特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
7099位 ザ ジョンズ ホプキンス ユニバーシティ ザ ジョンズ ホプキンス ユニバーシティ 2 - 0 0(24706位)
7099位 ナノデックス株式会社 ナノデックス株式会社 2 - 0 1(9278位)
7099位 株式会社村松工業 株式会社村松工業 2 - 0 0(24706位)
7099位 高橋 博文 高橋 博文 2 - 0 0(24706位)
7099位 株式会社サニカ 株式会社サニカ 2 特許件数上昇 5677位 3 1(9278位)
7099位 ハイドロ インターナショナル ピーエルシー ハイドロ インターナショナル ピーエルシー 2 - 0 1(9278位)
7099位 吉澤石灰工業株式会社 吉澤石灰工業株式会社 2 特許件数上昇 5677位 3 4(3746位)
7099位 カンザス大学 カンザス大学 2 - 0 0(24706位)
7099位 ラトガーズ, ザ ステイト ユニバーシティ オブ ニュー ジャージー ラトガーズ, ザ ステイト ユニバーシティ オブ ニュー ジャージー 2 特許件数上昇 5677位 3 1(9278位)
7099位 ヴェロシス インコーポレイテッド ヴェロシス インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 5677位 3 3(4519位)
7099位 ザ テキサス エー アンド エム ユニバーシティ システム ザ テキサス エー アンド エム ユニバーシティ システム 2 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
7099位 ヴィリー アー.バッホーフェン アーゲー ヴィリー アー.バッホーフェン アーゲー 2 - 0 0(24706位)
7099位 ゴットリープ ビンダー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コ… ゴットリープ ビンダー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コ… 2 特許件数上昇 3789位 5 3(4519位)
7099位 ピベッド リミテッド ピベッド リミテッド 2 - 0 0(24706位)
7099位 ツォベーレ ホールディング ソシエタ ペル アチオニ ツォベーレ ホールディング ソシエタ ペル アチオニ 2 特許件数上昇 3789位 5 0(24706位)
7099位 フジテクノ株式会社 フジテクノ株式会社 2 特許件数上昇 5677位 3 3(4519位)
7099位 有限会社エコルネサンス・エンテック 有限会社エコルネサンス・エンテック 2 - 0 1(9278位)
7099位 コンドーセイコー株式会社 コンドーセイコー株式会社 2 - 0 2(5986位)
7099位 ハンチントン、アロイス、コーポレーション ハンチントン、アロイス、コーポレーション 2 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
7099位 ユニバーシティ オブ ノーザン アイオワ リサーチ ファウンデーション ユニバーシティ オブ ノーザン アイオワ リサーチ ファウンデーション 2 - 0 0(24706位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
3746位 菱木運送株式会社 4 特許件数下降 8338位 1 3(5141位)
3746位 ソレクサ・インコーポレイテッド 4 特許件数上昇 3422位 4 2(7099位)
3746位 ヱスビー食品株式会社 4 特許件数上昇 2584位 6 2(7099位)
3746位 前澤給装工業株式会社 4 特許件数上昇 2584位 6 7(2749位)
3746位 日本自動ドア株式会社 4 特許件数下降 5419位 2 2(7099位)
3746位 大阪金具株式会社 4 特許件数下降 5419位 2 6(3082位)
3746位 クボタ環境サ−ビス株式会社 4 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
3746位 テイサー・インターナショナル・インコーポレーテッド 4 - 0 3(5141位)
3746位 タツチチユーンズ・ミユージツク・コーポレイシヨン 4 特許件数下降 4188位 3 4(4080位)
3746位 デラヴァール ホルディング アクチボラゲット 4 特許件数上昇 3422位 4 0(33195位)
3746位 レオ ファーマ アクティーゼルスカブ 4 特許件数上昇 2584位 6 1(12004位)
3746位 株式会社加西産業 4 特許件数下降 4188位 3 0(33195位)
3746位 ヴァレオ エレクトロニク 4 特許件数下降 5419位 2 0(33195位)
3746位 国土交通省関東地方整備局長 4 特許件数上昇 3422位 4 1(12004位)
3746位 メディアテック インコーポレーテッド 4 特許件数上昇 3422位 4 1(12004位)
3746位 中電技術コンサルタント株式会社 4 特許件数下降 5419位 2 0(33195位)
3746位 マイクロメーション株式会社 4 特許件数下降 8338位 1 1(12004位)
3746位 新藤電子工業株式会社 4 特許件数下降 8338位 1 4(4080位)
3746位 ファイザー株式会社 4 特許件数下降 5419位 2 0(33195位)
3746位 大和グランド株式会社 4 特許件数下降 8338位 1 1(12004位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPP国際特許事務所

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング