特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
81位 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 497 特許件数上昇 80位 573 278(131位)
82位 コニカミノルタオプト株式会社 コニカミノルタオプト株式会社 488 特許件数上昇 72位 610 225(159位)
83位 井関農機株式会社 井関農機株式会社 483 特許件数下降 94位 512 331(102位)
84位 ヤンマー株式会社 ヤンマー株式会社 476 特許件数下降 86位 548 405(82位)
85位 株式会社カネカ 株式会社カネカ 475 特許件数変わらず 85位 550 324(108位)
85位 スタンレー電気株式会社 スタンレー電気株式会社 475 特許件数下降 121位 408 193(188位)
87位 古河電気工業株式会社 古河電気工業株式会社 472 特許件数下降 92位 531 566(54位)
88位 住友ベークライト株式会社 住友ベークライト株式会社 470 特許件数下降 176位 288 328(107位)
89位 サミー株式会社 サミー株式会社 469 特許件数下降 105位 463 675(43位)
90位 船井電機株式会社 船井電機株式会社 468 特許件数下降 105位 463 322(110位)
91位 日立アプライアンス株式会社 日立アプライアンス株式会社 467 特許件数下降 125位 400 204(175位)
92位 三菱化学株式会社 三菱化学株式会社 465 特許件数下降 117位 414 322(110位)
93位 富士通セミコンダクター株式会社 富士通セミコンダクター株式会社 464 特許件数下降 158位 315 577(53位)
94位 株式会社クボタ 株式会社クボタ 462 特許件数上昇 81位 570 444(71位)
94位 住友ゴム工業株式会社 住友ゴム工業株式会社 462 特許件数下降 136位 375 408(80位)
96位 株式会社東海理化電機製作所 株式会社東海理化電機製作所 460 特許件数下降 123位 402 228(157位)
97位 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 459 特許件数上昇 83位 563 295(121位)
98位 マツダ株式会社 マツダ株式会社 452 特許件数上昇 51位 792 697(42位)
99位 旭硝子株式会社 旭硝子株式会社 449 特許件数下降 123位 402 297(120位)
100位 ダイハツ工業株式会社 ダイハツ工業株式会社 445 特許件数下降 144位 352 138(254位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
9278位 ビオセフ エス・アー 1 特許件数上昇 8338位 1 1(12004位)
9278位 株式会社マルタカ 1 特許件数上昇 2584位 6 0(33195位)
9278位 株式会社ミクロン 1 特許件数上昇 8338位 1 1(12004位)
9278位 シンテレクト インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 8338位 1 1(12004位)
9278位 ウルリッヒ ゲーエムベーハー ウント コンパニ カーゲー 1 特許件数上昇 5419位 2 1(12004位)
9278位 バメト アクチエンゲゼルシャフト 1 特許件数上昇 5419位 2 0(33195位)
9278位 エンゼルプレイングカード株式会社 1 特許件数上昇 8338位 1 1(12004位)
9278位 JTS株式会社 1 特許件数上昇 8338位 1 1(12004位)
9278位 山本貴金属地金株式会社 1 特許件数上昇 5419位 2 1(12004位)
9278位 株式会社永田製作所 1 特許件数上昇 8338位 1 1(12004位)
9278位 株式会社菊川鉄工所 1 特許件数上昇 8338位 1 2(7099位)
9278位 株式会社大阪防水建設社 1 特許件数上昇 5419位 2 0(33195位)
9278位 日東化工株式会社 1 特許件数上昇 8338位 1 0(33195位)
9278位 株式会社大阪サイレン製作所 1 特許件数上昇 5419位 2 0(33195位)
9278位 株式会社オートバックスセブン 1 特許件数上昇 8338位 1 0(33195位)
9278位 浅野 芳満 1 特許件数上昇 8338位 1 0(33195位)
9278位 ペブル ベッド モジュラー リアクター (プロプライエタリー) リミテッド 1 特許件数上昇 8338位 1 0(33195位)
9278位 龍江精工株式会社 1 特許件数上昇 5419位 2 0(33195位)
9278位 小松 秀一 1 特許件数上昇 8338位 1 0(33195位)
9278位 神鋼ノース株式会社 1 特許件数上昇 8338位 1 1(12004位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

今知的財産事務所

東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

将星国際特許事務所

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング