特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
2026位 アロイス・ヴォベン アロイス・ヴォベン 11 特許件数下降 2484位 8 9(2270位)
2026位 ストライカー コーポレイション ストライカー コーポレイション 11 特許件数下降 4080位 4 14(1691位)
2026位 パウル ハルトマン アクチェンゲゼルシャフト パウル ハルトマン アクチェンゲゼルシャフト 11 特許件数下降 2484位 8 12(1877位)
2026位 国立大学法人浜松医科大学 国立大学法人浜松医科大学 11 特許件数下降 2749位 7 13(1784位)
2026位 サンーゴバン アブレイシブズ,インコーポレイティド サンーゴバン アブレイシブズ,インコーポレイティド 11 特許件数上昇 1563位 15 9(2270位)
2026位 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド 11 特許件数下降 2749位 7 13(1784位)
2026位 ゾルファイ フルーオル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ゾルファイ フルーオル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 11 特許件数下降 2484位 8 7(2665位)
2026位 ヘンケルジャパン株式会社 ヘンケルジャパン株式会社 11 特許件数下降 3082位 6 1(9669位)
2026位 株式会社ストロベリーコーポレーション 株式会社ストロベリーコーポレーション 11 特許件数上昇 1852位 12 3(4646位)
2026位 インダストリアル テクノロジー リサーチ インスティテュート インダストリアル テクノロジー リサーチ インスティテュート 11 特許件数下降 3481位 5 0(25637位)
2026位 株式会社松永製作所 株式会社松永製作所 11 特許件数下降 4080位 4 7(2665位)
2026位 アイシス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッド アイシス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッド 11 特許件数下降 5141位 3 3(4646位)
2026位 エーティーアイ・テクノロジーズ・ユーエルシー エーティーアイ・テクノロジーズ・ユーエルシー 11 特許件数上昇 1323位 19 3(4646位)
2026位 ライト工業株式会社 ライト工業株式会社 11 特許件数下降 4080位 4 20(1326位)
2026位 サンパワー コーポレイション サンパワー コーポレイション 11 特許件数上昇 1500位 16 1(9669位)
2026位 伊藤超短波株式会社 伊藤超短波株式会社 11 特許件数下降 4080位 4 13(1784位)
2026位 アレクシオン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド アレクシオン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 11 特許件数下降 12004位 1 3(4646位)
2026位 株式会社村上開明堂 株式会社村上開明堂 11 特許件数上昇 1563位 15 23(1187位)
2026位 オルバニー インターナショナル コーポレイション オルバニー インターナショナル コーポレイション 11 特許件数下降 2749位 7 1(9669位)
2026位 日本植生株式会社 日本植生株式会社 11 特許件数下降 5141位 3 8(2452位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
6156位 モコン・インコーポレーテッド 2 特許件数上昇 5986位 2 5(3467位)
6156位 シーラス ロジック,インコーポレイテッド 2 特許件数下降 9278位 1 0(32063位)
6156位 メッシュネットワークス インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 4519位 3 0(32063位)
6156位 ハニー化成株式会社 2 特許件数上昇 3746位 4 3(5164位)
6156位 東海物産株式会社 2 特許件数上昇 4519位 3 1(11791位)
6156位 パール金属株式会社 2 特許件数上昇 4519位 3 1(11791位)
6156位 直本工業株式会社 2 - 0 1(11791位)
6156位 ブレイビロア・ホールディング・ビー.ブイ. 2 特許件数下降 9278位 1 0(32063位)
6156位 レアヴェンドルス ソチエタ ペル アツィオーニ 2 - 0 1(11791位)
6156位 ホワイトヘッド インスチチュート フォアー バイオメディカル リサーチ 2 - 0 1(11791位)
6156位 エムケイエス インストゥルメンツ, インコーポレイテッド 2 特許件数下降 9278位 1 0(32063位)
6156位 レヴィジオン・オプティックス・インコーポレーテッド 2 - 0 0(32063位)
6156位 日本エレクトロセンサリデバイス株式会社 2 特許件数下降 9278位 1 0(32063位)
6156位 フラウンホファー ゲゼルシャフト ツール フェルドルンク デル アンゲヴァントテン フォルシュンク … 2 - 0 0(32063位)
6156位 明門香港股▲フェン▼有限公司 2 - 0 4(4129位)
6156位 ヴィッテンシュタイン アーゲー 2 特許件数下降 9278位 1 1(11791位)
6156位 アライズ・コーポレート株式会社 2 - 0 1(11791位)
6156位 ユニケマ ベスローテン フェンノートシャップ 2 - 0 1(11791位)
6156位 タータ スチール リミテッド 2 - 0 3(5164位)
6156位 山根 さゆり 2 特許件数上昇 4519位 3 2(7092位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士事務所サークル

東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング