特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年7月31日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
12004位 ミリッツ デトレフ ミリッツ デトレフ 1 特許件数上昇 7810位 2 0(24706位)
12004位 ウーペーエム−キュンメネ コーポレイション ウーペーエム−キュンメネ コーポレイション 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 豊川 一雄 豊川 一雄 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 コンバーチーム テクノロジー リミテッド コンバーチーム テクノロジー リミテッド 1 特許件数上昇 4528位 4 0(24706位)
12004位 チューナー・ホールディングス株式会社 チューナー・ホールディングス株式会社 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 ダンドリビス株式会社 ダンドリビス株式会社 1 特許件数上昇 7810位 2 0(24706位)
12004位 株式会社水研 株式会社水研 1 特許件数上昇 7810位 2 4(3746位)
12004位 九州オリンピア工業株式会社 九州オリンピア工業株式会社 1 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
12004位 日冷工業株式会社 日冷工業株式会社 1 特許件数上昇 7810位 2 0(24706位)
12004位 株式会社ネスター 株式会社ネスター 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 ユニバーシティ オブ フロリダ リサーチファウンデーション インコーポレイティッド ユニバーシティ オブ フロリダ リサーチファウンデーション インコーポレイティッド 1 特許件数上昇 5677位 3 1(9278位)
12004位 24エイト エルエルシー 24エイト エルエルシー 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 パーキンエルマー ヘルス サイエンス インコーポレイテッド パーキンエルマー ヘルス サイエンス インコーポレイテッド 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 クロモゲニクス アクティエボラーグ クロモゲニクス アクティエボラーグ 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 讀賣テレビ放送株式会社 讀賣テレビ放送株式会社 1 特許件数上昇 5677位 3 1(9278位)
12004位 棚田 信子 棚田 信子 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 センサーズ アンリミテッド インコーポレイテッド センサーズ アンリミテッド インコーポレイテッド 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 オリダオ オリダオ 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 藤倉 和実 藤倉 和実 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 エス・オー・アイ・テック・シリコン・オン・インスレーター・テクノロジーズ エス・オー・アイ・テック・シリコン・オン・インスレーター・テクノロジーズ 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
460位 THK株式会社 71 特許件数上昇 445位 63 78(468位)
460位 グローブライド株式会社 71 特許件数上昇 251位 119 157(257位)
463位 株式会社サンセイアールアンドディ 70 特許件数上昇 320位 97 71(503位)
463位 エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト 70 特許件数下降 470位 60 24(1094位)
463位 東日本旅客鉄道株式会社 70 特許件数上昇 405位 72 59(594位)
463位 東芝キヤリア株式会社 70 特許件数上昇 285位 108 119(335位)
463位 NECエンジニアリング株式会社 70 特許件数上昇 327位 95 37(821位)
463位 エスケー化研株式会社 70 特許件数上昇 455位 62 7(2749位)
469位 サントリーホールディングス株式会社 69 特許件数上昇 414位 71 87(431位)
469位 ポーラ化成工業株式会社 69 特許件数下降 547位 50 72(498位)
469位 豊丸産業株式会社 69 特許件数下降 611位 43 41(767位)
469位 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 69 特許件数下降 598位 45 126(315位)
469位 太陽誘電株式会社 69 特許件数上昇 440位 64 93(416位)
469位 株式会社河合楽器製作所 69 特許件数上昇 424位 68 43(737位)
475位 旭化成せんい株式会社 68 特許件数上昇 421位 69 60(584位)
475位 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド 68 特許件数下降 698位 35 58(601位)
475位 住友林業株式会社 68 特許件数下降 564位 48 68(527位)
475位 共同印刷株式会社 68 特許件数上昇 470位 60 61(581位)
479位 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション 67 特許件数上昇 470位 60 99(387位)
479位 大陽日酸株式会社 67 特許件数下降 485位 57 70(509位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

中山特許事務所

〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

栄セントラル国際特許事務所

愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング