特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年5月7日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月7日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
908位 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 32 特許件数上昇 692位 54 21(1190位)
908位 国立大学法人 新潟大学 国立大学法人 新潟大学 32 特許件数下降 969位 33 16(1455位)
908位 新日鐵住金ステンレス株式会社 新日鐵住金ステンレス株式会社 32 特許件数下降 1159位 26 50(609位)
908位 シーシーアイ株式会社 シーシーアイ株式会社 32 特許件数下降 1001位 32 22(1147位)
908位 株式会社スクウェア・エニックス 株式会社スクウェア・エニックス 32 特許件数上昇 701位 53 29(925位)
908位 マーベル ワールド トレード リミテッド マーベル ワールド トレード リミテッド 32 特許件数上昇 793位 44 28(948位)
908位 エンパイア テクノロジー ディベロップメント エルエルシー エンパイア テクノロジー ディベロップメント エルエルシー 32 特許件数下降 1995位 12 18(1333位)
928位 岡部株式会社 岡部株式会社 31 特許件数上昇 918位 36 53(584位)
928位 丸善製薬株式会社 丸善製薬株式会社 31 特許件数上昇 857位 39 45(660位)
928位 アラーガン、インコーポレイテッド アラーガン、インコーポレイテッド 31 特許件数上昇 875位 38 16(1455位)
928位 国立大学法人電気通信大学 国立大学法人電気通信大学 31 特許件数下降 934位 35 31(886位)
928位 ケンナメタル インコーポレイテッド ケンナメタル インコーポレイテッド 31 特許件数下降 1125位 27 15(1552位)
928位 石原産業株式会社 石原産業株式会社 31 特許件数上昇 896位 37 31(886位)
928位 日本電子材料株式会社 日本電子材料株式会社 31 特許件数上昇 529位 76 10(2071位)
928位 株式会社トヨタIT開発センター 株式会社トヨタIT開発センター 31 特許件数上昇 875位 38 18(1333位)
928位 ノキア シーメンス ネットワークス オサケユキチュア ノキア シーメンス ネットワークス オサケユキチュア 31 特許件数下降 5677位 3 4(3746位)
928位 三和シヤッター工業株式会社 三和シヤッター工業株式会社 31 特許件数上昇 614位 62 58(545位)
928位 株式会社長府製作所 株式会社長府製作所 31 特許件数上昇 857位 39 27(981位)
928位 日本カーバイド工業株式会社 日本カーバイド工業株式会社 31 特許件数下降 1340位 21 22(1147位)
928位 株式会社キングジム 株式会社キングジム 31 特許件数下降 969位 33 16(1455位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月7日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
925位 株式会社スクウェア・エニックス 29 特許件数下降 983位 23 32(908位)
925位 株式会社ナナオ 29 特許件数下降 1446位 14 26(1042位)
925位 池上通信機株式会社 29 特許件数上昇 841位 28 8(2484位)
925位 国立大学法人静岡大学 29 特許件数上昇 602位 44 20(1258位)
925位 マミヤ・オーピー株式会社 29 特許件数上昇 793位 30 2(7099位)
925位 オラクル・アメリカ・インコーポレイテッド 29 - 0 6(3082位)
925位 株式会社明治 29 - 21(1203位)
948位 タイコ ヘルスケア グループ リミテッド パートナーシップ 28 特許件数下降 2347位 7 247(179位)
948位 日東工器株式会社 28 特許件数上昇 715位 34 17(1434位)
948位 日立ツール株式会社 28 特許件数下降 1259位 17 33(888位)
948位 株式会社岡本工作機械製作所 28 特許件数下降 1539位 13 27(1015位)
948位 エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 28 特許件数下降 1321位 16 34(869位)
948位 スガツネ工業株式会社 28 特許件数上昇 753位 32 12(1852位)
948位 雪印乳業株式会社 28 特許件数上昇 753位 32 22(1174位)
948位 株式会社寺岡精工 28 特許件数下降 1108位 20 52(644位)
948位 ヒロセ電機株式会社 28 特許件数上昇 527位 52 46(706位)
948位 株式会社 伊藤園 28 特許件数下降 1259位 17 42(752位)
948位 ヤマハリビングテック株式会社 28 特許件数上昇 922位 25 12(1852位)
948位 ユーロ−セルティーク エス.エイ. 28 特許件数下降 1539位 13 19(1323位)
948位 国立大学法人信州大学 28 特許件数下降 1108位 20 67(539位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

渡辺国際特許事務所

*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

栄セントラル国際特許事務所

愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング