特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年7月31日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
621位 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 55 特許件数下降 623位 61 83(398位)
621位 デュプロ精工株式会社 デュプロ精工株式会社 55 特許件数下降 793位 44 51(601位)
621位 新神戸電機株式会社 新神戸電機株式会社 55 特許件数上昇 571位 69 53(584位)
621位 埼玉日本電気株式会社 埼玉日本電気株式会社 55 特許件数上昇 290位 162 0(24706位)
621位 学校法人東京理科大学 学校法人東京理科大学 55 特許件数下降 726位 51 34(817位)
621位 ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ,エル.エル.シー. ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ,エル.エル.シー. 55 特許件数下降 1125位 27 36(785位)
621位 サムソン エルイーディー カンパニーリミテッド. サムソン エルイーディー カンパニーリミテッド. 55 特許件数下降 1716位 15 64(500位)
621位 株式会社今仙電機製作所 株式会社今仙電機製作所 55 特許件数下降 664位 57 11(1927位)
621位 麒麟麦酒株式会社 麒麟麦酒株式会社 55 特許件数上昇 542位 74 24(1078位)
621位 キョーラク株式会社 キョーラク株式会社 55 特許件数下降 1244位 23 32(860位)
631位 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 54 特許件数上昇 582位 67 30(903位)
631位 セーレン株式会社 セーレン株式会社 54 特許件数上昇 560位 71 43(685位)
631位 鴻海精密工業股▲ふん▼有限公司 鴻海精密工業股▲ふん▼有限公司 54 特許件数下降 768位 46 10(2071位)
631位 株式会社ハイレックスコーポレーション 株式会社ハイレックスコーポレーション 54 特許件数下降 1301位 22 16(1455位)
631位 エルエス産電株式会社 エルエス産電株式会社 54 特許件数下降 1392位 20 8(2389位)
636位 第一三共株式会社 第一三共株式会社 53 特許件数上昇 542位 74 39(740位)
636位 国立大学法人 千葉大学 国立大学法人 千葉大学 53 特許件数上昇 512位 81 54(578位)
636位 株式会社IHIエアロスペース 株式会社IHIエアロスペース 53 特許件数下降 934位 35 22(1147位)
636位 株式会社タムロン 株式会社タムロン 53 特許件数上昇 634位 60 8(2389位)
636位 株式会社KDDI研究所 株式会社KDDI研究所 53 特許件数下降 827位 41 29(925位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
261位 住友大阪セメント株式会社 133 特許件数下降 299位 102 173(245位)
261位 株式会社エクォス・リサーチ 133 特許件数下降 306位 100 191(223位)
261位 日亜化学工業株式会社 133 特許件数下降 283位 109 111(357位)
261位 株式会社ノーリツ 133 特許件数下降 424位 68 137(293位)
261位 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 133 特許件数下降 324位 96 76(475位)
261位 ウシオ電機株式会社 133 特許件数下降 276位 111 206(208位)
267位 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 131 特許件数上昇 214位 146 266(167位)
267位 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 131 特許件数下降 481位 58 96(397位)
267位 グローリー株式会社 131 特許件数下降 289位 107 196(218位)
270位 株式会社ミツトヨ 130 特許件数下降 330位 94 147(276位)
271位 株式会社フジシールインターナショナル 129 特許件数下降 315位 98 82(454位)
271位 日油株式会社 129 特許件数下降 297位 103 84(447位)
273位 株式会社アマダ 128 特許件数上昇 182位 180 68(527位)
274位 ライオン株式会社 127 特許件数下降 285位 108 276(159位)
274位 文化シヤッター株式会社 127 特許件数上昇 249位 121 75(482位)
274位 株式会社LIXIL 127 - 133(300位)
277位 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 126 特許件数下降 306位 100 129(305位)
277位 日立工機株式会社 126 特許件数上昇 250位 120 255(170位)
277位 三菱鉛筆株式会社 126 特許件数上昇 273位 112 83(452位)
280位 コニカミノルタエムジー株式会社 125 特許件数下降 304位 101 268(166位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

富士国際特許事務所

【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング