特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
7099位 プロソニックス リミテッド プロソニックス リミテッド 2 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
7099位 エーシー・ホールディングス・ジャパン株式会社 エーシー・ホールディングス・ジャパン株式会社 2 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
7099位 ゲノ エルエルシー ゲノ エルエルシー 2 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
7099位 シンセティック ジェノミクス インコーポレーテッド シンセティック ジェノミクス インコーポレーテッド 2 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
7099位 ニイガタ製販株式会社 ニイガタ製販株式会社 2 特許件数下降 7810位 2 1(9278位)
7099位 韓国地質資源研究院 韓国地質資源研究院 2 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
7099位 株式会社 東ソー分析センター 株式会社 東ソー分析センター 2 特許件数上昇 5677位 3 0(24706位)
7099位 株式会社ナサダ 株式会社ナサダ 2 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
7099位 株式会社マーキス 株式会社マーキス 2 特許件数上昇 4528位 4 0(24706位)
7099位 セントカー・インコーポレーテツド セントカー・インコーポレーテツド 2 特許件数上昇 3789位 5 4(3746位)
7099位 ピッカー・テクノロジーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー ピッカー・テクノロジーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 2 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
7099位 古江 光都子 古江 光都子 2 特許件数上昇 5677位 3 0(24706位)
7099位 株式会社サンパック 株式会社サンパック 2 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
7099位 共和薬品工業株式会社 共和薬品工業株式会社 2 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
7099位 *アクリテック ゲーエムベーハー *アクリテック ゲーエムベーハー 2 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
7099位 ユーティーアイ リミテッド パートナーシップ ユーティーアイ リミテッド パートナーシップ 2 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
7099位 株式会社スイレイ 株式会社スイレイ 2 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
7099位 志摩環境事業協業組合 志摩環境事業協業組合 2 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
7099位 松村 栄治 松村 栄治 2 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
7099位 シーレックス株式会社 シーレックス株式会社 2 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
3248位 朋和産業株式会社 5 特許件数下降 3422位 4 7(2749位)
3248位 バーゼル・ポリオレフィン・ゲーエムベーハー 5 特許件数下降 4188位 3 6(3082位)
3248位 バイエル・シエリング・フアーマ・アクチエンゲゼルシヤフト 5 特許件数上昇 1872位 10 1(12004位)
3248位 株式会社タジマ 5 特許件数下降 5419位 2 0(33195位)
3248位 ファイク・コーポレーション 5 特許件数下降 5419位 2 1(12004位)
3248位 インテグレイテッド ダイナミクス エンジニアリング ゲーエムベーハー 5 特許件数下降 5419位 2 4(4080位)
3248位 エシロール アンテルナシオナル (コンパニー ジェネラレ ドプテイク) 5 特許件数下降 4188位 3 17(1434位)
3248位 有限会社アイ・アール・ディー 5 特許件数上昇 2347位 7 2(7099位)
3248位 大平電子株式会社 5 特許件数下降 8338位 1 3(5141位)
3248位 ラム リサーチ コーポレイション 5 特許件数下降 3422位 4 1(12004位)
3248位 日本ユニサンティスエレクトロニクス株式会社 5 特許件数下降 3422位 4 30(948位)
3248位 テクノバス, インコーポレイテッド 5 特許件数下降 4188位 3 0(33195位)
3248位 株式会社スズテック 5 特許件数下降 4188位 3 2(7099位)
3248位 余合住金産業株式会社 5 特許件数下降 5419位 2 1(12004位)
3248位 オプティスキャン ピーティーワイ リミテッド 5 特許件数下降 5419位 2 1(12004位)
3248位 株式会社ユニバンス 5 特許件数上昇 2584位 6 12(1852位)
3248位 ベスビウス クルーシブル カンパニー 5 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
3248位 AIソリューションズ株式会社 5 特許件数上昇 2584位 6 2(7099位)
3248位 バセル テクノロジー カンパニー ビー.ブイ. 5 特許件数下降 3422位 4 2(7099位)
3248位 ニュー・イングランド・バイオラブズ・インコーポレイティッド 5 特許件数下降 8338位 1 1(12004位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

豊栄特許事務所 HOEI PATENT OFFICE

東京都江東区亀戸一丁目8番8号大樹生命亀戸ビル6階 6TH FLOOR, TAIJU SEIMEI KAMEIDO BLDG., 8-8, KAMEIDO 1-CHOME, KOTO-KU, TOKYO 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標