特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
1140位 アルコン リサーチ, リミテッド アルコン リサーチ, リミテッド 23 特許件数上昇 918位 36 4(3746位)
1140位 コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 23 特許件数上昇 498位 84 8(2389位)
1140位 東洋鋼鈑株式会社 東洋鋼鈑株式会社 23 特許件数下降 2670位 8 40(723位)
1140位 ダイソー株式会社 ダイソー株式会社 23 特許件数上昇 1001位 32 15(1552位)
1140位 ロディア オペレーションズ ロディア オペレーションズ 23 特許件数下降 1340位 21 2(5986位)
1140位 バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 23 特許件数上昇 1065位 29 9(2225位)
1140位 ジョンソン エレクトリック ソシエテ アノニム ジョンソン エレクトリック ソシエテ アノニム 23 特許件数上昇 1043位 30 0(24706位)
1140位 エスペック株式会社 エスペック株式会社 23 特許件数上昇 875位 38 38(756位)
1140位 サントル ナショナル ドゥ ラ ルシェルシュ シアンティフィク サントル ナショナル ドゥ ラ ルシェルシュ シアンティフィク 23 特許件数下降 1636位 16 6(2899位)
1140位 株式会社住友金属エレクトロデバイス 株式会社住友金属エレクトロデバイス 23 特許件数下降 1159位 26 11(1927位)
1140位 エスケー エナジー カンパニー リミテッド エスケー エナジー カンパニー リミテッド 23 特許件数下降 3789位 5 1(9278位)
1140位 学校法人中部大学 学校法人中部大学 23 特許件数下降 2457位 9 0(24706位)
1140位 国立大学法人愛媛大学 国立大学法人愛媛大学 23 特許件数下降 1392位 20 9(2225位)
1140位 ナイキ インコーポレーティッド ナイキ インコーポレーティッド 23 特許件数上昇 840位 40 6(2899位)
1140位 日本ポリエチレン株式会社 日本ポリエチレン株式会社 23 特許件数上昇 1065位 29 19(1283位)
1140位 山一電機株式会社 山一電機株式会社 23 特許件数下降 1340位 21 34(817位)
1140位 リズム時計工業株式会社 リズム時計工業株式会社 23 特許件数下降 1188位 25 30(903位)
1140位 日立コンピュータ機器株式会社 日立コンピュータ機器株式会社 23 特許件数上昇 857位 39 21(1190位)
1140位 エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 23 特許件数下降 1995位 12 12(1799位)
1140位 学校法人 関西大学 学校法人 関西大学 23 特許件数下降 1892位 13 14(1627位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
1333位 株式会社トヨタIT開発センター 18 特許件数下降 2584位 6 31(928位)
1333位 華為技術有限公司 18 特許件数下降 1539位 13 47(700位)
1333位 日立粉末冶金株式会社 18 特許件数上昇 841位 28 15(1563位)
1333位 エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー 18 特許件数上昇 1259位 17 17(1434位)
1333位 コヴィディエン・アクチェンゲゼルシャフト 18 特許件数下降 2941位 5 17(1434位)
1333位 国立大学法人 香川大学 18 特許件数下降 2005位 9 9(2279位)
1333位 新日本理化株式会社 18 特許件数下降 2347位 7 4(4080位)
1333位 富士電機デバイステクノロジー株式会社 18 特許件数上昇 470位 60 38(805位)
1333位 小糸工業株式会社 18 特許件数上昇 1062位 21 13(1750位)
1333位 三菱重工鉄構エンジニアリング株式会社 18 特許件数下降 2005位 9 11(1974位)
1333位 株式会社マーレ フィルターシステムズ 18 特許件数下降 1745位 11 17(1434位)
1333位 ハリソン東芝ライティング株式会社 18 特許件数上昇 896位 26 94(410位)
1333位 株式会社小野測器 18 特許件数下降 1745位 11 25(1072位)
1333位 サンコール株式会社 18 特許件数下降 2584位 6 18(1374位)
1333位 セイコーNPC株式会社 18 特許件数下降 1539位 13 9(2279位)
1333位 株式会社ACCESS 18 特許件数下降 2941位 5 12(1852位)
1333位 AZエレクトロニックマテリアルズ株式会社 18 特許件数上昇 1155位 19 5(3481位)
1333位 三菱重工食品包装機械株式会社 18 特許件数上昇 1155位 19 21(1203位)
1333位 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) 18 特許件数下降 1446位 14 34(869位)
1333位 住友重機械テクノフォート株式会社 18 特許件数下降 1872位 10 20(1258位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいわ特許業務法人(特許事務所)

〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング