特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年7月24日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
12004位 福山ゴム工業株式会社 福山ゴム工業株式会社 1 特許件数上昇 7810位 2 3(4519位)
12004位 トーシンテック株式会社 トーシンテック株式会社 1 特許件数上昇 7810位 2 0(24706位)
12004位 牧野 彰宏 牧野 彰宏 1 特許件数上昇 7810位 2 1(9278位)
12004位 吉田 英夫 吉田 英夫 1 特許件数上昇 5677位 3 3(4519位)
12004位 リンダウェル、ドルニエ、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング リンダウェル、ドルニエ、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング 1 特許件数下降 13109位 1 2(5986位)
12004位 株式会社箱型擁壁研究所 株式会社箱型擁壁研究所 1 特許件数上昇 7810位 2 2(5986位)
12004位 高瀬 清 高瀬 清 1 - 0 0(24706位)
12004位 竹中金網株式会社 竹中金網株式会社 1 - 0 0(24706位)
12004位 油研工業株式会社 油研工業株式会社 1 - 0 7(2601位)
12004位 ロベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング ロベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング 1 特許件数上昇 5677位 3 9(2225位)
12004位 株式会社清水鐵工所 株式会社清水鐵工所 1 - 0 0(24706位)
12004位 アメリカン アクスル アンド マニュファクチャリング,インコーポレイテッド アメリカン アクスル アンド マニュファクチャリング,インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 3298位 6 5(3248位)
12004位 プレジデント・アンド・フェローズ・オブ・ハーバード・カレッジ プレジデント・アンド・フェローズ・オブ・ハーバード・カレッジ 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 システム明星株式会社 システム明星株式会社 1 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
12004位 株式会社フロムページ 株式会社フロムページ 1 - 0 0(24706位)
12004位 ビザ・インターナショナル・サービス・アソシエーション ビザ・インターナショナル・サービス・アソシエーション 1 特許件数上昇 7810位 2 0(24706位)
12004位 オタリ株式会社 オタリ株式会社 1 - 0 1(9278位)
12004位 ヨーロピアン オーガナイゼーション フォー ニュークリア リサーチ ヨーロピアン オーガナイゼーション フォー ニュークリア リサーチ 1 - 0 0(24706位)
12004位 株式会社ファインシンター 株式会社ファインシンター 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 フリップチップ インターナショナル エルエルシー フリップチップ インターナショナル エルエルシー 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
81位 株式会社吉野工業所 406 特許件数下降 84位 337 366(123位)
82位 ヤンマー株式会社 405 特許件数上昇 57位 439 476(84位)
83位 日本精工株式会社 404 特許件数下降 99位 298 579(66位)
83位 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 404 特許件数下降 113位 272 209(205位)
85位 トムソン ライセンシング 401 特許件数下降 120位 260 308(147位)
86位 株式会社ジェイテクト 400 特許件数上昇 76位 375 656(58位)
86位 セイコーインスツル株式会社 400 特許件数下降 106位 285 528(78位)
88位 昭和電工株式会社 379 特許件数下降 136位 228 513(79位)
89位 沖電気工業株式会社 376 特許件数上昇 86位 330 419(106位)
90位 KDDI株式会社 373 特許件数下降 164位 196 368(120位)
91位 JSR株式会社 368 特許件数下降 138位 225 382(115位)
91位 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 368 特許件数上昇 90位 315 371(118位)
93位 独立行政法人科学技術振興機構 367 特許件数上昇 70位 407 140(287位)
94位 株式会社豊田中央研究所 366 特許件数下降 115位 270 434(103位)
95位 株式会社日立国際電気 357 特許件数上昇 61位 424 687(53位)
95位 ヤマハ発動機株式会社 357 特許件数下降 108位 279 127(312位)
97位 東洋紡績株式会社 354 特許件数上昇 81位 347 412(108位)
98位 株式会社日立ハイテクノロジーズ 350 特許件数上昇 95位 307 689(52位)
99位 三井化学株式会社 344 特許件数上昇 82位 342 247(179位)
100位 住友金属工業株式会社 337 特許件数上昇 79位 350 370(119位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 

共栄国際特許商標事務所

〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング