特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年5月8日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
676位 株式会社堀場製作所 株式会社堀場製作所 49 特許件数上昇 455位 94 65(494位)
676位 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 49 特許件数下降 701位 53 42(698位)
676位 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 49 特許件数上昇 464位 92 106(323位)
676位 光洋電子工業株式会社 光洋電子工業株式会社 49 特許件数上昇 512位 81 16(1455位)
676位 昭和シェル石油株式会社 昭和シェル石油株式会社 49 特許件数下降 857位 39 22(1147位)
676位 ヘッドウェイテクノロジーズ インコーポレイテッド ヘッドウェイテクノロジーズ インコーポレイテッド 49 特許件数下降 1021位 31 45(660位)
676位 メタウォーター株式会社 メタウォーター株式会社 49 特許件数下降 701位 53 60(532位)
688位 株式会社タイトー 株式会社タイトー 48 特許件数上昇 294位 156 35(801位)
688位 サン−ゴバン グラス フランス サン−ゴバン グラス フランス 48 特許件数下降 738位 50 48(632位)
688位 トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ 48 特許件数下降 857位 39 3(4519位)
688位 積水ハウス株式会社 積水ハウス株式会社 48 特許件数上昇 434位 98 64(500位)
688位 国立大学法人埼玉大学 国立大学法人埼玉大学 48 特許件数下降 1021位 31 14(1627位)
688位 フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク … フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク … 48 特許件数下降 1043位 30 29(925位)
688位 株式会社フジタ 株式会社フジタ 48 特許件数下降 969位 33 49(622位)
688位 国立大学法人 岡山大学 国立大学法人 岡山大学 48 特許件数上昇 614位 62 47(644位)
688位 西松建設株式会社 西松建設株式会社 48 特許件数下降 1094位 28 42(698位)
688位 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 48 特許件数下降 840位 40 50(609位)
688位 三協立山アルミ株式会社 三協立山アルミ株式会社 48 特許件数上昇 571位 69 51(601位)
688位 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 48 特許件数上昇 664位 57 48(632位)
700位 日機装株式会社 日機装株式会社 47 特許件数下降 762位 47 39(740位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
756位 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジ… 38 特許件数上昇 753位 32 60(584位)
756位 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 38 特許件数下降 1012位 22 20(1258位)
756位 並木精密宝石株式会社 38 特許件数下降 896位 26 21(1203位)
756位 長谷川香料株式会社 38 特許件数下降 1062位 21 23(1140位)
756位 和光純薬工業株式会社 38 特許件数下降 1321位 16 18(1374位)
756位 株式会社ティラド 38 特許件数上昇 572位 47 15(1563位)
756位 トムソン コンシユーマ エレクトロニクス インコーポレイテツド 38 特許件数上昇 537位 51 14(1648位)
756位 モトローラ モビリティ インコーポレイテッド 38 - 5(3481位)
756位 独立行政法人日本原子力研究開発機構 38 - 17(1434位)
770位 帝人デュポンフィルム株式会社 37 特許件数下降 1155位 19 71(503位)
770位 キヤノン化成株式会社 37 特許件数上昇 673位 37 26(1042位)
770位 国立大学法人東京農工大学 37 特許件数下降 1259位 17 59(594位)
770位 帝人テクノプロダクツ株式会社 37 特許件数下降 1259位 17 78(468位)
770位 キャタピラー エス エー アール エル 37 特許件数下降 2174位 8 75(482位)
770位 GKNドライブラインジャパン株式会社 37 特許件数下降 2005位 9 49(676位)
770位 川崎マイクロエレクトロニクス株式会社 37 特許件数上昇 664位 38 26(1042位)
770位 三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社 37 特許件数下降 1381位 15 18(1374位)
770位 北越紀州製紙株式会社 37 特許件数上昇 611位 43 29(971位)
770位 ゼブラ株式会社 37 特許件数下降 1210位 18 24(1094位)
770位 旭精工株式会社 37 特許件数下降 922位 25 21(1203位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

富士国際特許事務所

【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ボングゥー特許商標事務所

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング