特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年8月1日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
1750位 メディミューン,エルエルシー メディミューン,エルエルシー 13 特許件数上昇 1065位 29 7(2601位)
1750位 国立大学法人茨城大学 国立大学法人茨城大学 13 特許件数下降 3298位 6 3(4519位)
1750位 北興化学工業株式会社 北興化学工業株式会社 13 特許件数上昇 1188位 25 20(1239位)
1750位 エバレデイ バツテリ カンパニー インコーポレーテツド エバレデイ バツテリ カンパニー インコーポレーテツド 13 特許件数上昇 1499位 18 12(1799位)
1750位 タケウチテクノ株式会社 タケウチテクノ株式会社 13 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
1750位 アルベマール・コーポレーシヨン アルベマール・コーポレーシヨン 13 特許件数上昇 793位 44 9(2225位)
1750位 ベリデックス・エルエルシー ベリデックス・エルエルシー 13 特許件数下降 3298位 6 0(24706位)
1750位 株式会社バルダン 株式会社バルダン 13 特許件数下降 1800位 14 13(1707位)
1750位 内山工業株式会社 内山工業株式会社 13 特許件数上昇 934位 35 21(1190位)
1750位 株式会社奥村組 株式会社奥村組 13 特許件数上昇 827位 41 97(347位)
1750位 株式会社コルグ 株式会社コルグ 13 特許件数下降 1995位 12 8(2389位)
1750位 江崎グリコ株式会社 江崎グリコ株式会社 13 特許件数上昇 1442位 19 17(1390位)
1750位 ネルビアーノ・メデイカル・サイエンシーズ・エツセ・エルレ・エルレ ネルビアーノ・メデイカル・サイエンシーズ・エツセ・エルレ・エルレ 13 特許件数下降 2282位 10 2(5986位)
1750位 アドバンスド テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド アドバンスド テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド 13 特許件数上昇 1579位 17 6(2899位)
1750位 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション 13 特許件数上昇 1392位 20 15(1552位)
1750位 株式会社カーメイト 株式会社カーメイト 13 特許件数下降 1892位 13 6(2899位)
1750位 日本フルハーフ株式会社 日本フルハーフ株式会社 13 特許件数下降 1800位 14 12(1799位)
1750位 株式会社川島製作所 株式会社川島製作所 13 特許件数下降 3298位 6 8(2389位)
1750位 エムイーエムシー・エレクトロニック・マテリアルズ・インコーポレイテッド エムイーエムシー・エレクトロニック・マテリアルズ・インコーポレイテッド 13 特許件数下降 2670位 8 7(2601位)
1750位 ジーイー・ヘルスケア・バイオサイエンス・アクチボラグ ジーイー・ヘルスケア・バイオサイエンス・アクチボラグ 13 特許件数下降 7810位 2 16(1455位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
1078位 IHI運搬機械株式会社 24 特許件数上昇 841位 28 46(706位)
1078位 信越石英株式会社 24 特許件数上昇 537位 51 11(1974位)
1078位 エア・ウォーター株式会社 24 特許件数上昇 715位 34 26(1042位)
1078位 協和発酵バイオ株式会社 24 特許件数下降 1539位 13 9(2279位)
1078位 ハリス コーポレイション 24 特許件数下降 1321位 16 27(1015位)
1078位 コーア株式会社 24 特許件数上昇 896位 26 21(1203位)
1078位 NTTエレクトロニクス株式会社 24 特許件数下降 1872位 10 24(1094位)
1078位 丸一株式会社 24 特許件数下降 1539位 13 18(1374位)
1078位 極東開発工業株式会社 24 特許件数下降 1446位 14 26(1042位)
1078位 株式会社東京自働機械製作所 24 特許件数上昇 1062位 21 6(3082位)
1078位 オリエンタルモーター株式会社 24 特許件数下降 1321位 16 18(1374位)
1078位 パロマ工業株式会社 24 特許件数上昇 502位 55 24(1094位)
1078位 株式会社エー・アンド・デイ 24 特許件数下降 1108位 20 21(1203位)
1078位 パルステック工業株式会社 24 特許件数下降 1321位 16 12(1852位)
1078位 インフィネオン テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト 24 特許件数上昇 555位 49 13(1750位)
1078位 台湾積體電路製造股▲ふん▼有限公司 24 特許件数下降 1210位 18 64(557位)
1078位 広栄化学工業株式会社 24 特許件数下降 1745位 11 5(3481位)
1078位 電源開発株式会社 24 特許件数下降 1539位 13 11(1974位)
1078位 高周波熱錬株式会社 24 特許件数上昇 1012位 22 31(928位)
1078位 デピュイ・プロダクツ・インコーポレイテッド 24 特許件数下降 2174位 8 17(1434位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

日本知財サービス 特許出願・商標登録事務所

〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス:  〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング