特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年8月1日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
621位 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 55 特許件数下降 623位 61 83(398位)
621位 デュプロ精工株式会社 デュプロ精工株式会社 55 特許件数下降 793位 44 51(601位)
621位 新神戸電機株式会社 新神戸電機株式会社 55 特許件数上昇 571位 69 53(584位)
621位 埼玉日本電気株式会社 埼玉日本電気株式会社 55 特許件数上昇 290位 162 0(24706位)
621位 学校法人東京理科大学 学校法人東京理科大学 55 特許件数下降 726位 51 34(817位)
621位 ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ,エル.エル.シー. ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ,エル.エル.シー. 55 特許件数下降 1125位 27 36(785位)
621位 サムソン エルイーディー カンパニーリミテッド. サムソン エルイーディー カンパニーリミテッド. 55 特許件数下降 1716位 15 64(500位)
621位 株式会社今仙電機製作所 株式会社今仙電機製作所 55 特許件数下降 664位 57 11(1927位)
621位 麒麟麦酒株式会社 麒麟麦酒株式会社 55 特許件数上昇 542位 74 24(1078位)
621位 キョーラク株式会社 キョーラク株式会社 55 特許件数下降 1244位 23 32(860位)
631位 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 54 特許件数上昇 582位 67 30(903位)
631位 セーレン株式会社 セーレン株式会社 54 特許件数上昇 560位 71 43(685位)
631位 鴻海精密工業股▲ふん▼有限公司 鴻海精密工業股▲ふん▼有限公司 54 特許件数下降 768位 46 10(2071位)
631位 株式会社ハイレックスコーポレーション 株式会社ハイレックスコーポレーション 54 特許件数下降 1301位 22 16(1455位)
631位 エルエス産電株式会社 エルエス産電株式会社 54 特許件数下降 1392位 20 8(2389位)
636位 第一三共株式会社 第一三共株式会社 53 特許件数上昇 542位 74 39(740位)
636位 国立大学法人 千葉大学 国立大学法人 千葉大学 53 特許件数上昇 512位 81 54(578位)
636位 株式会社IHIエアロスペース 株式会社IHIエアロスペース 53 特許件数下降 934位 35 22(1147位)
636位 株式会社タムロン 株式会社タムロン 53 特許件数上昇 634位 60 8(2389位)
636位 株式会社KDDI研究所 株式会社KDDI研究所 53 特許件数下降 827位 41 29(925位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
981位 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 27 特許件数下降 1321位 16 35(856位)
981位 ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド 27 特許件数上昇 773位 31 36(837位)
981位 ザ ジレット カンパニー 27 特許件数上昇 896位 26 40(776位)
981位 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 27 特許件数上昇 773位 31 20(1258位)
981位 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 27 特許件数下降 1539位 13 30(948位)
981位 株式会社三井住友銀行 27 特許件数下降 1155位 19 18(1374位)
981位 東洋電機製造株式会社 27 特許件数上昇 602位 44 38(805位)
981位 大日本塗料株式会社 27 特許件数下降 1108位 20 20(1258位)
981位 ナガセケムテックス株式会社 27 特許件数下降 1872位 10 13(1750位)
981位 山陽特殊製鋼株式会社 27 特許件数下降 1062位 21 66(547位)
981位 学校法人同志社 27 特許件数下降 1155位 19 30(948位)
981位 株式会社長府製作所 27 特許件数下降 1012位 22 31(928位)
981位 日本製粉株式会社 27 特許件数下降 1012位 22 12(1852位)
981位 ユニバーサル製缶株式会社 27 特許件数上昇 715位 34 22(1174位)
981位 アイコム株式会社 27 特許件数上昇 841位 28 40(776位)
981位 株式会社ダイゾー 27 特許件数上昇 872位 27 14(1648位)
981位 ハリマ化成株式会社 27 特許件数下降 1446位 14 20(1258位)
981位 協和発酵キリン株式会社 27 特許件数下降 1062位 21 18(1374位)
981位 アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ 27 特許件数上昇 818位 29 26(1042位)
981位 エスケーテレコム株式会社 27 特許件数下降 1012位 22 13(1750位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人パテントボックス

東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

富士国際特許事務所

【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

中山特許事務所

〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング