特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年7月31日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
995位 日東紡績株式会社 日東紡績株式会社 28 特許件数下降 1065位 29 49(622位)
995位 ケイミュー株式会社 ケイミュー株式会社 28 特許件数下降 5677位 3 46(653位)
995位 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 28 特許件数上昇 535位 75 73(449位)
995位 オリジン電気株式会社 オリジン電気株式会社 28 特許件数下降 1340位 21 40(723位)
995位 新世代株式会社 新世代株式会社 28 特許件数下降 1301位 22 25(1052位)
995位 株式会社セイコーアイ・インフォテック 株式会社セイコーアイ・インフォテック 28 特許件数下降 1442位 19 16(1455位)
995位 宏達國際電子股▲ふん▼有限公司 宏達國際電子股▲ふん▼有限公司 28 特許件数下降 2670位 8 2(5986位)
995位 株式会社浅間製作所 株式会社浅間製作所 28 特許件数下降 2457位 9 13(1707位)
995位 中央発條株式会社 中央発條株式会社 28 特許件数下降 1244位 23 27(981位)
995位 エプソンイメージングデバイス株式会社 エプソンイメージングデバイス株式会社 28 特許件数上昇 212位 240 66(486位)
995位 NECディスプレイソリューションズ株式会社 NECディスプレイソリューションズ株式会社 28 特許件数下降 2670位 8 85(383位)
995位 株式会社日立情報制御ソリューションズ 株式会社日立情報制御ソリューションズ 28 特許件数下降 1215位 24 11(1927位)
995位 ヴィヴァン メディカル,インコーポレイテッド ヴィヴァン メディカル,インコーポレイテッド 28 - 0 0(24706位)
995位 株式会社パロマ 株式会社パロマ 28 - 0 33(842位)
1015位 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 27 特許件数上昇 782位 45 9(2225位)
1015位 株式会社フジキカイ 株式会社フジキカイ 27 特許件数下降 1579位 17 16(1455位)
1015位 ハウス食品株式会社 ハウス食品株式会社 27 特許件数下降 1340位 21 33(842位)
1015位 NECフィールディング株式会社 NECフィールディング株式会社 27 特許件数上昇 857位 39 41(710位)
1015位 株式会社森精機製作所 株式会社森精機製作所 27 特許件数上昇 738位 50 25(1052位)
1015位 株式会社岡本工作機械製作所 株式会社岡本工作機械製作所 27 特許件数下降 1579位 17 28(948位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
601位 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 51 特許件数下降 631位 41 10(2115位)
601位 デュプロ精工株式会社 51 特許件数下降 841位 28 55(621位)
601位 リサーチ イン モーション リミテッド 51 特許件数下降 643位 40 82(454位)
601位 国立大学法人九州工業大学 51 特許件数下降 1108位 20 62(572位)
601位 株式会社不二越 51 特許件数上昇 572位 47 28(995位)
601位 株式会社熊谷組 51 特許件数下降 653位 39 69(516位)
601位 三協立山アルミ株式会社 51 特許件数上昇 511位 54 48(688位)
601位 オーチス エレベータ カンパニー 51 特許件数上昇 485位 57 37(821位)
609位 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 50 特許件数下降 735位 33 73(493位)
609位 アサヒビール株式会社 50 特許件数上昇 433位 66 32(908位)
609位 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 50 特許件数下降 735位 33 85(442位)
609位 学校法人早稲田大学 50 特許件数下降 664位 38 49(676位)
609位 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 50 特許件数下降 1155位 19 19(1323位)
609位 エーエスエムエル ホールディング エヌ.ブイ. 50 特許件数下降 715位 34 19(1323位)
609位 NEC液晶テクノロジー株式会社 50 特許件数上昇 547位 50 33(888位)
609位 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド 50 特許件数上昇 555位 49 31(928位)
609位 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 50 特許件数下降 631位 41 48(688位)
609位 多摩川精機株式会社 50 特許件数下降 793位 30 58(601位)
609位 新日鐵住金ステンレス株式会社 50 特許件数下降 631位 41 32(908位)
609位 エプソントヨコム株式会社 50 特許件数上昇 405位 72 17(1434位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

共栄国際特許商標事務所

〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

知財テラス特許事務所 名古屋事務所

愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング