特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月25日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
7099位 光山 永晋 光山 永晋 2 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
7099位 アイリスオーヤマ株式会社 アイリスオーヤマ株式会社 2 特許件数下降 7810位 2 5(3248位)
7099位 株式会社マーナ 株式会社マーナ 2 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
7099位 アルチュリク・アノニム・シルケチ アルチュリク・アノニム・シルケチ 2 特許件数下降 7810位 2 1(9278位)
7099位 ユニバーシティ オブ マイアミ ユニバーシティ オブ マイアミ 2 特許件数上昇 4528位 4 0(24706位)
7099位 ターゲジェン インコーポレーティッド ターゲジェン インコーポレーティッド 2 - 0 0(24706位)
7099位 学校法人君が淵学園 学校法人君が淵学園 2 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
7099位 シュタビルス ゲーエムベーハー シュタビルス ゲーエムベーハー 2 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
7099位 株式会社アイ・シー・エル 株式会社アイ・シー・エル 2 - 0 0(24706位)
7099位 株式会社キャットアイ 株式会社キャットアイ 2 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
7099位 ツネイシホールディングス株式会社 ツネイシホールディングス株式会社 2 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
7099位 ザ・パック株式会社 ザ・パック株式会社 2 特許件数下降 7810位 2 5(3248位)
7099位 株式会社奈良機械製作所 株式会社奈良機械製作所 2 特許件数下降 13109位 1 2(5986位)
7099位 杭州神林電子有限公司 杭州神林電子有限公司 2 - 0 1(9278位)
7099位 丸栄コンクリート工業株式会社 丸栄コンクリート工業株式会社 2 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
7099位 太産工業株式会社 太産工業株式会社 2 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
7099位 株式会社ミハマ 株式会社ミハマ 2 特許件数下降 13109位 1 4(3746位)
7099位 株式会社エスエヌディ 株式会社エスエヌディ 2 - 0 1(9278位)
7099位 力旺電子股▲ふん▼有限公司 力旺電子股▲ふん▼有限公司 2 - 0 1(9278位)
7099位 昭栄化学工業株式会社 昭栄化学工業株式会社 2 特許件数上昇 4528位 4 7(2601位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
1455位 株式会社ハイレックスコーポレーション 16 特許件数上昇 1321位 16 54(631位)
1455位 上村工業株式会社 16 特許件数下降 3422位 4 13(1750位)
1455位 森永製菓株式会社 16 特許件数下降 1644位 12 18(1374位)
1455位 ジェネンコー・インターナショナル・インク 16 特許件数下降 2941位 5 6(3082位)
1455位 東亜建設工業株式会社 16 特許件数下降 1644位 12 11(1974位)
1455位 ニチバン株式会社 16 特許件数下降 2174位 8 11(1974位)
1455位 日鐵住金溶接工業株式会社 16 特許件数上昇 1259位 17 18(1374位)
1455位 株式会社キングジム 16 特許件数下降 1872位 10 31(928位)
1455位 株式会社ヴァレオサーマルシステムズ 16 特許件数上昇 572位 47 8(2484位)
1455位 原子燃料工業株式会社 16 特許件数上昇 681位 36 8(2484位)
1455位 日本トムソン株式会社 16 特許件数上昇 698位 35 5(3481位)
1455位 株式会社メイクソフトウェア 16 特許件数上昇 1012位 22 7(2749位)
1455位 独立行政法人農業生物資源研究所 16 特許件数上昇 841位 28 17(1434位)
1455位 松谷化学工業株式会社 16 特許件数下降 1745位 11 7(2749位)
1455位 クラレメディカル株式会社 16 特許件数下降 1872位 10 18(1374位)
1455位 メドトロニック ミニメド インコーポレイテッド 16 特許件数下降 2584位 6 1(12004位)
1455位 西部電機株式会社 16 特許件数上昇 1259位 17 8(2484位)
1455位 株式会社セイコーアイ・インフォテック 16 特許件数下降 1539位 13 28(995位)
1455位 国立大学法人 新潟大学 16 特許件数上昇 922位 25 32(908位)
1455位 積水メディカル株式会社 16 特許件数上昇 1012位 22 34(869位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

来週の知財セミナー (3月3日~3月9日)

3月4日(火) -

特許とAI

3月6日(木) - 東京 港区

研究開発と特許

3月7日(金) - 東京 港区

知りたかったインド特許の実務

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

和(なごみ)特許事務所

〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

新名古屋特許商標事務所

〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング