特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
12004位 宮下 邦子 宮下 邦子 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 齋藤 正勝 齋藤 正勝 1 特許件数上昇 7810位 2 0(24706位)
12004位 リックステクノサービス株式会社 リックステクノサービス株式会社 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 株式会社ライフテック 株式会社ライフテック 1 特許件数上昇 7810位 2 0(24706位)
12004位 有限会社ガリュー 有限会社ガリュー 1 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
12004位 吉岡 まり子 吉岡 まり子 1 特許件数上昇 7810位 2 0(24706位)
12004位 鬼頭 和仁 鬼頭 和仁 1 特許件数上昇 4528位 4 0(24706位)
12004位 テクノ セミケム シーオー., エルティーディー. テクノ セミケム シーオー., エルティーディー. 1 特許件数上昇 5677位 3 1(9278位)
12004位 エムエーテック株式会社 エムエーテック株式会社 1 特許件数上昇 7810位 2 0(24706位)
12004位 バキュームモールド工業株式会社 バキュームモールド工業株式会社 1 特許件数上昇 5677位 3 0(24706位)
12004位 三和システムエンジニアリング株式会社 三和システムエンジニアリング株式会社 1 特許件数上昇 3789位 5 0(24706位)
12004位 桑畑 克彦 桑畑 克彦 1 特許件数上昇 5677位 3 0(24706位)
12004位 ゼットエフ システム ドゥ ディレクション ナカム,エス.アー.エス. ゼットエフ システム ドゥ ディレクション ナカム,エス.アー.エス. 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 昭和ゴム機材株式会社 昭和ゴム機材株式会社 1 特許件数上昇 7810位 2 1(9278位)
12004位 塩島梱包株式会社 塩島梱包株式会社 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 ネステ オイル オサケ ユキチュア ユルキネン ネステ オイル オサケ ユキチュア ユルキネン 1 特許件数上昇 7810位 2 2(5986位)
12004位 リサーチ・ファウンデーション・オブ・ザ・シティー・ユニヴァーシティー・オブ・ニュー・ヨーク リサーチ・ファウンデーション・オブ・ザ・シティー・ユニヴァーシティー・オブ・ニュー・ヨーク 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 ソルピー工業株式会社 ソルピー工業株式会社 1 特許件数上昇 7810位 2 0(24706位)
12004位 セイソル テクノロジー (プロプライエタリー) リミテッド セイソル テクノロジー (プロプライエタリー) リミテッド 1 特許件数上昇 5677位 3 0(24706位)
12004位 ソラザイム、インク ソラザイム、インク 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
241位 東芝機械株式会社 144 特許件数下降 330位 94 109(360位)
241位 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 144 特許件数上昇 219位 143 115(347位)
241位 鹿島建設株式会社 144 特許件数下降 251位 119 129(305位)
241位 株式会社ダイフク 144 特許件数下降 248位 122 114(349位)
245位 ヤフー株式会社 143 特許件数下降 773位 31 206(208位)
246位 任天堂株式会社 141 特許件数下降 372位 78 134(298位)
246位 タイヨーエレック株式会社 141 特許件数下降 279位 110 143(280位)
246位 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. 141 特許件数下降 519位 53 323(139位)
246位 芝浦メカトロニクス株式会社 141 特許件数上昇 227位 138 89(427位)
250位 株式会社トクヤマ 140 特許件数下降 251位 119 82(454位)
250位 東京瓦斯株式会社 140 特許件数下降 330位 94 76(475位)
252位 東京応化工業株式会社 139 特許件数下降 315位 98 107(366位)
252位 能美防災株式会社 139 特許件数下降 698位 35 135(296位)
254位 ダイハツ工業株式会社 138 特許件数上昇 233位 133 445(100位)
254位 信越半導体株式会社 138 特許件数下降 270位 113 120(330位)
254位 東北リコー株式会社 138 特許件数上昇 214位 146 6(3082位)
257位 株式会社明電舎 137 特許件数下降 346位 88 105(369位)
257位 日本化薬株式会社 137 特許件数上昇 232位 135 131(303位)
259位 株式会社シマノ 134 特許件数上昇 201位 156 102(377位)
259位 オリンパスイメージング株式会社 134 特許件数下降 477位 59 227(190位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 

弁理士事務所サークル

東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定