特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
557位 株式会社島精機製作所 株式会社島精機製作所 64 特許件数下降 571位 69 20(1239位)
557位 独立行政法人 国立印刷局 独立行政法人 国立印刷局 64 特許件数下降 623位 61 45(660位)
557位 株式会社PFU 株式会社PFU 64 特許件数下降 918位 36 17(1390位)
557位 台湾積體電路製造股▲ふん▼有限公司 台湾積體電路製造股▲ふん▼有限公司 64 特許件数下降 726位 51 24(1078位)
557位 ツィンファ ユニバーシティ ツィンファ ユニバーシティ 64 特許件数上昇 364位 119 21(1190位)
557位 アークレイ株式会社 アークレイ株式会社 64 特許件数下降 600位 64 81(408位)
567位 キヤノンファインテック株式会社 キヤノンファインテック株式会社 63 特許件数上昇 549位 73 98(344位)
567位 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 63 特許件数下降 1392位 20 0(24706位)
567位 国立大学法人 名古屋工業大学 国立大学法人 名古屋工業大学 63 特許件数下降 679位 56 35(801位)
567位 株式会社不二工機 株式会社不二工機 63 特許件数下降 701位 53 55(575位)
567位 日本ケミコン株式会社 日本ケミコン株式会社 63 特許件数上昇 517位 80 89(369位)
572位 日本たばこ産業株式会社 日本たばこ産業株式会社 62 特許件数上昇 464位 92 52(593位)
572位 日本ぱちんこ部品株式会社 日本ぱちんこ部品株式会社 62 特許件数上昇 549位 73 5(3248位)
572位 独立行政法人 日本原子力研究開発機構 独立行政法人 日本原子力研究開発機構 62 特許件数上昇 353位 123 95(352位)
572位 ダイヤモンド電機株式会社 ダイヤモンド電機株式会社 62 特許件数下降 793位 44 9(2225位)
572位 未来工業株式会社 未来工業株式会社 62 特許件数下降 623位 61 84(392位)
572位 国立大学法人九州工業大学 国立大学法人九州工業大学 62 特許件数下降 692位 54 51(601位)
572位 中部電力株式会社 中部電力株式会社 62 特許件数上昇 409位 106 54(578位)
572位 サクサ株式会社 サクサ株式会社 62 特許件数上昇 571位 69 76(431位)
572位 NKワークス株式会社 NKワークス株式会社 62 - 75(441位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
281位 東京電力株式会社 124 特許件数下降 306位 100 305(149位)
282位 日本ゼオン株式会社 123 特許件数上昇 210位 148 224(191位)
283位 シンフォニアテクノロジー株式会社 122 特許件数下降 315位 98 164(251位)
283位 シーケーディ株式会社 122 特許件数下降 293位 105 96(397位)
283位 NECカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 122 特許件数下降 896位 26 177(239位)
286位 三菱農機株式会社 121 特許件数下降 313位 99 165(250位)
286位 エルジー・ケム・リミテッド 121 特許件数下降 397位 73 193(221位)
286位 東海ゴム工業株式会社 121 特許件数下降 336位 92 115(347位)
286位 株式会社 資生堂 121 - 145(278位)
290位 株式会社富士通ゼネラル 120 特許件数上昇 258位 118 176(241位)
291位 日本曹達株式会社 118 特許件数上昇 251位 119 76(475位)
291位 株式会社小糸製作所 118 特許件数上昇 273位 112 250(176位)
291位 ホシザキ電機株式会社 118 特許件数上昇 194位 164 100(384位)
291位 東芝ライテック株式会社 118 特許件数上昇 251位 119 367(121位)
295位 株式会社荏原製作所 117 特許件数上昇 216位 145 99(387位)
295位 日信工業株式会社 117 特許件数上昇 293位 105 94(410位)
297位 日本電産コパル株式会社 116 特許件数下降 299位 102 47(700位)
298位 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 115 特許件数下降 405位 72 57(613位)
298位 太平洋セメント株式会社 115 特許件数上昇 206位 151 210(203位)
298位 信越ポリマー株式会社 115 特許件数下降 356位 84 181(235位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

名東特許事務所

愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

新名古屋特許商標事務所

〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

東海特許事務所

〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング