特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年8月15日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
5141位 イマティクス バイオテクノロジーズ ゲーエムベーハー イマティクス バイオテクノロジーズ ゲーエムベーハー 3 特許件数上昇 2670位 8 1(9278位)
5141位 ハイダック エレクトロニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ハイダック エレクトロニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 3 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
5141位 株式会社アーステクニカ 株式会社アーステクニカ 3 特許件数上昇 4528位 4 2(5986位)
5141位 アシザワ・ファインテック株式会社 アシザワ・ファインテック株式会社 3 特許件数下降 7810位 2 2(5986位)
5141位 スターテクノ株式会社 スターテクノ株式会社 3 特許件数下降 5677位 3 1(9278位)
5141位 株式会社ホニック 株式会社ホニック 3 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
5141位 兼子電機株式会社 兼子電機株式会社 3 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
5141位 ナノレジンス・アクチェンゲゼルシャフト ナノレジンス・アクチェンゲゼルシャフト 3 特許件数下降 5677位 3 0(24706位)
5141位 アンドリッツ インコーポレーテッド アンドリッツ インコーポレーテッド 3 特許件数上昇 3298位 6 6(2899位)
5141位 株式会社フコク 株式会社フコク 3 特許件数上昇 2962位 7 13(1707位)
5141位 タイコ エレクトロニクス サブシー コミュニケーションズ エルエルシー タイコ エレクトロニクス サブシー コミュニケーションズ エルエルシー 3 特許件数上昇 2962位 7 6(2899位)
5141位 株式会社NEC情報システムズ 株式会社NEC情報システムズ 3 特許件数下降 7810位 2 1(9278位)
5141位 ジーイー・アビエイション・システムズ・エルエルシー ジーイー・アビエイション・システムズ・エルエルシー 3 特許件数下降 5677位 3 0(24706位)
5141位 韓国電力公社 韓国電力公社 3 特許件数下降 7810位 2 1(9278位)
5141位 青葉化成株式会社 青葉化成株式会社 3 特許件数下降 7810位 2 2(5986位)
5141位 ソナベーション, インコーポレイテッド ソナベーション, インコーポレイテッド 3 - 0 0(24706位)
5141位 SCIVAX株式会社 SCIVAX株式会社 3 特許件数下降 5677位 3 1(9278位)
5141位 ダイアックス、コープ ダイアックス、コープ 3 特許件数下降 5677位 3 1(9278位)
5141位 財団法人日本自動車研究所 財団法人日本自動車研究所 3 特許件数下降 13109位 1 2(5986位)
5141位 株式会社ニクニ 株式会社ニクニ 3 - 0 4(3746位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
3248位 東ソー・クォーツ株式会社 5 特許件数上昇 2005位 9 6(3082位)
3248位 日本ヒューム株式会社 5 特許件数下降 8338位 1 4(4080位)
3248位 三洋工業株式会社 5 特許件数下降 3422位 4 4(4080位)
3248位 千蔵工業株式会社 5 特許件数上昇 2941位 5 1(12004位)
3248位 ジーイー・メディカル・システムズ・インフォメーション・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 5 特許件数上昇 2584位 6 0(33195位)
3248位 サザン・リサーチ・インスティテュート 5 特許件数下降 8338位 1 1(12004位)
3248位 東日本メディコム株式会社 5 特許件数下降 4188位 3 5(3481位)
3248位 タレス 5 特許件数上昇 2347位 7 0(33195位)
3248位 ヴェネテック インターナショナル,インコーポレイテッド 5 特許件数下降 5419位 2 0(33195位)
3248位 FSテクニカル株式会社 5 特許件数下降 8338位 1 4(4080位)
3248位 株式会社京都製作所 5 - 0 9(2279位)
3248位 株式会社豊振科学産業所 5 特許件数下降 4188位 3 0(33195位)
3248位 ザ ダウ ケミカル カンパニー 5 特許件数下降 4188位 3 3(5141位)
3248位 セラミック・フューエル・セルズ・リミテッド 5 特許件数下降 4188位 3 2(7099位)
3248位 デュール デンタル アクチェンゲゼルシャフト 5 特許件数下降 5419位 2 0(33195位)
3248位 グラフテック インターナショナル ホールディングス インコーポレーテッド 5 特許件数下降 4188位 3 4(4080位)
3248位 財団法人福岡県産業・科学技術振興財団 5 特許件数下降 4188位 3 0(33195位)
3248位 ディーター ラムザウア 5 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
3248位 天馬株式会社 5 - 0 1(12004位)
3248位 大窪 正博 5 - 0 0(33195位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

来週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

リード国際特許事務所

〒102-0072  東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング