特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
7099位 辻本 嘉義 辻本 嘉義 2 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
7099位 株式会社創発システム研究所 株式会社創発システム研究所 2 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
7099位 株式会社日本イトミック 株式会社日本イトミック 2 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
7099位 金光 俊典 金光 俊典 2 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
7099位 チンファ ユニバーシティ チンファ ユニバーシティ 2 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
7099位 株式会社共和電業 株式会社共和電業 2 特許件数上昇 3789位 5 5(3248位)
7099位 LWJ株式会社 LWJ株式会社 2 特許件数上昇 5677位 3 0(24706位)
7099位 株式会社ニコン・トリンブル 株式会社ニコン・トリンブル 2 特許件数上昇 4528位 4 4(3746位)
7099位 テスト アクチエンゲゼルシャフト テスト アクチエンゲゼルシャフト 2 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
7099位 ホリバ アベイクス エスアーエス ホリバ アベイクス エスアーエス 2 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
7099位 有限会社 梅田 有限会社 梅田 2 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
7099位 アイエムエス ナノファブリケーション アーゲー アイエムエス ナノファブリケーション アーゲー 2 特許件数上昇 3789位 5 0(24706位)
7099位 中興マーク株式会社 中興マーク株式会社 2 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
7099位 エービービー テクノロジー エルティーディー. エービービー テクノロジー エルティーディー. 2 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
7099位 濱田重工株式会社 濱田重工株式会社 2 特許件数上昇 5677位 3 1(9278位)
7099位 三井化学ファブロ株式会社 三井化学ファブロ株式会社 2 特許件数上昇 5677位 3 4(3746位)
7099位 マックス プランク ゲゼルシャフト ツゥアー フェデルゥン デル ヴィッセンシャフテン エー フォー マックス プランク ゲゼルシャフト ツゥアー フェデルゥン デル ヴィッセンシャフテン エー フォー 2 特許件数上昇 5677位 3 0(24706位)
7099位 光海陸産業株式会社 光海陸産業株式会社 2 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
7099位 リュウ,サンギュ リュウ,サンギュ 2 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
7099位 三井農林株式会社 三井農林株式会社 2 特許件数上昇 5677位 3 6(2899位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
1078位 IHI運搬機械株式会社 24 特許件数上昇 841位 28 46(706位)
1078位 信越石英株式会社 24 特許件数上昇 537位 51 11(1974位)
1078位 エア・ウォーター株式会社 24 特許件数上昇 715位 34 26(1042位)
1078位 協和発酵バイオ株式会社 24 特許件数下降 1539位 13 9(2279位)
1078位 ハリス コーポレイション 24 特許件数下降 1321位 16 27(1015位)
1078位 コーア株式会社 24 特許件数上昇 896位 26 21(1203位)
1078位 NTTエレクトロニクス株式会社 24 特許件数下降 1872位 10 24(1094位)
1078位 丸一株式会社 24 特許件数下降 1539位 13 18(1374位)
1078位 極東開発工業株式会社 24 特許件数下降 1446位 14 26(1042位)
1078位 株式会社東京自働機械製作所 24 特許件数上昇 1062位 21 6(3082位)
1078位 オリエンタルモーター株式会社 24 特許件数下降 1321位 16 18(1374位)
1078位 パロマ工業株式会社 24 特許件数上昇 502位 55 24(1094位)
1078位 株式会社エー・アンド・デイ 24 特許件数下降 1108位 20 21(1203位)
1078位 パルステック工業株式会社 24 特許件数下降 1321位 16 12(1852位)
1078位 インフィネオン テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト 24 特許件数上昇 555位 49 13(1750位)
1078位 台湾積體電路製造股▲ふん▼有限公司 24 特許件数下降 1210位 18 64(557位)
1078位 広栄化学工業株式会社 24 特許件数下降 1745位 11 5(3481位)
1078位 電源開発株式会社 24 特許件数下降 1539位 13 11(1974位)
1078位 高周波熱錬株式会社 24 特許件数上昇 1012位 22 31(928位)
1078位 デピュイ・プロダクツ・インコーポレイテッド 24 特許件数下降 2174位 8 17(1434位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

たかのは特許事務所

愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング