特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年8月20日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月20日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
7099位 ザ ジョンズ ホプキンス ユニバーシティ ザ ジョンズ ホプキンス ユニバーシティ 2 - 0 0(24706位)
7099位 ナノデックス株式会社 ナノデックス株式会社 2 - 0 1(9278位)
7099位 株式会社村松工業 株式会社村松工業 2 - 0 0(24706位)
7099位 高橋 博文 高橋 博文 2 - 0 0(24706位)
7099位 株式会社サニカ 株式会社サニカ 2 特許件数上昇 5677位 3 1(9278位)
7099位 ハイドロ インターナショナル ピーエルシー ハイドロ インターナショナル ピーエルシー 2 - 0 1(9278位)
7099位 吉澤石灰工業株式会社 吉澤石灰工業株式会社 2 特許件数上昇 5677位 3 4(3746位)
7099位 カンザス大学 カンザス大学 2 - 0 0(24706位)
7099位 ラトガーズ, ザ ステイト ユニバーシティ オブ ニュー ジャージー ラトガーズ, ザ ステイト ユニバーシティ オブ ニュー ジャージー 2 特許件数上昇 5677位 3 1(9278位)
7099位 ヴェロシス インコーポレイテッド ヴェロシス インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 5677位 3 3(4519位)
7099位 ザ テキサス エー アンド エム ユニバーシティ システム ザ テキサス エー アンド エム ユニバーシティ システム 2 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
7099位 ヴィリー アー.バッホーフェン アーゲー ヴィリー アー.バッホーフェン アーゲー 2 - 0 0(24706位)
7099位 ゴットリープ ビンダー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コ… ゴットリープ ビンダー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コ… 2 特許件数上昇 3789位 5 3(4519位)
7099位 ピベッド リミテッド ピベッド リミテッド 2 - 0 0(24706位)
7099位 ツォベーレ ホールディング ソシエタ ペル アチオニ ツォベーレ ホールディング ソシエタ ペル アチオニ 2 特許件数上昇 3789位 5 0(24706位)
7099位 フジテクノ株式会社 フジテクノ株式会社 2 特許件数上昇 5677位 3 3(4519位)
7099位 有限会社エコルネサンス・エンテック 有限会社エコルネサンス・エンテック 2 - 0 1(9278位)
7099位 コンドーセイコー株式会社 コンドーセイコー株式会社 2 - 0 2(5986位)
7099位 ハンチントン、アロイス、コーポレーション ハンチントン、アロイス、コーポレーション 2 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
7099位 ユニバーシティ オブ ノーザン アイオワ リサーチ ファウンデーション ユニバーシティ オブ ノーザン アイオワ リサーチ ファウンデーション 2 - 0 0(24706位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月20日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
601位 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 51 特許件数下降 631位 41 10(2115位)
601位 デュプロ精工株式会社 51 特許件数下降 841位 28 55(621位)
601位 リサーチ イン モーション リミテッド 51 特許件数下降 643位 40 82(454位)
601位 国立大学法人九州工業大学 51 特許件数下降 1108位 20 62(572位)
601位 株式会社不二越 51 特許件数上昇 572位 47 28(995位)
601位 株式会社熊谷組 51 特許件数下降 653位 39 69(516位)
601位 三協立山アルミ株式会社 51 特許件数上昇 511位 54 48(688位)
601位 オーチス エレベータ カンパニー 51 特許件数上昇 485位 57 37(821位)
609位 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 50 特許件数下降 735位 33 73(493位)
609位 アサヒビール株式会社 50 特許件数上昇 433位 66 32(908位)
609位 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 50 特許件数下降 735位 33 85(442位)
609位 学校法人早稲田大学 50 特許件数下降 664位 38 49(676位)
609位 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 50 特許件数下降 1155位 19 19(1323位)
609位 エーエスエムエル ホールディング エヌ.ブイ. 50 特許件数下降 715位 34 19(1323位)
609位 NEC液晶テクノロジー株式会社 50 特許件数上昇 547位 50 33(888位)
609位 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド 50 特許件数上昇 555位 49 31(928位)
609位 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 50 特許件数下降 631位 41 48(688位)
609位 多摩川精機株式会社 50 特許件数下降 793位 30 58(601位)
609位 新日鐵住金ステンレス株式会社 50 特許件数下降 631位 41 32(908位)
609位 エプソントヨコム株式会社 50 特許件数上昇 405位 72 17(1434位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

来週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ

大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

羽鳥国際特許商標事務所

群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング