特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
7099位 アイエヌジ商事株式会社 アイエヌジ商事株式会社 2 特許件数下降 13109位 1 2(5986位)
7099位 株式会社野毛電気工業 株式会社野毛電気工業 2 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
7099位 ストラ エンソ オサケ ユキチュア ユルキネン ストラ エンソ オサケ ユキチュア ユルキネン 2 - 0 0(24706位)
7099位 有限会社サンサーラコーポレーション 有限会社サンサーラコーポレーション 2 特許件数上昇 5677位 3 0(24706位)
7099位 富士スチール工業株式会社 富士スチール工業株式会社 2 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
7099位 KEMEL株式会社 KEMEL株式会社 2 - 0 1(9278位)
7099位 積水アクアシステム株式会社 積水アクアシステム株式会社 2 - 0 1(9278位)
7099位 ビオヴィトルム・アクチボラゲット(プブリクト) ビオヴィトルム・アクチボラゲット(プブリクト) 2 特許件数上昇 2962位 7 2(5986位)
7099位 シプロ化成株式会社 シプロ化成株式会社 2 - 0 2(5986位)
7099位 株式会社ジェイテック 株式会社ジェイテック 2 特許件数下降 13109位 1 4(3746位)
7099位 木本 軍生 木本 軍生 2 特許件数上昇 3789位 5 1(9278位)
7099位 財団法人高輝度光科学研究センター 財団法人高輝度光科学研究センター 2 特許件数上昇 3789位 5 4(3746位)
7099位 ビットワレット株式会社 ビットワレット株式会社 2 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
7099位 株式会社ジェーシービー 株式会社ジェーシービー 2 - 0 2(5986位)
7099位 リコーITソリューションズ株式会社 リコーITソリューションズ株式会社 2 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
7099位 エーエスエム インターナショナル エヌ.ヴェー. エーエスエム インターナショナル エヌ.ヴェー. 2 特許件数下降 7810位 2 6(2899位)
7099位 オレンジュ・エスエー オレンジュ・エスエー 2 特許件数下降 13109位 1 2(5986位)
7099位 イノヴァティヴ ソニック リミテッド イノヴァティヴ ソニック リミテッド 2 特許件数下降 13109位 1 30(903位)
7099位 アースコンシャス株式会社 アースコンシャス株式会社 2 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
7099位 浜理薬品工業株式会社 浜理薬品工業株式会社 2 特許件数上昇 4528位 4 2(5986位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
3248位 シブヤ精機株式会社 5 - 1(12004位)
3248位 ボルグワーナー ベル システムズ ジーエムビーエイチ 5 - 0(33195位)
3248位 雪印メグミルク株式会社 5 - 10(2115位)
3248位 ダウ、グローバル、テクノロジーズ、リミテッド、ライアビリティー、カンパニー 5 - 0(33195位)
3248位 NECパーソナルコンピュータ株式会社 5 - 2(7099位)
3746位 コリア リサーチ インスティテュート オブ バイオサイエンス アンド バイオテクノロジー 4 特許件数下降 4188位 3 5(3481位)
3746位 五洲薬品株式会社 4 - 0 5(3481位)
3746位 ザ クリーブランド クリニック ファウンデーション 4 特許件数上昇 3422位 4 4(4080位)
3746位 マンカインド コーポレイション 4 特許件数下降 8338位 1 8(2484位)
3746位 エンドサイト,インコーポレイテッド 4 - 0 5(3481位)
3746位 プレジデント アンド フェロウズ オブ ハーバード カレッジ 4 - 0 15(1563位)
3746位 ソシエテ・デクスプロワタシオン・デ・プロデュイ・プール・レ・アンデュストリー・シミック・セピック 4 特許件数下降 8338位 1 3(5141位)
3746位 アボット ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー 4 特許件数下降 4188位 3 16(1500位)
3746位 メルク フロスト カナダ リミテツド 4 特許件数上昇 2584位 6 12(1852位)
3746位 フレゼニウス メディカル ケア ドイッチェランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツン… 4 特許件数上昇 1872位 10 12(1852位)
3746位 ウッドウェルディング・アクチェンゲゼルシャフト 4 特許件数下降 8338位 1 4(4080位)
3746位 アルコン リサーチ, リミテッド 4 - 0 23(1140位)
3746位 エーアーデーエス・ドイッチェランド・ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 4 - 0 2(7099位)
3746位 東進セミケム株式会社 4 特許件数上昇 3422位 4 9(2279位)
3746位 日軽パネルシステム株式会社 4 特許件数下降 8338位 1 6(3082位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

かもめ特許事務所

横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPP国際特許事務所

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

プロシード国際特許商標事務所

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング