特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
1852位 株式会社 神崎高級工機製作所 株式会社 神崎高級工機製作所 12 特許件数上昇 1301位 22 23(1114位)
1852位 キャリア コーポレイション キャリア コーポレイション 12 特許件数下降 2670位 8 3(4519位)
1852位 網矢 貞幸 網矢 貞幸 12 特許件数下降 5677位 3 3(4519位)
1852位 株式会社フジキン 株式会社フジキン 12 特許件数上昇 1579位 17 26(1010位)
1852位 Sky株式会社 Sky株式会社 12 特許件数上昇 1215位 24 19(1283位)
1852位 株式会社朝日ラバー 株式会社朝日ラバー 12 特許件数下降 2121位 11 10(2071位)
1852位 帝國製薬株式会社 帝國製薬株式会社 12 特許件数下降 3789位 5 18(1333位)
1852位 ピアス株式会社 ピアス株式会社 12 特許件数下降 3298位 6 3(4519位)
1852位 株式会社石垣 株式会社石垣 12 特許件数上昇 1579位 17 18(1333位)
1852位 株式会社タツノ・メカトロニクス 株式会社タツノ・メカトロニクス 12 特許件数下降 1892位 13 13(1707位)
1852位 ローレル機械株式会社 ローレル機械株式会社 12 特許件数下降 2670位 8 21(1190位)
1852位 有限会社ナプラ 有限会社ナプラ 12 特許件数下降 3789位 5 12(1799位)
1852位 伊那食品工業株式会社 伊那食品工業株式会社 12 特許件数下降 3298位 6 7(2601位)
1852位 アメリカ合衆国 アメリカ合衆国 12 特許件数上昇 1043位 30 24(1078位)
1852位 ミシュラン ルシェルシュ エ テクニーク ソシエテ アノニム ミシュラン ルシェルシュ エ テクニーク ソシエテ アノニム 12 特許件数下降 13109位 1 7(2601位)
1852位 株式会社日清製粉グループ本社 株式会社日清製粉グループ本社 12 特許件数下降 3789位 5 32(860位)
1852位 グロツ・ベッケルト コマンディートゲゼルシャフト グロツ・ベッケルト コマンディートゲゼルシャフト 12 特許件数下降 1995位 12 2(5986位)
1852位 株式会社ツバキエマソン 株式会社ツバキエマソン 12 特許件数上昇 1499位 18 12(1799位)
1852位 テイカ株式会社 テイカ株式会社 12 特許件数下降 1995位 12 13(1707位)
1852位 日本製紙クレシア株式会社 日本製紙クレシア株式会社 12 特許件数下降 2121位 11 7(2601位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
4519位 株式会社ユニテック 3 特許件数上昇 4188位 3 6(3082位)
4519位 株式会社とわに 3 特許件数下降 5419位 2 5(3481位)
4519位 株式会社天辻鋼球製作所 3 特許件数下降 8338位 1 3(5141位)
4519位 エスエムエス メーア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 3 - 0 4(4080位)
4519位 エヌティーエンジニアリング株式会社 3 特許件数下降 8338位 1 1(12004位)
4519位 西島株式会社 3 特許件数上昇 4188位 3 3(5141位)
4519位 東洋エクステリア株式会社 3 特許件数上昇 3422位 4 14(1648位)
4519位 小松 道男 3 特許件数下降 8338位 1 4(4080位)
4519位 コペリオン ゲーエムベーハー 3 特許件数上昇 2347位 7 2(7099位)
4519位 クラウスマッファイ テヒノロギース ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 3 特許件数下降 8338位 1 1(12004位)
4519位 株式会社日本化学工業所 3 特許件数上昇 4188位 3 2(7099位)
4519位 しげる工業株式会社 3 特許件数上昇 1745位 11 7(2749位)
4519位 明和工業株式会社 3 特許件数上昇 3422位 4 4(4080位)
4519位 ピルキントン オートモーティヴ ドイチェラント ゲーエムベーハー 3 - 0 6(3082位)
4519位 ヴァレオ システム デシュヤージュ 3 特許件数下降 8338位 1 12(1852位)
4519位 イェスタムプ・ハードテック・アクチエボラーグ 3 特許件数下降 5419位 2 6(3082位)
4519位 寺川 英太郎 3 特許件数上昇 3422位 4 5(3481位)
4519位 トーヨーカネツソリューションズ株式会社 3 特許件数上昇 2584位 6 10(2115位)
4519位 ザ フォルジャーズ コーヒー カンパニー 3 特許件数下降 8338位 1 2(7099位)
4519位 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイ… 3 特許件数下降 8338位 1 20(1258位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

渡辺国際特許事務所

*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

日本知財サービス 特許出願・商標登録事務所

〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス:  〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士事務所サークル

東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング