特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
12004位 今瀬 満 今瀬 満 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 高橋 昌義 高橋 昌義 1 特許件数上昇 7810位 2 0(24706位)
12004位 松本システムエンジニアリング株式会社 松本システムエンジニアリング株式会社 1 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
12004位 株式会社東信製作所 株式会社東信製作所 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 ヴィー・エー・テー・オートモーティヴ・システムス・アクチェンゲゼルシャフト ヴィー・エー・テー・オートモーティヴ・システムス・アクチェンゲゼルシャフト 1 特許件数上昇 2670位 8 0(24706位)
12004位 ベター プレイス ゲーエムベーハー ベター プレイス ゲーエムベーハー 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 株式会社不二鉄工所 株式会社不二鉄工所 1 特許件数上昇 4528位 4 3(4519位)
12004位 株式会社マキテック 株式会社マキテック 1 特許件数上昇 5677位 3 0(24706位)
12004位 ジ・ディ・ソシエタ・ペル・アチオニ ジ・ディ・ソシエタ・ペル・アチオニ 1 特許件数上昇 3789位 5 5(3248位)
12004位 仙波 圭策 仙波 圭策 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 株式会社エーエス 株式会社エーエス 1 特許件数上昇 7810位 2 0(24706位)
12004位 ゲーエーアー ファーマ システムズ アーゲー ゲーエーアー ファーマ システムズ アーゲー 1 特許件数上昇 7810位 2 0(24706位)
12004位 株式会社コスモライフ 株式会社コスモライフ 1 特許件数上昇 3789位 5 1(9278位)
12004位 ヴィーテイアイ テクノロジーズ オーワイ ヴィーテイアイ テクノロジーズ オーワイ 1 特許件数上昇 4528位 4 0(24706位)
12004位 酒井 真悟 酒井 真悟 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 株式会社メイト 株式会社メイト 1 特許件数上昇 7810位 2 0(24706位)
12004位 小西化学工業株式会社 小西化学工業株式会社 1 特許件数上昇 5677位 3 4(3746位)
12004位 クジェ ファーマシューティカル インダストリアル カンパニー リミテッド クジェ ファーマシューティカル インダストリアル カンパニー リミテッド 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 コデクシス, インコーポレイテッド コデクシス, インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 3298位 6 0(24706位)
12004位 アルマツェル・エンテルプリーゼ・ゲーエムベーハー アルマツェル・エンテルプリーゼ・ゲーエムベーハー 1 特許件数上昇 5677位 3 0(24706位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
3248位 イムラ アメリカ インコーポレイテッド 5 特許件数上昇 2941位 5 8(2484位)
3248位 マツ六株式会社 5 特許件数上昇 2584位 6 5(3481位)
3248位 坂東機工株式会社 5 特許件数上昇 2174位 8 5(3481位)
3248位 学校法人加計学園 5 特許件数下降 8338位 1 7(2749位)
3248位 株式会社新富士空調 5 特許件数下降 8338位 1 5(3481位)
3248位 富士変速機株式会社 5 特許件数下降 4188位 3 13(1750位)
3248位 協和メデックス株式会社 5 特許件数下降 3422位 4 6(3082位)
3248位 株式会社トヨタマップマスター 5 特許件数下降 8338位 1 8(2484位)
3248位 リアルディー インコーポレイテッド 5 - 0 4(4080位)
3248位 ケーエルエー−テンカー・コーポレーション 5 特許件数下降 8338位 1 17(1434位)
3248位 越後製菓株式会社 5 特許件数下降 5419位 2 2(7099位)
3248位 レオン自動機株式会社 5 特許件数上昇 1259位 17 13(1750位)
3248位 ティコナ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 5 特許件数下降 3422位 4 3(5141位)
3248位 日本テクニカ株式会社 5 特許件数下降 4188位 3 5(3481位)
3248位 株式会社アールテック・ウエノ 5 - 0 6(3082位)
3248位 エスアールアイ インターナショナル 5 特許件数上昇 1872位 10 11(1974位)
3248位 鈴木 裕 5 特許件数下降 5419位 2 2(7099位)
3248位 トーヨーエイテック株式会社 5 特許件数上昇 2941位 5 11(1974位)
3248位 株式会社レクザム 5 - 0 6(3082位)
3248位 株式会社エフ・シー・シー 5 特許件数上昇 2347位 7 12(1852位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人パテントボックス

東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング