特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年7月29日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月29日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
2026位 エスアーペー アーゲー エスアーペー アーゲー 11 特許件数下降 3481位 5 27(1040位)
2026位 学校法人慈恵大学 学校法人慈恵大学 11 特許件数下降 7099位 2 3(4646位)
2026位 ハンド ヘルド プロダクツ インコーポレーティッド ハンド ヘルド プロダクツ インコーポレーティッド 11 特許件数下降 2749位 7 1(9669位)
2026位 晶元光電股▲ふん▼有限公司 晶元光電股▲ふん▼有限公司 11 特許件数下降 4080位 4 6(2955位)
2026位 株式会社日立カーエンジニアリング 株式会社日立カーエンジニアリング 11 特許件数下降 7099位 2 3(4646位)
2026位 株式会社MRD 株式会社MRD 11 特許件数上昇 1258位 20 16(1540位)
2026位 サイテク・テクノロジー・コーポレーシヨン サイテク・テクノロジー・コーポレーシヨン 11 特許件数下降 5141位 3 7(2665位)
2026位 株式会社パスコ 株式会社パスコ 11 特許件数上昇 1203位 21 16(1540位)
2026位 アストリウム・リミテッド アストリウム・リミテッド 11 特許件数下降 2749位 7 1(9669位)
2026位 リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 11 特許件数下降 5141位 3 4(3844位)
2026位 矢作建設工業株式会社 矢作建設工業株式会社 11 特許件数下降 12004位 1 1(9669位)
2026位 メドトロニック ヴァスキュラー インコーポレイテッド メドトロニック ヴァスキュラー インコーポレイテッド 11 - 0 7(2665位)
2026位 ジーイー・アビエイション・システムズ・リミテッド ジーイー・アビエイション・システムズ・リミテッド 11 特許件数下降 7099位 2 0(25637位)
2026位 アボット ダイアベティス ケア インコーポレイテッド アボット ダイアベティス ケア インコーポレイテッド 11 特許件数下降 3481位 5 7(2665位)
2026位 ピエール、ファブレ、デルモ‐コスメティーク ピエール、ファブレ、デルモ‐コスメティーク 11 特許件数下降 4080位 4 1(9669位)
2026位 エリーパワー株式会社 エリーパワー株式会社 11 特許件数下降 2279位 9 0(25637位)
2026位 株式会社アクセル 株式会社アクセル 11 特許件数上昇 1323位 19 10(2117位)
2026位 シージェイ チェイルジェダン コーポレイション シージェイ チェイルジェダン コーポレイション 11 特許件数下降 2484位 8 4(3844位)
2026位 フジワラ産業株式会社 フジワラ産業株式会社 11 特許件数下降 2115位 10 1(9669位)
2026位 サムスン ヘヴィ インダストリーズ カンパニー リミテッド サムスン ヘヴィ インダストリーズ カンパニー リミテッド 11 特許件数下降 2749位 7 1(9669位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月29日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
121位 ゼロックス コーポレイション 327 特許件数上昇 101位 332 330(139位)
122位 株式会社小松製作所 323 特許件数変わらず 122位 293 245(184位)
123位 日本放送協会 319 特許件数下降 130位 279 295(156位)
124位 ヤンマー株式会社 316 特許件数上昇 82位 405 398(117位)
125位 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 314 特許件数下降 131位 278 412(113位)
126位 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 310 特許件数下降 139位 262 250(182位)
127位 東洋ゴム工業株式会社 307 特許件数下降 148位 238 278(169位)
128位 株式会社平和 304 特許件数変わらず 128位 280 309(147位)
129位 電気化学工業株式会社 300 特許件数上昇 124位 286 206(222位)
130位 独立行政法人科学技術振興機構 295 特許件数上昇 93位 367 98(409位)
130位 三井化学株式会社 295 特許件数上昇 99位 344 224(203位)
132位 大阪瓦斯株式会社 293 特許件数下降 134位 273 302(151位)
133位 マックス株式会社 292 特許件数下降 156位 229 99(408位)
133位 カヤバ工業株式会社 292 特許件数下降 142位 255 268(171位)
135位 株式会社ソフイア 288 特許件数上昇 117位 312 480(96位)
136位 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 287 特許件数上昇 121位 295 494(93位)
136位 株式会社日立国際電気 287 特許件数上昇 95位 357 663(60位)
138位 出光興産株式会社 285 特許件数下降 160位 224 259(175位)
139位 東洋紡績株式会社 283 特許件数上昇 97位 354 255(177位)
139位 住友ベークライト株式会社 283 特許件数上昇 107位 328 504(88位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

金原商標登録事務所

〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング