工業株式会社 42 特許件数下降 1155位 19 18(1374位)
698位 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 42 特許件数下降 922位 25 49(676位)
698位 田辺三菱製薬株式会社 42 特許件数下降 841位 28 27(1015位)
698位 株式会社タンガロイ 42 特許件数下降 872位 27 3(5141位)
698位 株式会社サクラクレパス 42 特許件数上昇 584位 46 22(1174位)
698位 西松建設株式会社 42 特許件数上昇 511位 54 48(688位)
698位 学校法人東海大学 42 特許件数上昇 621位 42 38(805位)
698位 生化学工業株式会社 42 特許件数上昇 602位 44 5(3481位)
698位 日立プラズマディスプレイ株式会社 42 特許件数下降 872位 27 1(12004位)
710位 NECフィールディング株式会社 41 特許件数下降 872位 27 27(1015位)
710位 イートン コーポレーション 41 特許件数下降 841位 28 30(948位)
710位 ベックマン コールター, インコーポレイテッド 41 特許件数下降 1745位 11 59(594位)
710位 フィッシャー−ローズマウント システムズ, インコーポレイテッド 41 特許件数下降 1012位 22 43(737位)
710位 古河機械金属株式会社 41 特許件数上昇 572位 47 14(1648位)
710位 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 41 特許件数上昇 537位 51 10(2115位)
710位 ノバルティス バクシンズ アンド ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド 41 特許件数下降 1446位 14 32(908位)
710位 コバレントマテリアル株式会社 41 特許件数下降 735位 33 50(664位)
710位 ホシデン株式会社 41 特許件数上昇 511位 54 69(516位)
710位 DXアンテナ株式会社 41 特許件数上昇 681位 36 57(613位)
710位 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 41 特許件数上昇 436位 65 27(1015位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

山下特許事務所

千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

よしはら特許商標事務所

東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング