特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
1140位 アルコン リサーチ, リミテッド アルコン リサーチ, リミテッド 23 特許件数上昇 918位 36 4(3746位)
1140位 コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 23 特許件数上昇 498位 84 8(2389位)
1140位 東洋鋼鈑株式会社 東洋鋼鈑株式会社 23 特許件数下降 2670位 8 40(723位)
1140位 ダイソー株式会社 ダイソー株式会社 23 特許件数上昇 1001位 32 15(1552位)
1140位 ロディア オペレーションズ ロディア オペレーションズ 23 特許件数下降 1340位 21 2(5986位)
1140位 バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 23 特許件数上昇 1065位 29 9(2225位)
1140位 ジョンソン エレクトリック ソシエテ アノニム ジョンソン エレクトリック ソシエテ アノニム 23 特許件数上昇 1043位 30 0(24706位)
1140位 エスペック株式会社 エスペック株式会社 23 特許件数上昇 875位 38 38(756位)
1140位 サントル ナショナル ドゥ ラ ルシェルシュ シアンティフィク サントル ナショナル ドゥ ラ ルシェルシュ シアンティフィク 23 特許件数下降 1636位 16 6(2899位)
1140位 株式会社住友金属エレクトロデバイス 株式会社住友金属エレクトロデバイス 23 特許件数下降 1159位 26 11(1927位)
1140位 エスケー エナジー カンパニー リミテッド エスケー エナジー カンパニー リミテッド 23 特許件数下降 3789位 5 1(9278位)
1140位 学校法人中部大学 学校法人中部大学 23 特許件数下降 2457位 9 0(24706位)
1140位 国立大学法人愛媛大学 国立大学法人愛媛大学 23 特許件数下降 1392位 20 9(2225位)
1140位 ナイキ インコーポレーティッド ナイキ インコーポレーティッド 23 特許件数上昇 840位 40 6(2899位)
1140位 日本ポリエチレン株式会社 日本ポリエチレン株式会社 23 特許件数上昇 1065位 29 19(1283位)
1140位 山一電機株式会社 山一電機株式会社 23 特許件数下降 1340位 21 34(817位)
1140位 リズム時計工業株式会社 リズム時計工業株式会社 23 特許件数下降 1188位 25 30(903位)
1140位 日立コンピュータ機器株式会社 日立コンピュータ機器株式会社 23 特許件数上昇 857位 39 21(1190位)
1140位 エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 23 特許件数下降 1995位 12 12(1799位)
1140位 学校法人 関西大学 学校法人 関西大学 23 特許件数下降 1892位 13 14(1627位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
1552位 プレス工業株式会社 15 特許件数上昇 872位 27 3(5141位)
1552位 宇部マテリアルズ株式会社 15 特許件数上昇 1446位 14 10(2115位)
1552位 オーソ−マクニール・フアーマシユーチカル・インコーポレーテツド 15 特許件数上昇 1259位 17 1(12004位)
1552位 ランクセス ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 15 特許件数上昇 1062位 21 3(5141位)
1552位 ベーオーエス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト… 15 特許件数下降 2174位 8 1(12004位)
1552位 永大産業株式会社 15 特許件数上昇 681位 36 23(1140位)
1552位 アロイス・ヴォベン 15 特許件数上昇 1321位 16 8(2484位)
1552位 三和電気工業株式会社 15 特許件数下降 2005位 9 6(3082位)
1552位 石油コンビナート高度統合運営技術研究組合 15 特許件数下降 5419位 2 1(12004位)
1552位 ソニー インターナショナル (ヨーロッパ) ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 15 特許件数上昇 1155位 19 0(33195位)
1552位 株式会社ジャストシステム 15 特許件数上昇 922位 25 6(3082位)
1552位 高園産業株式会社 15 特許件数上昇 681位 36 9(2279位)
1552位 ギブン イメージング リミテッド 15 特許件数下降 2174位 8 1(12004位)
1552位 ツリュツラー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト… 15 特許件数上昇 1259位 17 2(7099位)
1552位 ホソカワミクロン株式会社 15 特許件数上昇 1539位 13 9(2279位)
1552位 日本メジフィジックス株式会社 15 特許件数上昇 1539位 13 13(1750位)
1552位 ライト工業株式会社 15 特許件数上昇 1259位 17 4(4080位)
1552位 株式会社J−オイルミルズ 15 特許件数下降 1745位 11 13(1750位)
1552位 シンボル テクノロジーズ, インコーポレイテッド 15 特許件数下降 2174位 8 3(5141位)
1552位 ベバスト・アクチィエンゲゼルシャフト 15 特許件数下降 2174位 8 3(5141位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいわ特許業務法人(特許事務所)

〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

オネスト国際特許事務所

東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

栄セントラル国際特許事務所

愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング