特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年7月30日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月30日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
1323位 キャタピラージャパン株式会社 キャタピラージャパン株式会社 19 特許件数上昇 292位 160 11(1927位)
1323位 田岡化学工業株式会社 田岡化学工業株式会社 19 特許件数下降 1995位 12 10(2071位)
1323位 岩渕 実 岩渕 実 19 - 0 0(24706位)
1323位 株式会社ケー・エフ・シー 株式会社ケー・エフ・シー 19 特許件数下降 2282位 10 3(4519位)
1323位 日本ピストンリング株式会社 日本ピストンリング株式会社 19 特許件数下降 1579位 17 9(2225位)
1323位 パスカルエンジニアリング株式会社 パスカルエンジニアリング株式会社 19 特許件数上昇 1188位 25 10(2071位)
1323位 エーエスエムエル ホールディング エヌ.ブイ. エーエスエムエル ホールディング エヌ.ブイ. 19 特許件数上昇 1094位 28 50(609位)
1323位 エヌイーシー(チャイナ)カンパニー, リミテッド エヌイーシー(チャイナ)カンパニー, リミテッド 19 特許件数上昇 1094位 28 7(2601位)
1323位 アルファナテクノロジー株式会社 アルファナテクノロジー株式会社 19 特許件数上昇 1188位 25 15(1552位)
1323位 平岡織染株式会社 平岡織染株式会社 19 特許件数下降 2282位 10 2(5986位)
1323位 株式会社細川洋行 株式会社細川洋行 19 特許件数下降 1442位 19 13(1707位)
1323位 株式会社半導体理工学研究センター 株式会社半導体理工学研究センター 19 特許件数下降 1892位 13 15(1552位)
1323位 株式会社エネゲート 株式会社エネゲート 19 - 0 0(24706位)
1323位 シンジェンタ リミテッド シンジェンタ リミテッド 19 特許件数上昇 1244位 23 18(1333位)
1323位 イーエルシー マネージメント エルエルシー イーエルシー マネージメント エルエルシー 19 特許件数下降 1716位 15 6(2899位)
1323位 フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー 19 特許件数上昇 827位 41 33(842位)
1323位 日清紡ホールディングス株式会社 日清紡ホールディングス株式会社 19 特許件数上昇 782位 45 23(1114位)
1323位 エヌエックスピー ビー ヴィ エヌエックスピー ビー ヴィ 19 特許件数上昇 701位 53 87(376位)
1323位 宇部日東化成株式会社 宇部日東化成株式会社 19 特許件数上昇 1021位 31 21(1190位)
1323位 コニカミノルタセンシング株式会社 コニカミノルタセンシング株式会社 19 特許件数上昇 1244位 23 22(1147位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月30日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
1190位 NECビッグローブ株式会社 21 特許件数下降 1539位 13 20(1258位)
1190位 ローランド株式会社 21 特許件数上昇 896位 26 15(1563位)
1190位 日本アンテナ株式会社 21 特許件数上昇 1155位 19 15(1563位)
1190位 NECエナジーデバイス株式会社 21 特許件数下降 4188位 3 27(1015位)
1190位 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート 21 特許件数下降 1745位 11 24(1094位)
1190位 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 21 特許件数上昇 1012位 22 15(1563位)
1190位 三井住友建設株式会社 21 特許件数上昇 621位 42 34(869位)
1190位 国立大学法人 筑波大学 21 特許件数上昇 631位 41 69(516位)
1190位 東洋アルミニウム株式会社 21 特許件数下降 1446位 14 27(1015位)
1190位 キヤノンソフトウェア株式会社 21 特許件数下降 2174位 8 53(636位)
1190位 クラリアント・プロドゥクテ・(ドイチュラント)・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 21 特許件数下降 1210位 18 1(12004位)
1190位 独立行政法人海上技術安全研究所 21 特許件数下降 1872位 10 26(1042位)
1190位 戸田建設株式会社 21 特許件数下降 1210位 18 37(821位)
1190位 日立コンピュータ機器株式会社 21 特許件数下降 1872位 10 23(1140位)
1190位 アジレント・テクノロジーズ・インク 21 特許件数上昇 1108位 20 12(1852位)
1190位 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 21 特許件数下降 1539位 13 32(908位)
1190位 株式会社大塚製薬工場 21 特許件数上昇 954位 24 11(1974位)
1190位 ツィンファ ユニバーシティ 21 特許件数下降 1644位 12 64(557位)
1190位 日華化学株式会社 21 特許件数上昇 753位 32 18(1374位)
1190位 内山工業株式会社 21 特許件数上昇 922位 25 13(1750位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

浅村合同事務所

東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング