特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
12004位 株式会社シライ 株式会社シライ 1 特許件数上昇 7810位 2 0(24706位)
12004位 株式会社マーメード 株式会社マーメード 1 特許件数上昇 4528位 4 2(5986位)
12004位 株式会社セムテック 株式会社セムテック 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 ヴィンダーゲル ハンデルスゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ヴィンダーゲル ハンデルスゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 北川 信博 北川 信博 1 特許件数上昇 5677位 3 0(24706位)
12004位 ハイ ポイント ファーマシューティカルズ,リミティド ライアビリティ カンパニー ハイ ポイント ファーマシューティカルズ,リミティド ライアビリティ カンパニー 1 特許件数上昇 2457位 9 0(24706位)
12004位 ノスシラ、ソシエダッド、アノニマ ノスシラ、ソシエダッド、アノニマ 1 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
12004位 インノテーレ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング インノテーレ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 1 特許件数上昇 7810位 2 0(24706位)
12004位 中国科学院生物物理研究所 中国科学院生物物理研究所 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 ザ ヘンリー エム.ジャクソン ファウンデーション フォー ザ アドバンスメント オブ ミリタリー … ザ ヘンリー エム.ジャクソン ファウンデーション フォー ザ アドバンスメント オブ ミリタリー … 1 特許件数上昇 7810位 2 0(24706位)
12004位 アブラクシス バイオサイエンス, エルエルシー アブラクシス バイオサイエンス, エルエルシー 1 特許件数上昇 3789位 5 1(9278位)
12004位 ベリトロン・リミテッド ベリトロン・リミテッド 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 キャロン カーディオ テクノロジー リミテッド キャロン カーディオ テクノロジー リミテッド 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 アルコン リフラクティブホライズンズ,インコーポレイティド アルコン リフラクティブホライズンズ,インコーポレイティド 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 インテンシブ ケア オン−ライン ネットワーク, インコーポレイテッド インテンシブ ケア オン−ライン ネットワーク, インコーポレイテッド 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 リサーチ ディベロップメント ファウンデーション リサーチ ディベロップメント ファウンデーション 1 特許件数上昇 7810位 2 0(24706位)
12004位 テトラロジック ファーマシューティカルズ コーポレーション テトラロジック ファーマシューティカルズ コーポレーション 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 松本 長太 松本 長太 1 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
12004位 科研製薬株式会社 科研製薬株式会社 1 特許件数上昇 5677位 3 2(5986位)
12004位 株式会社バイオマスター 株式会社バイオマスター 1 特許件数上昇 7810位 2 1(9278位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
4519位 ダイワスチール株式会社 3 - 0 0(33195位)
4519位 株式会社阪村機械製作所 3 特許件数下降 5419位 2 3(5141位)
4519位 山川産業株式会社 3 - 0 0(33195位)
4519位 武蔵精密工業株式会社 3 特許件数上昇 2347位 7 5(3481位)
4519位 株式会社日立メタルプレシジョン 3 特許件数上昇 4188位 3 5(3481位)
4519位 ヘキソン スペシャルティ ケミカルズ インコーポレーテッド 3 特許件数上昇 3422位 4 1(12004位)
4519位 新東株式会社 3 特許件数下降 8338位 1 1(12004位)
4519位 ルプケ,マンフレッド エー.,エー. 3 特許件数上昇 4188位 3 2(7099位)
4519位 株式会社ヒラマツ 3 特許件数下降 8338位 1 1(12004位)
4519位 網矢 貞幸 3 特許件数上昇 2941位 5 12(1852位)
4519位 株式会社生産日本社 3 特許件数下降 5419位 2 2(7099位)
4519位 プロメティック バイオサイエンシズ リミティド 3 - 0 0(33195位)
4519位 ナショナル スターチ アンド ケミカル インベストメント ホールディング コーポレイション 3 特許件数上昇 2584位 6 4(4080位)
4519位 経済産業大臣 3 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
4519位 三和化工株式会社 3 特許件数下降 5419位 2 3(5141位)
4519位 ユニバーシティ・オブ・ブリストル 3 - 0 0(33195位)
4519位 メルシャン株式会社 3 特許件数上昇 1321位 16 6(3082位)
4519位 芝府エンジニアリング株式会社 3 特許件数上昇 2941位 5 0(33195位)
4519位 サン−ゴバン テクニカル ファブリックス ヨーロッパ 3 特許件数下降 8338位 1 2(7099位)
4519位 朝日エンヂニヤリング株式会社 3 特許件数下降 5419位 2 0(33195位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 

ひので総合特許事務所

〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

西川国際特許事務所

〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング