特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
12004位 井上 和也 井上 和也 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 株式会社 太星技研 株式会社 太星技研 1 特許件数上昇 5677位 3 0(24706位)
12004位 プラテック株式会社 プラテック株式会社 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 岡葉流通株式会社 岡葉流通株式会社 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 キャッチポイント リミテッド キャッチポイント リミテッド 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 フォーサイト イノベーション ビー.ヴイ. フォーサイト イノベーション ビー.ヴイ. 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 トヨタ テクニカル センター,ユー.エス.エー.,インコーポレイティド トヨタ テクニカル センター,ユー.エス.エー.,インコーポレイティド 1 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
12004位 コリア アドバンスド インスティチュート オブ サイエンス アンド テクノロジー コリア アドバンスド インスティチュート オブ サイエンス アンド テクノロジー 1 特許件数上昇 3789位 5 3(4519位)
12004位 ヴァレンス テクノロジー インコーポレーテッド ヴァレンス テクノロジー インコーポレーテッド 1 特許件数上昇 3789位 5 2(5986位)
12004位 関根 敏朗 関根 敏朗 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 エルエフベー ビオテクノロジーズ エルエフベー ビオテクノロジーズ 1 特許件数上昇 4528位 4 0(24706位)
12004位 ベイカー ヒューズ インコーポレイテッド ベイカー ヒューズ インコーポレイテッド 1 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
12004位 エスアイアールエス‐ラブ ゲーエムベーハー エスアイアールエス‐ラブ ゲーエムベーハー 1 特許件数上昇 5677位 3 0(24706位)
12004位 オリン コーポレイション オリン コーポレイション 1 特許件数上昇 3789位 5 2(5986位)
12004位 株式会社中川製作所 株式会社中川製作所 1 特許件数上昇 4528位 4 0(24706位)
12004位 スペシャルティ ミネラルズ (ミシガン) インコーポレーテツド スペシャルティ ミネラルズ (ミシガン) インコーポレーテツド 1 特許件数上昇 4528位 4 0(24706位)
12004位 エバーグリーン ソーラー, インコーポレイテッド エバーグリーン ソーラー, インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 2457位 9 0(24706位)
12004位 河合 敏明 河合 敏明 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 會澤高圧コンクリート株式会社 會澤高圧コンクリート株式会社 1 特許件数上昇 7810位 2 1(9278位)
12004位 マツイ機器工業株式会社 マツイ機器工業株式会社 1 特許件数上昇 5677位 3 1(9278位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
5986位 コミッサリア ア レネルジ アトミック 2 特許件数上昇 4188位 3 0(33195位)
5986位 ビーコ・インストゥルメンツ・インコーポレイテッド 2 - 0 2(7099位)
5986位 イベコ エス ピー エー 2 - 0 0(33195位)
5986位 ウィアー・ミネラルズ・オーストラリア・リミテッド 2 特許件数下降 8338位 1 1(12004位)
5986位 ベルボン株式会社 2 特許件数下降 8338位 1 3(5141位)
5986位 国際航業株式会社 2 特許件数上昇 5419位 2 5(3481位)
5986位 立山マシン株式会社 2 特許件数上昇 4188位 3 1(12004位)
5986位 スターエンジニアリング株式会社 2 - 0 3(5141位)
5986位 アドバンスト・アナロジック・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 2 - 0 4(4080位)
5986位 スマートシグナル・コーポレーション 2 - 0 0(33195位)
5986位 バリュー・コマース・インターナショナル・リミテッド 2 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
5986位 株式会社プランネット・アソシエイツ 2 特許件数上昇 3422位 4 1(12004位)
5986位 セムエキップ インコーポレイテッド 2 - 0 0(33195位)
5986位 国立台湾科技大学 2 特許件数下降 8338位 1 4(4080位)
5986位 学校法人大同学園 2 特許件数下降 8338位 1 4(4080位)
5986位 マツダマイクロニクス株式会社 2 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
5986位 ヨネ株式会社 2 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
5986位 日本配合飼料株式会社 2 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
5986位 有限会社 健康百二十才 2 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
5986位 三省製薬株式会社 2 特許件数下降 8338位 1 1(12004位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

渡辺国際特許事務所

*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいぎ特許事務所【名古屋・岐阜】

名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング