特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年7月30日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月30日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
2159位 日本宅配システム株式會社 日本宅配システム株式會社 10 特許件数下降 3082位 6 6(2955位)
2159位 バイオセンス・ウエブスター・インコーポレーテツド バイオセンス・ウエブスター・インコーポレーテツド 10 特許件数上昇 1648位 14 31(950位)
2159位 アルコン,インコーポレイテッド アルコン,インコーポレイテッド 10 特許件数上昇 1323位 19 8(2452位)
2159位 シーエフピーエイチ, エル.エル.シー. シーエフピーエイチ, エル.エル.シー. 10 特許件数下降 3082位 6 9(2270位)
2159位 ビーエルデーオリエンタル株式会社 ビーエルデーオリエンタル株式会社 10 特許件数上昇 1852位 12 3(4646位)
2159位 株式会社▲高▼橋型精 株式会社▲高▼橋型精 10 特許件数下降 3082位 6 0(25637位)
2159位 エイゼット・エレクトロニック・マテリアルズ・ユーエスエイ・コーポレイション エイゼット・エレクトロニック・マテリアルズ・ユーエスエイ・コーポレイション 10 特許件数上昇 1852位 12 0(25637位)
2159位 エレクトリック パワー リサーチ インスティテュート,インク. エレクトリック パワー リサーチ インスティテュート,インク. 10 特許件数下降 12004位 1 1(9669位)
2159位 日本電産リード株式会社 日本電産リード株式会社 10 特許件数上昇 1434位 17 27(1040位)
2159位 四国電力株式会社 四国電力株式会社 10 特許件数下降 2279位 9 4(3844位)
2159位 セイコーNPC株式会社 セイコーNPC株式会社 10 特許件数下降 2279位 9 23(1187位)
2159位 株式会社プロフィールド 株式会社プロフィールド 10 特許件数下降 2749位 7 3(4646位)
2159位 ナルックス株式会社 ナルックス株式会社 10 特許件数上昇 2115位 10 7(2665位)
2159位 タカラバイオ株式会社 タカラバイオ株式会社 10 特許件数上昇 1258位 20 14(1691位)
2159位 コロプラスト アクティーゼルスカブ コロプラスト アクティーゼルスカブ 10 特許件数上昇 1042位 26 3(4646位)
2159位 IHI建機株式会社 IHI建機株式会社 10 特許件数上昇 1094位 24 6(2955位)
2159位 株式会社テックコーポレーション 株式会社テックコーポレーション 10 特許件数下降 5141位 3 0(25637位)
2159位 ダウ化工株式会社 ダウ化工株式会社 10 特許件数下降 2484位 8 8(2452位)
2159位 愛知機械工業株式会社 愛知機械工業株式会社 10 特許件数下降 5141位 3 31(950位)
2159位 株式会社大気社 株式会社大気社 10 特許件数上昇 1500位 16 19(1367位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月30日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
21位 日本電信電話株式会社 1572 特許件数下降 22位 1516 1735(21位)
22位 三洋電機株式会社 1185 特許件数下降 23位 1323 1480(25位)
23位 花王株式会社 1148 特許件数下降 25位 1110 973(41位)
24位 新日本製鐵株式会社 1102 特許件数変わらず 24位 1126 633(62位)
25位 JFEスチール株式会社 1081 特許件数下降 27位 1059 1124(36位)
26位 カシオ計算機株式会社 1076 特許件数下降 30位 893 1037(40位)
27位 凸版印刷株式会社 1069 特許件数下降 29位 1001 1262(30位)
28位 ルネサスエレクトロニクス株式会社 1067 特許件数上昇 26位 1109 1347(29位)
29位 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 1028 特許件数下降 33位 863 1752(20位)
30位 株式会社ニコン 1020 特許件数下降 36位 814 1624(23位)
31位 独立行政法人産業技術総合研究所 960 特許件数下降 35位 824 517(83位)
32位 三星電子株式会社 952 特許件数上昇 31位 872 516(84位)
33位 三菱重工業株式会社 950 特許件数下降 40位 752 1961(17位)
34位 中国電力株式会社 933 特許件数下降 62位 506 812(49位)
35位 クゥアルコム・インコーポレイテッド 912 特許件数下降 56位 548 1473(26位)
36位 株式会社ブリヂストン 909 特許件数上昇 34位 832 1370(28位)
37位 東京エレクトロン株式会社 902 特許件数下降 41位 739 714(53位)
38位 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 837 特許件数上昇 37位 781 843(46位)
39位 住友電気工業株式会社 834 特許件数下降 47位 638 1443(27位)
40位 株式会社半導体エネルギー研究所 784 特許件数下降 45位 658 1203(31位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

かもめ特許事務所

横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

矢野特許事務所

京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング